今日は、待ちに待ったドリライということで
人生で初めて【さいたまスーパーアリーナ】というところに
行ってきました~♪\(^o^)/
もうね、、昼公演の席が花道の根元あたり(アリーナ2列目)だったため
すべてを肉眼で堪能することが出来て本当に幸せでした//////
目の前に忍足が来て踊ってくれたり
忍岳でお姫様抱っこや黄金ペアダンスを繰り広げてくれたので
「もう・・見れないんだな。。。」と一人で涙ぐんでました。・(つд`。)・。
リョーマと金ちゃんの空中戦を間近で観れたり
青木君の跡部様をカメラに映ってないところを含めて
細かい表情まで観れたりして大満足でした♪
以下は、そんな楽しかったドリライ2014の感想です。
日替わり中心のぼんやりな内容ですが、それでもよろしければどうぞ↓
------------------------------------------------------
「ドリライ2014」 12時/17時 【さいたまスーパーアリーナ】
■前半戦
・「エクスタシー」で普通に白石を目で追いかけてたら曲の途中で
昼は凛が突然出てきて素敵衣装で「エクスタシー」、
次にお、お、忍足が!!!バスローブ姿で「エクスタシー」をしてきて
それがステージ上の大きなスクリーンには映っているのにどう探しても
近くにはいないという謎現象でめっちゃキョロキョロしちゃいました(笑)
あれ、奥のステージでやってたのですね(*´艸`*)
もっと近くで観たかったよおおおおお~~はよう!DVD!!
あと、滝さんがちっさいピアノと一緒に出てきて「滝スタシー」してましたwww
去り際に皆にシーッとした後にピアノにおでこをガチャーン!したのは
何だったのでしょうね(^o^)?西島君の滝さん面白くて大好きです♪
夜はジローが羊の着ぐるみを着てステージ上段のところに寝そべりながらの
「エクスタシー」、えくすたしーというかめっちゃ可愛かったですけどね❤
・「心の瞳」で「クローズドアーイ♪(合いの手:\矢田ちゃん!/)」
「心の瞳で~♪(合いの手:\矢田ちゃん!/)」
「心の瞳で~♪(合いの手:\矢田ちゃん!/)」
という矢田ちゃんコールにまじビビッた・・・。これ何なんですかね??
今日が初めてだったので最初何を言ってるのか分からなかったし
今日が初めてだったので最初何を言ってるのか分からなかったし
矢田ちゃんだけこういうコールがあって個人的には違和感でした;
カテコとかならまだしもキャラではなくキャストの名前を呼ぶのは
ちょっとなぁ~とか思っちゃいます。。。
・「イリュージョン」で最後ステージ中央から本当に白い煙とともに
一瞬で仁王君が消えてて凄かったです!トリックは分かってるけどよく
あの短時間で出来るなと\(^o^)/ビックリしちゃいました♪
・「一直線上の真逆」で大楽の時に達成が歌ってる最中に泣き出しちゃって
まだ前半戦なのにやめてよー!ってなりながらもらい泣きしました(´;ω;`)
・「誰にも見えない糸」~「ゴールデンペア」では、
この曲は元々大好き過ぎて泣けるのに、大落では菊丸が大石に向かって
「ここに来るのも・・・きっと、、ラストだ!」とまりおが涙ぐみながら一生懸命
セリフを噛み締めながら言っていて涙が止まりませんでした。・(つд`。)・。
今まで素敵な黄金ペアをありがとう~!!!!
・【青学日替わり】
青学が優勝した時の手塚の笑顔について、不二が「歯茎が見えるほど笑っていた」
と言ったら青学レギュラー陣が手塚を笑わせようとして色々なことをしてました(笑)
菊丸「V!V!V!」と言いながら手でVサインを作って手塚の顎に押し当て
無理やり口角を上げさせようとする。(カワイソスwww菊丸だから許される技!)
桃城→「ドライブスルー!」
越前→「(両手を頭の上でピンと合わせながら)青学の柱!」
タカさん→「ぱーにんぐ☆」
>手塚は基本無反応で、最後に笑顔の練習をしてはけるという流れのようで
>24日昼は頑張ってアヒル口をしててそれがめっちゃ可愛かったです♪
>ハァァァ多和ちゃん可愛過ぎるうううう(*´艸`*)
>そして、大楽では小さく優しい笑みを浮かべながら「可愛い奴らだ」と言っていて
>客席はそれを観て涙してました。手塚ぁぁぁぁぁ///////
・【氷帝日替わり】
■滝さん
①「このスピードガンで会場の盛り上がりを図っちゃおうかな・・・(ニヤリ)
・・・・みんなの歓声はスピードガンでは計測不能だッ!」
・・・・みんなの歓声はスピードガンでは計測不能だッ!」
>この時、エアスピードガンだったため、宍戸やジロー、忍足が
>そんなスピードガン見えないとか冗談に付き合ってあげてなく笑っちゃいましたwww
②「さっき立海の柳生君が『ベンチの王子様は私です!』って言っていたけど…
ずっと公式戦がなかった俺こそがベンチの王子様だ!!」
ずっと公式戦がなかった俺こそがベンチの王子様だ!!」
>でも、氷帝の皆が「お前だって立派な氷帝テニス部の一員だ」って
>言ってくれてて滝さんも客席もキュン〃ってなってました♪
■日吉と跡部
①日吉「嫌々やってきましたが・・・今日は本気でやります!
(演武しながらの)ひーよCーー!」
跡部「日吉・・・はずかCー(手でCを作りながら)」
②日吉「いつもは嫌々やっていますが・・・今日で最後ですので・・・
全力でやりたいと思います・・・ひーよCー!!(全力ジャンプでCしながら)」
跡部「日吉・・・たーのCー(手でCを作りながら)」
■忍足&岳人
①忍足「(おんぶしながら)でかなったな・・・」
岳人「侑士、、(超耳元で)・・・気のせいだよ!」
②忍足「おんぶするからほら・・・最後やで。おおきなったなー」
岳人「侑士、、今までありがとな。・・・うっそー!これからもよろしくな!!」
・【立海日替わり】
昼は、柳生が「新技ではありませんが・・・新曲をお披露目しようと思います。」と言って
メガネに光る汗が~~♪的な歌を歌ったら真田に「名曲じゃないか!!」と
ビンタされてて可笑しかったですwwww
夜は、三年生が卒業するからというこで赤也に皆の必殺技が書いてあるノートを渡して
必殺技を読み上げるとメンバーが一人ひとり披露するという流れに。。。
で、幸村のところは何も書いてなくてアレ?ってなっいたら羽織ってたジャージを
赤也の肩にかけてあげながら「来年はよろしく頼むよ」って言ってて
隣の人とかは号泣してました。そういう日替わり泣いちゃうよー!!。・(つд`。)・。
■ビデオレター
<昼>
【ケンケン】
<昼>
【ケンケン】
「氷帝LINEってのがあるんだけど2ndの子たちが書くのはいつも
『和樹さんLIVE頑張って下さい』『和樹さん舞台頑張って下さい』とかで
俺にもかみついてこい桑野晃輔!」
【マモ】
「2003年11年前に参加した、あの頃から10kg太りました(笑)、
僕自信はまだ卒業した覚えはないので
テニミュにもどんどん食い込んでいきます!」
<夜>
テニミュにもどんどん食い込んでいきます!」
<夜>
【和樹】
「色んなリョーマと対戦しましたが、ゆうきともやってみたかった、
氷帝の皆さん~聞いていますか?(ここまでは普通の和樹)
(ここから突然の跡部で)他の学校に負けんじゃねーぞ。
勝つのは・・・パチンッ・・・氷帝!」
【許斐先生】
「僕のファーストシングルにテニプリっていいなという曲があるのですが・・・(略www)」
>もう、、どのビデオレターの時も大興奮で特に突然跡部になったところは
>Σぎゃあああああ///////////でした。あの人本当すごいよ~~~
>すぐスイッチONにすれば跡部になれるとか素晴らし過ぎる!!
>それにあまりにもすごい存在感すぎてイチ跡部役という枠を超えて
>氷帝の総監督的な存在にすら見えて改めて和樹のすごさが分かりました(*´∀`*)
■後半戦
・「コートで会おう!」はやっぱり聞くと好きだなぁ~って思っちゃうんですよね。
一番キャストに熱かった頃の1stの曲なので思い入れがすごくあります。
・「不器用っすから」では、桃と海堂が覆面を被っているため
他の学校もペアで出てきてうさぎやら馬やら色々な含めを被って登場。
誰が誰だか分からなかったけどすごく面白かったです♪
・「氷の世界」は小沼君が歌うのですね!彼は一体どこに出番があるのだろうと
・「氷の世界」は小沼君が歌うのですね!彼は一体どこに出番があるのだろうと
思っていたのでここにあって良かったです。それにしても、小沼君は跡部が
本当サマになってきましたね!最初の頃に比べて随分と声が低くなったし
顔つきが完全に跡部です。新しい跡部をありがとうございました♪
・「酔いしれろボレロ」は青木君ver。和樹が圧倒的な存在感と強さを感じる
跡部だとすると久保田君はちょっとヤンチャな尖った跡部、青木君は
しなやかで余裕ある跡部って感じですかね。あのカメラに抜かれてない時も
軽く半開きで口を開けて不敵に笑ってる表情とかたまらないです(*´艸`*)
・「アンコール曲」の多和ちゃんが笑顔全開なので大好きです♪
それに、踊り的にもクネクネしてたりしてめっちゃ腰あたりとか見ちゃいます/////
5年くらい前だったら確実に転がってたと思うな、、、
あと、大楽の時になぜか最初に一慶くんが胴上げされてて
その後に小越君も胴上げされてましたwwww
その後に小越君も胴上げされてましたwwww
それと、後方ステージで忍足と謙也が肩を組んで何やらお話をしてたり
突然のじゃんけんをし始めて、何やらわちゃわちゃし始めていて
めっちゃ微笑ましくて双眼鏡でずっと覗いてました←
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
…と、まぁそんな感じで
昨日のビデオレターにタクミが来ていたのだけが心残りですが
それ以外はとても楽しく2nd最後を見守ることができました♪
小越君、4年間本当にお疲れ様でした!!
素敵なリョーマをありがとうございます(^v^*)ノ
青学7代目、2年間お疲れさまでした~!
最初の方は客席が埋まらなくて心配だったけど
さいたまスーパーアリーナを埋めつくしちゃうくらい人気になって
本当に皆の努力の賜物だし、良かったなって心から思ってます。
他校のみんなもありがとうございました♪
それぞれが自分のキャラを精一杯演じてくれたことで
大好きなキャラもたくさん増えました。ありがとう!
そして、今日の神チケットを譲ってくれた友達には
頭が上がりません・・・本当にありがとうございました。
最後の最後に忍足充が出来て幸せでした❤❤❤
3rdは今のところ氷帝公演が始まるまでは、
一旦テニミュをお休みする方向ですが
もしチケットを譲ってもらったあかつきには
またここにレポを投下しにきたいと思います♪(´∀`*)