今日は、ずっと前から楽しみにしていた

戦国BASARAの舞台を観に行ってきました~♪

ネテモサメテモ-123


最初は、蒼紅が新キャストになってしまって不安だったのですが

吉岡@幸村も滝川@正宗も結構動けていてそこまで見劣りしなかったし

BASARA舞台が始まった当初から言い続けていてようやく叶った

上杉謙信の美しき剣である“かすが(女忍)”を見れて

真田幸村の忍である“猿飛佐助”とちょっとした絡みがあったり

東北のアイドル超キュート少女である“いつき”が登場して

伊達と絡んだりしていて個人的に私はとても楽しかったです(笑)


以下は、そんな舞台の感想です。

箇条書き程度ですが、それでもよろしい方はどうぞ↓

---------------------------------------------------------

「舞台「戦国BASARA3宴弐」 -凶王誕生×深淵の宴- 13時」


■深淵の宴

・今回は構成が従者メインの「深淵の宴」と、三成メインの「凶王誕生」という話が

 一幕/二幕で分かれた形になってるんですね。新しい試み!

・こちらのストーリーは、ゲームの宴をやっていないので全然分からなかったのですが

 佐助と小十郎のストーリーを併せたような内容らしいですね;

 個人的には、主人が行く道が間違っていた時に諌めることはあったとしても

 刀を向けることってあるのかなぁ~?と思ったので若干演出に違和感を感じちゃいました。

 でも、伊達が単独で豊臣軍に当たろうとしていたり、真田が留守にしている間に城を取られたり

 していたので、そりゃ~主人とは言えども殴りたくもなるよねと思いました(笑)

 でも、「邪魔だ・・・大将・・・・・・」という佐助のセリフには悲しかったです。。。。

・そんなこんなのため、蒼紅はあまり目立っていなかったのはちょっと残念でしたね;

 ただ、2人の見た目はキャラそのまんまで初演にしては殺陣の動きが良かったと思うし

 滝川@正宗は声が久保田君に似ていたのですんなり入っていけました(笑)

 あ、でも動きが激しくなると髪がもさもさした筆頭になるのは面白かったですwwww

 吉岡@幸村はもうちょっと声が通るといいかなと思いました。

・謙信役はAKIRAさんという女性の方がやっていて私は今回初めて見たのですが、

 すごく元宝塚っぽい感じで顔は綺麗だし声が朴さん似で低くて合ってたので

 良かったです。一方、かすが役の知念ちゃんはめっちゃ細くて可愛くて素敵でした♪

 でも、飛び道具なのに持ったまま敵と戦っていたのが変な感じで

 アクロバットも経験者ではないため、ゆっくりとした側転を披露していて

 もうちょっと頑張れるといいなと思いました;^^

 とはいえ、念願のかすがと佐助との絡み「かすが: お前・・・なぜここに!」

 「佐助: 馴染みに忠告しとこうと思って・・・」「かすが: 先の礼をだな///」と

 少しデレたかすがと佐助との幼馴染感を垣間見れて嬉しかったです♪

・そうそう、いつきちゃんも超キュートでしたね〃!!!酒井蘭ちゃんという20歳の

 グラビアアイドルっぽい子なのですが、身長が150cmしかないため本当に子供みたいだし

 声も幼くて可愛らしかったのでピッタリでした♪それに、ゲームの中でもあるのですが

 助けてくれた伊達を「青いお侍!」と言って慕っていて、伊達も子供には優しいようで

 いつきの頭をポンしたりして私はその演出に震えるくらいの萌えを感じちゃいました(笑)

 私の中でテニスでみゆきが手塚のことを「泥棒の兄ちゃん!」と言うのと

 BASARAでいつきが伊達のことを「青いお侍!」と言うのは同じくらい萌えたぎります❤

・最後は、主従がぶつかったことで互いの絆を深めて関ヶ原に向かうという流れで終了~。


■凶王誕生

・こちらのストーリーは、石田光成が中心の話で毛利・雑賀衆は豊臣軍側、北条・上杉・武田は

 三国同盟、伊達は単独で豊臣軍に敵対。竹中半兵衛が倒れ、秀吉は家康に討たれ、

 三成が失意のどん底の中、涙を流してBASARA3のOPに繋がるというお話でした。

・そして、とにかく光成役の中村君の殺陣が美しすぎて見入っちゃいましたよね〃!

 BASARAやる前から綺麗だなぁ~とは思っていたのですが、BASARAでさらに磨きがかかってて

 もしかしたら昔の剣豪とかってこのくらい刀さばきが早かったのかなと思わせるくらい

 キレてて美しかったです(*´∀`*)本当素晴らしいよ!あとは、「家康ぅぅぅ!家康ぅぅぅ!」と

 後半ずっと言ってて、はいはい分かったから落ちつこ!ってなりました(笑)

・二幕は、一幕と違って宴会ゲーがまとまってありましたね↓

 【伊達軍】=「ヒゲダンス&オレンジをナイフで受け止めるやーつ」。今日は1発で伊達が

         オレンジをキャッチできて滝川がドヤァっとした顔をしていました(笑)

         あともう1つは、「俺から始まる片倉コ注入ゲーム」。せんだみつおゲームの

         小十郎ver。失敗すると小十郎に闘魂注入ビンタを貰うというものでした。

          ただ、伊達が失敗しても自分にビンタしてたのか可笑しかったですwwww

 【武田・上杉軍】軍神歌劇団第一回公演『ベルサイユのバサラ』。ケンドレ(謙信)と

             カスカル(かすが)の愛の掛け合いからケンドレが死ぬところまでやっていて

             さらにはフィナーレで謙信が宝塚の人みたいに大きな羽を背中にしょってて

             出てきて爆笑でした\(^o^)/上杉軍は皆で白い大きな花を持って参加w

 【豊臣軍】=「もしもシリーズ」と「モーリーを探せ!」。もしもシリーズは忘れちゃいましたが

         モーリーを探せは、舞台のいたるところから毛利の緑色の帽子がたくさん出てて

          さて本物はどこにいるでしょう?というものwwww大谷が鬼でここだ!と指をさすも

          別のところから毛利が「我よ」と言いながら出てきて爆笑でした\(^o^)/

          そういえば、座ったまま大谷が黒カンの鉄球の鎖とか毛利の輪刀で縄跳びをしてて

          すごかったです!胡坐かいたまま5回とか良くできるなぁ~。

・北条のじっちゃんと風魔とのやり取りって片方が無言だから放送事故的になってて

 可笑しかったです。でも腰を揉んであげたりしてて優しかったな~風魔。

 あと、光成と風魔の闘いがめっちゃ美しくて素晴らしかったです!あそこはもう1回見たい!

・今回、秀吉を初めて見たのですがあの体の大きい感じとか声がおっきーみたいに高い声とか

 個人的にはとても好みで良かったです♪あと、大好きな孫一姉さんはあまり活躍の場がなく

 宴会芸の時に雑賀衆の皆と銃を使ってマスゲームをやってたくらいでしたね;

 やっぱり鶴姫ちゃんとのやり取りがないとつまらないよぅ!><〃

---------------------------------------------------------


・・・と、まぁそんな感じでいつもとは趣向が違っていたため

キャラ萌え的には面白い感じでしたね(^o^)


ただ、これがテニミュよりも高い7200円のチケットかと思うと

ちょっと高いかなぁ~とも思ったりしました;

それが原因なのか、蒼紅が入れ替わったせいか、

休みの日だというのに1バル2バルのサイドは空いてるし

3バルは閉鎖してたっぽいのでこの先のBASARAが心配になりましたね。。。

噂では英雄(公式FC)も終了しちゃったみたいですし・・・。

またアニキとか鶴姫ちゃんとか皆が揃う舞台を観れたらいいなと思います♪


ネテモサメテモ-456
ちなみに、これが大好きなかすがと佐助❤

思わず写メってしまったよね(笑)