接近注意(ハクセキレイ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

冬も終わりを迎え、寒さに手が震える事もなくなりました。

最近は日の出も早くなり、出勤前に散策する時間も確保しやすくなりました。

そんな3月下旬の早朝の事です。

田圃道を散策していると、1羽のハクセキレイに出会いました。

朝露に濡れる畦道の草を踏み分けて、餌を探しているようです。

 

 

朝日を浴びながら、トコトコと歩く姿が愛らしいです。

直立不動ままカメラで覗いていると、徐々に近づいて来てくれました。

 

 

嬉しい事なのですが、望遠レンズで撮影しているため徐々にファインダーいっぱいに迫ってきます。

とうとう尾羽がはみ出してしまいました。

 

 

残り3mくらいの距離でこちらに気付き、慌てて逃げて行きました。

背景の雰囲気から夕方に撮った写真みたいになってしまいましたが、楽しい時間でした。