今日も今日とて、、おれパラ大千秋楽LIVEに
軽くギシギシ言う身体を引きずりながら行って参りましたよ~♪笑
私にとっては2日目のため
同じ曲や同じインダビュー内容が多々あるだろうから
休み休み行こうと思っていたのに全然違っていて嬉しい誤算〃!
2日間でたくさんの曲を聴くことが出来て嬉しかったです。
それに、笑いだけじゃなく感動のシーンもあって
思わず貰い泣きしちゃいました//////////
以下は、そんなおれパラの感想です。
主に日替わりっぽいところだけですが、それでも宜しい方はどうぞ↓
-------------------------------------------------------
「おれパラ2012」 13:00~ 両国国技館
■オープニング
・各自、衣装が変わっていたりいて私が唯一覚えている平川さんは、
衣装は黒の5分丈のジャケットに中は白いTシャツにジーパン、黒ショートブーツ、
紺の水玉のストール、黒ハットでした。最近ハット多いですね~♪(*´艸`)
■歌
【祥ちゃん】
Let's get started→D.I.G→nothing to lose→Stand Down→Mr.CLOWN
>トップバッターは祥ちゃん!「一番風呂いっちゃってもいいですか?」と
>アッパー担当として激しく熱く盛り上がってました♪
>あの歌ってる時のイヤらしい顔はなんなんでしょうね、けしからんです/////
>祥ちゃんカラーはピンクで今日こそは!とペンライトを付けたら
>光がすごく弱くてガッカリでした\(;^o^;)/せっかく接触直したのに~。
>次に使う時は電池を総取り換えしなきゃなと思いました。
>というか、おれパラに向けてちゃんとしたペンライトを7色欲しい(笑)
【平川さん】
Nowhere, but Now Here.→AFTERGLOW→propose
>歌前のインタビューで昨年のおれパラのことを話す際に
>確か小野Dから「だいすき」に出て欲しいと頼まれた件だったかで
>「僕で良かったら…」と言って引き受けた話をしていて
>また言ってるよ~Σ(・∀・;)!!と思っちゃいました。
>平川さんは本当にいい人すぎてねぇ~ファンが追いつけないほどに
>たくさん仕事を舞い込んでくるんですよねwwwww
>あと、おれパラという舞台に立つ時は、独りよがりではない
>皆を楽しませる“役”を演じよう。曲の中で伝えたいことを
>その曲の主人公になった気持ちで表現しよう。そう思いながらやってるとのこと。
>さすが役者さんだなぁ~と思いました♪
>ちなみに、今日の立木さんの声でキャスト紹介は、「優しい気持ちをお届けします 」。
>昨日と全く同じ曲でしたが2日目の方が慣れたせいか
>ちゃんと音が取れていて良かったです(笑)昨日は微妙でしたからね;
>あと、水を飲んだり何かをする度に仕草が可愛いものだから客席から散々
>かわいいを連呼されていたら、平川さんの必殺低音ボイスで「照れるだろ」と言われて
>Σきゃああああ//////////と思わず叫んでしまいました;
>もうもう、、ここは乙女イベントじゃないんだからね!
>そんな不意打ちで胸キュン台詞を言われても困るんだからね(/▽\)♪ハァハァ…
>そして、この間発売されたシングルの話になった際に
>曲のタイトルだったか、、視点が違えば同じものって何かと考えた時に
>平川さんは「動脈と静脈!」とピンと来たらしいのですが、それはタイトル的に
>インパクトがあり過ぎるということでスタッフにより却下wwwwww
>ただ、ジャケットの色だけは、+の方では赤からだんだん青に、-では青から
>だんだん赤へと動脈と静脈を意識したジャケット色になっているらしいです(笑)
【小野D】
Lunar Maria→暁の轍→DELIGHT→ride on fancy night→だいすき
>今日の小野Dの歌う時の衣装は昨日と違っていて、銀のスパンコールの
>ジャケットで眩しかったですwwwwww輝き倍増!
>そして、MCの中では小野Dの挨拶である「もす!」の由来について話してくれました。
>小野Dの周りの愉快なスタッフさんがいつも「小野さん!もす!」と挨拶してきて
>小野Dもつられて「もす!」と返していたら自分でも楽しくなってきて
>言うようになったとのこと(笑)ちなみに、その人の鉄板ギャグは
>「行っトイレ!」「待っトイレ!」「お便器で!」らしいですwwwww秀逸すぎる!
>あと、今回は「だいすき」を歌う前に皆で振りの練習♪
>恒例の間奏の部分では、最初にヤンキー姿(長めのリーゼント&黒のぼんたん&
>グラサン&ヒゲ)の平川番長が登場して、小野Dと殴り合いをしたりして
>超可笑しかったです(笑)で、最後には「D・A・I・S・U・K・E!だいすけ!」となって
>最高に盛り上がりました\(^o^)/楽しすぎるこの曲~♪
>他ホスト4人も昨日と同じ格好をして【劇団DAISUKE】に参加していました。
>ちなみに、この平川番長ですが小野Dが絶対断られるだろうけどダメ元でと
>長文メールを書いて平川さんに小芝居の依頼をしたら「うんいいよー」って返事が
>返ってきて実現したらしいですwwwwwかわっなにそのメールかわっ!/////
【てらしー】
Architect/Magic words/C.M.K~コズミックナイト~
>昨日のMCは何も考えていなくてgdgdだったため
>スタッフさんに「話す内容をまとめましょうね」と言われたらしいですwwwww
>でもその甲斐あってか今日は大丈夫でした♪
>ただ、最後格好良く「3月に発売する1stライブのフルDVDを買ってください!」的な
>大事な台詞を言う時に噛みまくりで、やり直しをしても噛んでて可笑しかったです。
>もう、、本人も舞台の上に倒れこんでましたよね(笑)
>沢山ジャンプしたりして楽しさがこちらにも伝わってくる良いステージでした。
【鈴】
ポジティブマンタロウ→INTENTION→シロイカラス→butterfly→月とストーブ
>昨日とはシロイカラス以外全く違っていてビックリ;
>多分、ここまで曲を変えれるのはおれパラのバンドメンバーが
>鈴のツアーとか一緒に行っている仲間だからですよね。^^
>どこかの曲で白いギターを弾いていたのですが、あれは鈴村バンドの皆からの
>プレゼントらしくすごく格好良くて素敵でした♪
>そして、祥ちゃんの激しいギターとかを弾いているバンドメンバーに
>「どうしたらそんな風に弾けるようになるんですか?」と鈴が聞いたら
>「青春を捨てることです」と言われたらしくその受け答えがすごく面白かったです。
>あそこまでなるには確かに何年もかかりますもんね;\(^o^)/
>あと、うっすら気付いていたのですが私鈴の歌声好きなのではないかと。。。
>声優の声というよりは歌い手の声としてね。今度CD借りてこようかな…。
>周りの鈴ファンが号泣していた「月とストーブ」とかちゃんと聞いてみたいです♪
【岩田さん】
GO AHEAD!→ジェミニ→トキドキ→スマイル→ウェイクアップ ベイベェ ウェイクアップ
>岩田さんは比較的昨日と一緒の歌のラインナップ。
>MCで「遠くから来てる人いるー?」と聞いて日本はもちろんのこと、韓国・中国・台湾・
>オーストラリアから来てる人とかもいて皆でビックリでした!!!
>そして、岩田さんは男性ファンが来てくれることが嬉しいらしく
>アリーナの男性4人組(毎曲Tシャツ変えたりペンライトプレイもすごい人達)を中心に
>沢山いじってましたwwwwwそして、ありがとなー!とも言ってました。
>あと、今日は岩田さんの甥っ子も来ているらしく「おい!タカヤはいるかー?」と
>言ったらちゃんと後ろの方から返事が返ってきて皆で「Σおおお〃!」となりました。
>こういう岩田さんの温かい人柄っていいなーと思います♪
■mitsuo @ GO!!GO!!
・神戸公演から1公演1人ずつホスト4人の中から1人にスポットを当てて
他3人から1つキーワードを出してもらって紹介?するコーナー♪
【小野D】→「元気か?」
>岩田さんに「元気か?最近どう?」と言われると革命が起こるらしいw
>「だいすき」の最後の方の歌詞が決まらなくて…と相談したら
>「そんなの“あいらぶゆー、ゆーらぶみー”とかでいいんじゃねーの?」と言われて
>今の「I LOVE YOU好きなら早くYOU LOVE ME俺の名を」が生まれたらしいです(笑)
>いつも気にかけてくれて嬉しいと小野Dが言っていました♪
【鈴】→「あまえんぼう」
>会議していたり話をしてたりすると途中で「もうむりダメぇー」と
>急に電池が切れて甘えてくるらしいwwwwでも、すぐ他の人に
>「そういう時ってあるよね?」と周りを囲い込んで甘えてくる、囲い込みあまえんぼう。
>鈴とは仕事で毎週会うったりする(酷い時は週5とか週6会う)関係らしく
>長い付き合いだと言っていましたね。^^
【祥ちゃん】→「縁結びの神様」
>恋人とかでなく人と人を繋げてくれる人。岩田さんのおかげで知り合えた人が
>たくさんいると言っていました。鈴も同じとのこと。
>そしたら、祥ちゃんが「次はコレ(小指を立てて)もお願いしますよ~」と言ったら
>普通に岩田さんが「う~ん、祥ちゃんはレベルが高いからなぁ~;」と
>飲み屋で言うような内容を話していて可笑しかったです(笑)←きっとここはカットw
■岩田さんどっきり
・「mitsuo @ GO!!GO!!」が終わったと思いきや、実は3人で同じ意見が出て…と
発表されたのが「君なしで」というキーワード。これは岩田さんの曲のタイトルで
岩田さんなしではおれパラはなかった!という事でその歌に3人で歌詞を考えたもので
歌うというサプライズ・どっきり!そして、祥ちゃんがサイリウムを一度全部消して
真っ暗にして合図で一気に皆で付けてとお願いをして曲スタート!
・歌詞は岩田さんのことを思って作った曲だなぁ~と思わせる愛に溢れた歌詞で
「太っても」とか笑える歌詞もあって素敵な曲でした。
途中、プレゼント箱を持った平川さんと岩田さんがデザインした
グレーのTシャツを持ったてらしーが階段上に登場!
最後に合図で一斉についたサイリウムはすごく綺麗で感動的でした〃!
・曲が終わった後は、ホスト4人が皆泣いていて客席も号泣…。
てらしーからスタッフ皆で書いたという寄せ書きTシャツを岩田さんが受け取って
今着ているTシャツの上から重ねて着ていました(笑)
・次に、平川さんが持っているプレゼント箱を渡す時になり
鈴が膝立ちで箱をしっかりと持って岩田さんがプレゼント箱をそろ~りと開けると
「ポ、ヨ~ン……」という微妙な感じの飛び出し方でおれっクマ君が
飛び出してきて国技館全体が苦笑wwwwwwwww
ここでΣワッ!!!と岩田さんに驚いてもらうはずだったのにと
全員でズッコケてました。一応、もう一度やり直してましたけど最初がねぇ~;
・岩田さんからは「俺が言うのもなんだけど反省会した方がいいよ」と
言っていて可笑しかったです。その反省会VTRが欲しいwwww
■エンディング&アンコール
・昨日と同様、ホスト4人で「Galaxy bus」を歌った後、
アンコールで「眠るものたちへ」を皆で熱唱。
・今日の客席とのコール&レスポンスはこんな感じでした↓
【平川さん】→おれパラ大好きな人だけ
【てらしー】→(自分の眼鏡を外して)舞台上に知らない人がいると思った人だけwww
【鈴】→野郎達だけ
【岩田さん】→次男次女だけ
【祥ちゃん】→寅年の人だけ
【小野D】→アリーナ、二階、三階の人だけ
-------------------------------------------------------
…と、まぁそんな感じで
今日も5時間という長時間のLIVEでしたが
平川さんの曲でしっとりした後に小野Dのパートで歌って踊ったり
岩田さんのどっきりでは皆で号泣したりして
すごく楽しくて良いLIVEでした。゚(*゚´Д`゚)゜。
来年もおれパラ行きたいなぁ~♪
平川さんも4月に新曲「Identity-」も発売されるし出たらいい〃!
来年冬までにはペンライトを全色買い集めたいと思います(笑)