今日は、待ちに待ったドリライということで

池袋の平川さんイベントの後にビュン!と電車に乗って

友人に譲ってもらったアリーナの超見やすい席で

ドリライを観させてもらってきました~♪


ネテモサメテモ-どりらい1

今回、初の360度の中央ステージだったり
クレーンが2台出現して手塚や真田幸村を頭上高く飛んでみたり
比嘉のバイキングホーンで火がボウボウ出ちゃったり
PVコレクションの映像を巨大スクリーンに映してみたり
いつも以上に構成が凝って面白くなっていてすごく楽しかったです!



それに、なんと言ってもアレですよ…



ついに!ついに!わたくしミッチャムは



菊池@忍足とハイタッチすることが出来ました//////////


Σウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!




今まで15回くらい氷帝公演に行っていても
一度もハイタッチとかすることが出来なかったので
あまりにも嬉しすぎて涙出ちゃったし、しばらくずっと震えてました…←
あんなにキャストがいる広い会場の中で来てくれるなんて
もう運命としか思えない。。。。。笑
忍足愛(病気)をこじらせて早10年の想い(夢)が
ようやく2.5次元のところで1つ叶った気がします。


ハァ…好きすぎて壊れそう2000%LOVE……


以下は、そんな楽しかったドリライ2013の感想です。
全方向からは見れなかったのと、今回セトリはいいかなと思ったので
大体の順番と日替わり的なものですが、それでもよろしければどうぞ↓
------------------------------------------------------

「ドリライ2013」 17時 【横浜アリーナ】


■オープニング~24/365

・1年トリオから諸注意があった後、中央ステージに青学の子たちが

 下から上がってきて、他校も中央からの4つのステージに登場!

 オープニングから盛り上げてくれました♪^^

・なんか本当申し訳ないんですが、小越君以外を見た時に

 もう卒業してわだくまとかいないんだなと思ったら寂しくなっちゃいました;

 今回スタンド席を使っていないのはやはり埋まらなかったってことですかね?

 アリーナでさえ空席があってちょっと切なくなりました…。


■青学→立海→氷帝→比嘉

・今回はいままでにない感じでペンライトが学校ごとに

 青→黄色→水色→紫を変わっていてすごく綺麗でしたね♪

 私はたまたまうたプリLIVE用に何本か買っていたのを持ってきていたので

 曲ごとに持ちかえたりしてそれに乗っかれたので楽しかったです。

【青学日替わり】

 不二「越前…最初に言っておくけど……僕より目立ったら許さないからね?

     あとでおしりペンペンだよ?(^o^)」

・立海ってなんであんなに格好良いんでしょうね〃!!!

 曲の始まりを聞くだけですごくテンション上がって楽しいです。

 あとここは日替わりなのか分からないのですが、ブンちゃんが「シクヨロ☆」って決めたら

 真田に「よろしくだろうがッ!」とはたかれていて可笑しかったです。刺激的ぃ~~www

・氷帝の『氷のエンペラー』『凍てつく者の熱き想い』『酔いしれろボレー』の流れは

 最強過ぎて登場からΣぴぎゃあああああ〃!!!!!!!!!!!だったし

 菊池@忍足が格好良すぎてダンスが上手すぎて歌声が天使すぎて

 さらに惚れ直しました(笑)ハァ…なんなのあの子すごいポテンシャル……

・比嘉は本当みんな良いですよね!キャラも立ってるしイケメンだし

 特に待ち望んでいたカッコ良い凛君が素敵でつい見ちゃいます♪


■リョーマ→海堂→桃城→手塚→サエ

・リョーマがジャニコンのステージ衣装的なというかディズニー的なというか

 変なシルバーのジャケットと帽子をかぶって登場してビックリでした!笑。

 青学はやっぱり小越君がダントツ歌の上手さや声が安定していて見ていて落ち着きます。

・次に海堂のソロっていうのが驚きで、、、加えて会場が緑色のペンライトで包まれて

 曲が始まったと思ったら今度はMCハマーみたいな金ぴかの格好&サングラスをした

 知念がギターをジャンジャン弾きながら登場して超爆笑でしたwwwwww

 あの人いらなくね?\(^0^)/ もう知念が気になり過ぎて目で追っていたら

 海堂の歌が全く頭に入ってこなかったです(笑)

 そういえば、海堂がカラーボールを客席に向かってラケット使って投げていて

 いいなぁ~と思っちゃいました♪私も欲しかったです!

・桃ちゃんのカラーはやっぱりピンクなんですね!

 今乙女ゲー作品って個人のテーマカラーが大体決まっていたりするので

 ペンライトも色を選びやすいですが、学校の中のさらに個人ってなると

 かなり難しいですよね;手塚が白?(ピュア)くらいしか思い浮かばないです…笑

・たわちゃん@手塚が出てきて『よみがえりし者』を静かに歌い始めたと思ったら

 クレーンに乗って皇太子さまバリの優しい手の振り方をしながら

 歌いあげていて爆笑でしたwwwww演出すごいです〃! 

・私内海君のサエさんがなんかすごく好きなんですよね~

 歌が上手くてずっと聞いていたいっていうのと内海君のナルシーっぽいサエさんが

 クセになっててウィンクとか巨大スクリーンに映し出される度に

 Σきゃあああああ〃!!!!!ってなりますw

 あと、曲の最中に『傷つけア゛~わない戦い』とこぶしをふんだ歌い方があって

 前ってそうだったっけ?と思ってビックリしちゃいました。アレ??


■六角→不二→跡部→攻めろ、強くなれ→ここからが俺たち

【六角日替わり】

 ダビデ「ペンライトで隣の人をペンペンしちゃダメだよ」
 書きだしてみると六角登場までが長いですねwwww

・矢田くんの不二って女の子みたいに綺麗で声も高くて

 『テニスとは…』を安心して聞ける感じなのですが

 ドリライでは声が枯れちゃったのかかすれている感じでしたね;

 もっと声量があればさらに歌の上手さが引き立つのになぁ~と思ったりしました。

 というか、タカ不二ソングなのにタカさんが一生懸命に歌っている時に

 不二が1年トリオから椅子を出してもらってうちわであおがれたり

 座りながらストレートアイロンを髪にかけたり優雅に過ごしたりしていて

 Σおいコラ!!!wwwwwと思っちゃいました(笑)

・中央のステージにピアノの上に乗った?跡部が登場して

 Σうおおおおおお!!!!!ってなったら

 椅子のところに人影があって誰かと思ったら滝さん〃><!

 ピアノの部分をエア演奏していてそれが鍵盤のないところを空中で弾いていたり

 ピアノが終わったと思ったらカスタネットを持ち出して音楽に合わせて

 ポーズ決めながら叩いたりしていて爆笑でしたwwwww最高すぎる滝さん!大好き!!

 そして、跡部はステージに残り滝さんはピアノと共にカスタネットを叩きながら

 引っこんで言っていて去り際も可笑しくて秀逸でした♪

 あと、青木君の跡部が格好良すぎて画面にアップになる度に

 面白すぎて笑っちゃいました。あの人どの角度でもカコヨス過ぎるよおおおおお//////

・最後は皆で歌って踊って前半戦は終了~。

 ここまで1回も自分の席に違いステージに忍足が来てくれなくて

 やっぱりか…って感じでションボリでしたね;


======================================================

■ゲストコーナー(古川雄大)

・堀田ちんが司会として登場して、続いて振り付けの本山先生

 雄大が登場してました!雄大は昔に比べると少し顔が丸くなっていて

 髪にパーマがかかっていたのでちょっとイメージ変わったかなと;^^

・堀田ちんが「不二役のキャストは代々光ってる」「初代のKimeruくんなんて

 光りすぎてちょっと浮いてる」発言をしていて面白かったです。

・本山先生が四代目青学って誰がいたっけ?という話になって

 雄大がオガやトモの名前も含めて皆を紹介していて嬉しかったです♪

 そうそう、今ばっしーは演出の仕事をしてるらしいですよ!ビックリ!!

・そして、昔の雄大@不二の映像を皆で見て懐かしんだ後に

 名台詞の披露ということで四方向にそれぞれ「よしっ!!」と言ってましたwwww

・本山先生がこの間やった比嘉公演の振りを考える時に過去のDVDを見たらしく

 生でも観たいからということで『テニスとは…』を少し振付け付きで披露!

 “そこにあるはず↑”は見事に声が裏返っていてさすがでした(笑)
 当時、上島先生はその裏返る感じが良い!と言っていたそうですよ( *´艸`)

・最後に私も大好きな「HAND IN HAND」を歌ってくれてゲストコーナー終了~♪

 歌は昔より伸びやかになって声量もあるのですごく心地よくて

 早くDVDでもう一回聞きたいな~という感じでした。


======================================================

■仁王柳生→木手→菊丸→ダブルス

・ペテン師の歌から後半戦が開始!中央のステージに二人が貴族っぽい衣装を

 身にまとって登場してすごく素敵でした。味方くん@柳生はかわいく、

 久保田くん@仁王はめっちゃ格好良かったです!!!

 特に仁王は片手がマントと繋がった衣装で本当にステキでした////////

 あと、舞台上でうさ耳を付けたブンちゃんを箱に入れたと思ったら

 次に開けた時には猿耳のジャッカルが出てくるというイリュージョンをしてくれて

 ビックリでしたね。すごい!すごい!大興奮でした!!

・比嘉っ子たちが黒ずくめの格好で登場して殺し屋を歌ってくれて

 途中、対抗する感じで忍者みたいな黒い格好をした六角っ子たちが登場していて

 その際の樹っちゃんが可愛くてめっちゃ見ちゃいました♪^v^

 木手は跡部に次ぐ手塚病ですよね(笑)手塚アアアアアア!!!!って叫び過ぎw

 あと、そういえば舞台には六角以外に手塚が白いスーツ&帽子をかぶって

 マフィアっぽく登場していて格好良かったです♪

・『ライバルな二人』のイントロで巨大スクリーンがディズニーの魔法みたいな映像と

 音楽が流れて何だろうと思っていたら中央ステージから伸びている

 小さい4つのステージに下からポン!と飛ぶようにキラキラしたディズニー衣装みたいな

 幼稚園のお遊戯会みたいなかわいい格好をした不二やジローが出てきて

 可愛すぎて死ぬかと思いました/////////しかも、各学校から選抜可愛い子ちゃんが

 向かい合ってキラキラうちわであおぎあったり踊り合ったりしていて

 もうアカンかったです…ガックンやブンちゃんも可愛かったなぁ~~~~♪

・『1人でもダブルス』からの~~『Depend on me』でダブルス集合となっていて

 前者では青学陣(不二、大石、1年トリオの誰か)がヅラの上にさらに菊丸のヅラを

 かぶって登場していて可笑しかったです。後者では昼夜でステージに登場する

 ダブルスが違うらしく、今日は忍岳&仁柳でΣぴぎゃあああああ〃!!!!!でした。

 私にとって一番近いステージは仁柳の方だったのですが全く見ておらず

 忍岳の二人がお姫様抱っこをしているのを見て思わず叫んじゃいましたね!

 ちなみに、仁柳の方は二人でハートマークを手で作ってたらしいです(笑)


■真田→青学→氷帝→甲斐→真田幸村→立海

・真田が黒い剣道の防具をまとって(面はせず)登場していて、最初にソロ、

 その後に皆で風林火山を歌っていて超格好良かったです!

 真田ってテニミュだと本当格好良く見えるから不思議wwwww

 錯覚しちゃうじゃない!テクノカットでΣキェェェェェ!!!!!!!とか言う人なのに(笑)

・跡部と真田の試合後に跡部だけが残り会場がシーンとしたら

 『REMEMBER HYOTEI』を歌い出していて昼は散々だったらしいので

 夜にちゃんと決まった時には会場から歓声が上がってました!←

 あと、ここだったか忘れましたがステージ去り際の跡部が

 「今日は失神させてやる!雌猫ども!」発言&チュッと生っぽい音を出しながら

 投げキッスをするものだから会場の雌猫どもは失神してましたねwwwwwww

・続いて、舞台中央ステージに向かって「出撃!」と小型の海賊船に乗った

 比嘉っ子が登場していて、その際に巨大スクリーンには海の映像と

 実際の海賊船を合成した映像が流れていてすごく良かったです。

 それに、歌の途中で青学が水兵さんの格好をして登場するのですが

 まりお@菊丸が可愛くて可愛くて夢中で観ちゃいました❤

 木村@海堂もかわいかったなぁ~~あの姿を生写真で是非欲しいです〃!!!!

 あと、パイレーツオブカリビアン的な感じでステージ中央からは

 音楽に合わせて火の柱をボウボウ出す様な演出もあって楽しかったです♪

・真田幸村の曲は本当に大好きで、今回のドリライでは二人ともクレーンに乗って

 見つめ合いながら歌っていてすごく面白かったです。サイコー!笑

 そして、その流れで『降臨する王者』を歌っていたのですが

 制服を軽く脱ぐ振付けにΣキャッ〃!となる半面、、、これを他の学校でも

 やってくれたら私失神するんだけどなぁ~とか思ったりしましたw


■リョーマ→チャレンジ→すべては勝利のために→

  リユニオン→ヒットアップ

・リョーマの『I'm always winner』からの流れはすごく盛り上がって良かったです。

 なにかここ!っていうのは覚えていないのですが、忍足は本当に自分の目の前の

 ステージは来てくれなくてガッカリしていた気がします;

・あと、ヒットアップの難しいフリの時に菊池君の踊りが一部ふわっとしていて

 面白かったです(笑)なんか周りの皆とズレてた気がしたけど気のせい…?笑


■輝けもっと→アンコール①ON MY WAY→
アンコール②Jumping Up! High Touch!

・一度、堀田ちんが出てきてテニミュ関連の告知をした後に

 最後に『輝けもっと』で一旦終わり。会場のアンコールで最初に流れたのが

 好き過ぎて聞くだけで泣いちゃう『ONMYWAY』のイントロでそれだけで

 目頭と胸が熱くなりそして事件が起こりました…。ちょうど私は通路の席だったので

 誰かが降りてきてくれるのかなぁ~と淡く期待をしていたら

 忍足はずっとステージ上にいたので軽くションボリしつつ、その間仁王君木更津

 ハイタッチしてそれだけでもテンション上がってニコニコでした♪

 そしたら、最後の最後に自分のブロックのセンター席に忍足が降りてきて

 皆とハイタッチをしていてまぁこっちまでは来てくれないんだろうなぁ~と思っていたら

 自分と同じ通路にひょこっと表れてくれたので通路席だったことをいいことに

 身を乗り出して名前を叫んだら来てくれました…!もうね、、思い出しても泣けます。。。

 一瞬のことですが、やっと夢だった菊池@忍足とのハイタッチをはたせて

 本当に嬉しかったです。゜゜(´□`。)°゜。菊池君ありがとう/////////

 間近でみる2.5次元のおしたりくんはすごく格好良くて思わず涙が出ました。

 大好き!永遠に愛してる!うわああああああああん


10周年記念映像→アンコール③WE ARE ALWAYS TOGETHER

・軽く泣きながらアンコールを聞き、曲が終わって会場が暗転したら

 巨大スクーンに過去10年のテニミュの映像が!!!本公演とドリライの映像が流れて

 和田@キヨ、タクミ/アキシン@忍足、阪本@リョーマが出てきた瞬間、

 Σぎゃああああああああああああああああああ〃!!!!!!!!!で

 しろたんや阪本君、わだくまや小越くんの涙の映像にさらに涙が出ました…。

 もう、、こういうのダメだよ~~歴史とか見せ付けられちゃうと色々思い入れがありすぎて

 本当感動してやばかったです;で、これで終わりかなと思ったら全員が

 キャラの私服姿で登場してアンコール3曲目を歌ってくれて終了~♪

------------------------------------------------------

…と、まぁそんな感じで長くなりましたが
最後の最後に色々やられたため個人的に涙のドリライでした(笑)

それに、冒頭でも言いましたが

今までにない演出の試みが沢山あってすごく楽しかったです♪


今日の神チケットを譲ってくれた友達には

感謝してもし尽くせない思いでいっぱいです。。。。。ありがとう!

夜だったら譲渡の話はなかったので

わだくまにも出演日が昼公演でありがとうと言いたいですw

ハイタッチ出来るよう祈ってくれたお友達にも感謝〃!

忍足とようやくハイタッチ出来たよ!と友達に報告したら

皆祝福してくれて本当に嬉しかったです(´;ω;`)


明日もドリライ昼夜があるので

今日見れなかった所も一生懸命みたりして

めいいっぱい楽しんじゃおうと思います♪