見かける、見かけない(ニュウナイスズメ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

昨日、冴えない天気の中、山道を車で走っていた時の事です。

電線に鳥が止まっているのを見かけました。

駐車スペースに車を停めて、じっくりと観察する事にします。

よく見かける、ツバメでした。

 

 

民家の軒に営巣するツバメなので、周囲に民家の無い山で見かけるのは意外でした。

そう思いながら眺めていると、別の1羽がやって来ました。

あまり見かけない、ニュウナイスズメです。

 

 

以前に別の場所で出会った事はありますが、市内で見つけたのは初めてでした。

普通のスズメと違い、ニュウナイスズメは樹洞などに営巣するため、山で見かけるのは当然です。

 

白い空抜けの画像ばかりなので面白みに欠けます。

ですが、市内でニュウナイスズメを見つける事が出来て嬉しかったです。