いいそいいそ! 石川遼ゴルフの石川遼くん、育成慎重論とかマスコミ過熱への非難も聞こえるけれど、元気なのはいいのじゃないか?だって、本当に世の中は閉塞の真っ只中。例のガソリン税の鬱憤を代わって晴らしてくれるスポーツ選手に期待大なのだ。東建ホームメイトカップじゃ入場者数記録を塗り替えたとかいうし、今週の中日クラウンズじゃ、パー4アルバトロス宣言だってあるみたい。で、予選同組がジャンボ尾崎とくれば、もう言う事なし。勝った負けたは、この際だからいいじゃない。みんなが応援、本人頑張る、それだけでいいと思うのだ。
今期、下馬評では手術後の不安が取り沙汰された松井秀樹選手が絶好調な感じ。

やっぱ日本の四番はちょっとやそっとじゃ崩れないっす。最近の働きぶりは見事だし。事実9試合連続安打とか、29日のタイガース戦じゃ、なんと4番レフトで出場。

確かキャンプ前には監督から「どうなるかわからない発言」まで出ていたと思うけれど、本当に安心しました。
本人が言うとおり、願わくば40までヤンキースで完全燃焼してほしいっす。

この勢いでオールスターリスト入りもゲットしてほしい。
松井ゴジラ、本当に頑張れ~!
プロ野球、巨人のグライジンガーが今期初登板というネタ。
言わずと知れた、「巨人流」のオフ補強でヤクルトから加入した大物だ。
ところが、初登板は古巣のヤクルト相手に6回10安打3失点といいとこなしだった様子。こりゃ滝鼻さんも頭が痛いだろうし、なんと言っても本人も痛手でしょう。

制球がいいのがグライジンガーの味なのに、コメントがシャレている。
「コントロールミスをことごとく安打された」だって。これじゃ、巨人の編成は何をやっていたのか、コーチは?と噴飯するファンも多いだろうし、またプロ野球の視聴率低下が・・・・・。
投手コーチの尾花さん(あ~、この人もヤクルトから巨人だったねェ)は「いつもと変らない」を必死に強調するコメント。いつもと変らないでコレじゃ、グライジンガー獲りを決めた誰かが責任取った法がいいんじゃない?