稲田朋美解説 なるほど「民主党と北朝鮮学校」2011.09.26 衆院予算委(自民党) | 潜伏中なブログ

潜伏中なブログ

政治・経済・時事ネタを勝手につぶやく。

世界を知ること。明日の日本を考えること。

我 不惑なれど 未だ悟りを得ず。

Free Tibet 第十四世达赖喇嘛 Dalai Lama Tiananmen Massacre  天安門事件 日本国島根県竹島 Takeshima, 日本国沖縄県石垣尖閣 Senkaku

副題:メディアの語らない 本当の民主党=北朝鮮、韓国、中国の傀儡政権 

伝え聞いたYOUTUBEにもくじを付けました。

なぜ糞メディアは民主党と北朝鮮、民団(南朝鮮=韓国)=反日との強い違法性の疑いがある献金問題を追求しないのか?

それはNHKはじめとしたマスメディアは既に反日3国家の傀儡(かいらい)メディアとなっているからだ。特に在日工作員、左翼思想(国家転覆思想)の人間がとにかく多すぎるのが現在の日本のメディアである。




2011.09.26
衆院予算委・稲田朋美議員ハイライト

稲田朋美(いなだともみ)自民党議員の野田総理への国会質問 

0:00 小沢氏の元秘書の有罪判決について
   国会での説明責任について

0:50~野田総理自身の外国人からの献金について
   献金した人物は(在日朝鮮人団体)民団の役員である

2:00  前原、小沢、菅、総理、
   『歴代代表4代で政治と金の問題』

3:20 菅直人元首相の退陣直前の朝鮮学校の無償化への検討再開について
 文科省大臣が答弁
 北朝鮮がミサイル打って死人出た

5:50 おめでたい政権だ。
 「日本は何をやっても時間が経過すれば許してくれる便利な国」

6:30 朝鮮学校では①拉致問題は日本政府のプロパガンダ②大韓航空機墜落事件はでっち上げと教えている。
国家予算がないのに税金をつかうべきでない。

7:30 山岡拉致問題大臣が答弁

9:47 緊急地震速報 wwww 野田総理答弁は隠蔽中
稲田議員がなぜ『朝鮮人学校だけが優遇されるのか』
追求・・・・

11:00 菅直人と北朝鮮団体『市民の党』との献金数千万円の闇について追求

13:00 政権交代以降、民主党から『市民の党』へ2億円以上もの金が流れている・・・・

14:00 その疑惑の献金の金庫番が、拉致担当大臣、国家公安委員長の山岡氏


話変わるけど・・・
そういえば既に15億円使ってるらしいね。 マスゴミ対策とか? 北朝鮮へ送金とか?
(該当確率 80%ww)

菅内閣が使った官房機密費は15億3千万円‎
読売新聞 - 7 時間前
政府は27日の閣議で、菅内閣の約1年3か月間で、官房長官に官房機密費(内閣官房報償費)が15億3000万円支出され、
1年3カ月の菅政権、官房機密費15億円 使途は不明確‎ 朝日新聞
官房機密費:計15億3000万円に 菅前政権下‎ 毎日新聞
官房機密費、菅政権下で15億3000万円支出‎ 日本経済新聞

【外国人献金】 海外でも厳しい規制 際立つ民主の甘い体質‎
MSN産経ニュース - 2011年9月14日
野田佳彦首相の資金管理団体が在日本大韓民国民団(民団)関係者ら在日韓国人から政治献金を受領した問題をめぐり、政治資金 ... うち1人は、民団支部で役員を務めていたことも分かった。 規正法22条は「何人も、外国人、外国法人、主たる構成員が外国 ...


タグ:
民主党 野田 佳彦 首相 総理 有罪 小沢 秘書 マルチ商法 山岡 朝鮮学校 拉致


ペタしてね

$潜伏中なブログ-民団 民主党 公明党

公明党の神崎武法代表は12日、東京・新宿区の公明党新館で在日本大韓民国民団中央本部(民団)の金宰淑団長らの表敬を受け、和やかに懇談した。これには、公明党の草川昭三副代表、冬柴鉄三幹事長、太田昭宏幹事長代行と、民団の辛容祥常任顧問、呂健二副団長、鄭夢周事務総長、徐元テツ国際局長が同席した。

 懇談の中で金団長らは、現在の韓日関係について、民間レベルで活発な交流が行われている一方、政治レベルでは小泉純一郎首相の靖国神社参拝などにより良好でないことに懸念を表明。その上で、「韓日両国の関係が未来志向で進むよう、公明党にお願いしたい」と語った。

 これに対し神崎代表は、今後も両国の友好促進に全力で取り組む考えを示した。

 冬柴幹事長は、永住外国人の地方選挙権付与の問題について、「(実現に向け)粘り強く進めていきたい」と語った。