今日も今日とて昼夜でテニミュを楽しんで来ました~♪

もういっそのことTDCに住みたいですよね(笑)

毎日テニミュでセイヤー!したいです\(^o^)/


以下は、そんなテニミュの感想です。

ネタバレを含みますのでそれでも宜しい方はどうぞ↓

----------------------------------------------------

「テニミュ全国氷帝」 13時/18時 東京ドームシティーホール


【一幕】

■舞台前アナウンス

担当:【昼】海堂/【夜】滝さん

>昼は、「関東大会では負けちまったが今回は絶対勝つぞコラ!!」と

>海堂が言っていて地声と全然違うんだな~すごいな!と思いました。

>そして皆郷本さんボイスに聞こえるっていうwwww

>夜は、「氷帝学園を応援する準備は出来てますか?」と2度滝さんが

>確認するように言ったあと客席が拍手で応えたら「やるねー」と言ってくれました♪


■比嘉ラップ~THE TOP(青学)~氷点下の情熱(氷帝)

・比嘉の子達がはけ際に「俺たちは~負~けた人」と言って

 木手が「やめなさい」言うのが毎回じわじわ来ますw

・青学のTHE TOPの時のダンスのキレ具合やばいですよね〃!

 昼公演の時は2バルだったので全体を観ることが出来たのですが

 陣形が多彩で色々動いてるのにも関わらずピタッ!ピタッ!と決まっていて

 観ていて気持ちが良いしすごく練習したんだろうな~と皆の努力に涙でした。


■ヴァーサス・VS(比嘉)~桃城vs忍足

・この試合って何で毎回涙出るんでしょうね?私だけですか?笑

 これを期に原作を読み返したのですが、桃城が円柱に頭をぶつけたくらいから

 忍足の熱くなるスイッチが入ったようで割と焦りとか悔しさとか表情に出ていて

 「頂点へ~」のところからはめっちゃ必死な形相でやっぱり菊池忍足の解釈通り

 あのくらい熱くなっても全然いいよね!って一人で納得しました^v^

 でもアキシンの超クールビューティーも大好きなんです。どっちも好き❤

・あと、夜公演の時だったか「頂点へ~」のところを少しためる感じで

 「頂点へ行かれへんわ!!……桃城」となっていてちょっと面白かったです。


■乾&海堂vs向日&日吉~手塚vs樺地~ヘビーレイン

・せっかちは何度観ても可愛いですね~♪ガックンのムーンサルト的な

 平たく飛ぶあの技術は本当すごいです!どうやったら出来るようになるのアレ?

 毎回たくさんの種類のアクロバットを披露してくれて本物みたいです!

・上から観ていると手塚と樺地の体格差がすごくよく分かるのですが

 よくあんな細っこい身体で樺地と対等にやっていけますよね~

 中1で百錬自得の極みの原型が出来てたとかも本当すごいです、手塚!

・矢田ちゃんのソロは毎回聞き入っちゃいます。どうやったらそんなに歌が

 うまくなれるのか聞きたい!ボイトレってすごいなぁ~


===========================================================


【二幕】


■比嘉(新曲)~大石&菊丸vs宍戸&鳳
・比嘉の新曲で皆がうつ伏せで顔を上げながら足をバタバタさせてるのが

 最高に可愛くて好きで凛君をめっちゃ凝視してしまいます(笑)

 私1stの比嘉っこも好きですが、2ndの皆も大好きだなぁ~と。

 特に凛君と甲斐君は原作通りだと思うのですごくトキめきます♪

・コンテナのところを観ていると絶対これ千秋楽泣くわ~~って思います。

 すごく良い歌だし背中で相方を感じるとか絶対ヤバイですよね。号泣待機!

 まだチケットないですけどもね…(遠い目)

・この試合の時に個人的に大好きな忍足とジローがベンチで隣合っているのですが

 いつもが付いちゃってる感じで密着していて、今日なんてジローの声が

 よく聴こえなかった忍足が「え?今なんて?」とジローの口元に顔を近づけたら

 ジローも「だからさー」と忍足の顔に口元を寄せたからあわやくっついてしまいそうで

 一人で双眼鏡で覗きながら過呼吸な感じでした……ハァハァ〃心臓に悪いぜ;

 あそこばかりはベンチを凝視しちゃいます。仕方ない。。。。


■リョーマvs跡部

・スーパージロータイム

 【昼】
 「さっきの樺地の試合見てたらテンション上がってきたー!」

 「ウオオオオ…!(百練自得の極みっぽい雰囲気)

  Σあ!間違えて左足にパワーを集中させちゃった!(左脚が元気に跳ね出すw)

  左足の倍返しだあああああ!マジマジスッゲー!(足をバタバタさせるwww)」

 【夜】

 「俺のサーブは80kmしか出ないけど効果音を入れることで倍以上の速さになる!」
 「一・球・入・魂!ずざざざざ…フォルト!返された!ロブ?!」

 「Σどかッ!(ボールを取りに行って円柱に頭をぶつけるw)」

 「おい!ラケット持ってくな!10分で決着付けろって?もっとジローを労われよ!
 「さぁ行くぜ…堀尾!」

・試合前に二人がジャージを投げるシーンで夜公演では跡部が投げたジャージが

 樺地の顔面にポスッとしてそのまま受け取っていた樺地がとても可愛かったです♪

・あと、跡部のバリカンシーンでの滝さんは昼は「ちょっと待って!」の後に

 「その前にちょっと触ってもいい〃?」と言っていて超爆笑でした\(^o^)/
 で、結局は「スキあり!ぱちーん!」と言って終了~。夜は美容院ネタでした。


■リフレッシュ新たな自分へ~THE TOP

・曲に入る前の比嘉ターン↓

 【昼】

  ラケットでサメ狩りをしろと木手に言われる比嘉っ子たち。

  説明は「ラケットでサメの目をドゥン!!して捕まえればいいさ」wwww

  ペアでどちらかが囮になれと言われて皆で「えーー」ってなってました(笑)

 【夜】
  木手の提案で簡単に真似されない必殺技を考えることに!
  甲斐君「菊丸のステップに負けたから…甲斐のスキップ!!(浮かれすぎと注意を受ける)」

    凛君「不二の陽炎包みに負けたから…陽炎包み包み!!(包みすぎと言われる)」

    知念「そもそも、わーは技ない…(うずくまって泣く)」
    木手「そっ…それは失礼しました!(去る)」
・お弁当公開↓

 【昼】桃城=ご飯もあるのにパンもあるという炭水化物×炭水化物!

 【夜】大石=ゆで卵みたいなのに海苔で(ゝ∀・*)みたいなのが描いてあって可愛かったです。

         あとウズラの卵を揚げたやつ?が5本くらい入ってましたwwwww
・リフレッシュでついに菊池忍足がガックンのを抱いてて私は衝撃が走りました…〃!!!!

 あの子どんどんガックンへのお触り具合が進化しているよ~?!(ノ∀\*)

 昨日は笑いながらのお触りだったのに今日はクールな表情で触るとか

 本気っぽくてヤバくない?ねぇ//////キャッキャ


■セイヤー

・今日のセイヤーの掛け声はこんな感じ↓

 【昼】

   乾: セイヤー!

 木手: セイはいでー!
 忍足: セイあかーん!
 岳人: セイ跳んでみそ!

 【夜】
 菊丸: セイヤー!

 知念: セイはいでー!
   凛: セイ邪魔すな!(振り向きざまに)
 ジロー: たのC-!

・セイヤーのところだったと思うのですが下手脇に氷帝っ子が集まった時に

 多分ガックンが忍足をめっちゃ笑顔で見つめてたっぽくて(客席からは後ろ姿しか見えない)

 それに応えるかのように菊池忍足が手拍子をしながらめっちゃ笑顔で見つめ返していて

 Σぎゃあああああああ////////////////かわいい萌え死ぬ><!ってなりました。

 すぐ舞台上で笑顔を見せてくれる菊池君の忍足は本当歴代からしても

 大変貴重でテニミュ的文化遺産に登録したいですwwwww

・最後キャストの客席降りの時に昼は凛君が近くに来てくれたのですが

 去り際にお客さんにウィンクをしていて死ぬかと思いました…ハァハァ〃

 凛君、、、やっぱり可愛いしカッコ良いよ、、、、好き!!

・あと、幕が閉まる時も菊池忍足はガックンのをずっと抱いていて

 今日はどうしちゃったの?って感じでした。2幕から萌えっぱなしだよ!私は!!

----------------------------------------------------


…と、まぁそんな感じで今日は完全に忍岳dayで

私は萌えっぱなしでした♪(*´д`*)


やっぱり何度観てもいいなぁ~テニミュは!

ただ、夜公演は3バルを封鎖したとかいう話も聞くし

物販が以前に比べて全然混まなくなってしまったので

運営側は【お見送り】を復活とかして頑張ってもらいたいなぁ~と思いました。


次は、来週7/21の夜公演です。

まだまだ私は観に行っちゃいますよ~♪笑