先週の土曜日に、医局の先輩に自分の親知らずを抜いてもらいました。
口腔内だとこんな感じで、ちょっとだけ頭が出てて、前からものを食べるとここに詰まって気になっていました。
歯磨きのときも難しく、頭の小さな歯ブラシ(タフトブラシ)を使って、丁寧に磨いていました。
ためしにX-Rayをと撮影したところ、手前の歯の後ろ面に虫歯のような影が?
ここはひとつ抜いてもらうことにしました。
CTでいるとこんな感じ。
いやな方向に埋まっています。
30分ほど掛けて抜いてもらいました。
3日ほど腫れて、一週間ほどあおたんができましたが、これでブラッシングも楽になりました。
プラークコントロールのために、ちょっとだけ頭を出している親知らずは、早いうちに抜いたほうが良いですね。