今日は、戦国BASARA3の瀬戸内メインの舞台ということで

いつも行ってる水道橋の会場に行ってきました♪


ネテモサメテモ-バサラ舞台


いや~、もう瀬戸内がメインというお話なので

個人的にはすごく楽しかったです〃!


ヽ(*´∀`)ノ ヽ(*´∀`)ノ ヽ(*´∀`)ノ

最初、アニキ役が浜尾に変わったと聞いて

あんな可愛い顔と声の子に務まるのかと心配でならなかったのですが

舞台で浜尾が「野郎共ぉぉぉ!!!!!!」と聞いた事のないしゃがれた低い声を出して

アニキのトレードマークである大きな槍を左手で器用に操って戦っていたり

立ち振舞いもちゃんとアニキだったりして思った以上に良かったです♪

それに、なんと言っても鶴姫(川村ゆきえ)ちゃんが可愛くてねぇ~

久々に会えた嬉しさで思わず登場シーンで涙ぐんじゃいましたよ(笑)←


以下は、そんな感じに楽しかったBASARA舞台の感想です。

ざっくりした感想ですが、ご興味ある方はどうぞ↓

----------------------------------------------------

「戦国BASARA3~瀬戸内響嵐~」 18:30~ 東京ドームシティーホール


■ストーリー

・ゲームの「戦国BASARA3」をベースに
 前回は完全に東軍と西軍に分かれて闘っていたのに対して

 今回はアニキ√をメインに他は何となく2つに分かれて

 黒幕である毛利に翻弄されつつも最後は倒す!というお話。

・個人的には、瀬戸内メインの話を多くみたいし

 笑いをそこまで取りに行く必要はないと思っているので

 1幕2幕の大友のシーンとか天海と小早川とのわちゃわちゃ、

 真田軍・伊達軍の宴会芸、後半の殺陣に時間を長く取ったりするのは

 いかがなものかなと思っちゃいました;

 私はもっとアニキの活躍が見たかったよー!!!

・やはり全部で3時間以上ある舞台は、途中でお尻が痛くなるし

 集中力が切れちゃったりするのでもう少しテンポよく

 2時間半くらいにまとめられれば良かったのかなと思いました。^^;


■キャラ/キャスト

【長曾我部/毛利】

・先に書いたとおり、浜尾@アニキはすごく良かったです!

 なんというか立ち方がアニキなんですよねぇ~。

 例えて言うならジョジョ立ちっぽい感じ(笑)

 それに、ゲームのアニキのしゃがれた声が好きだったりするので

 そこまでキャラとしてちゃんと表現してくれていて嬉しかったです。

 まぁ、ただアニキにしては可愛い顔過ぎますけどね(笑)

・コニーの毛利は常に凛としてて良かったです。

 あの丸い変な刀も前より使いこなしていて動きにキレが

 出てきたような気がします。

【家康/石田】

・もうね、広瀬君は本当にこの役で良かったと思います。

 すごく爽やかで家康っぽいし体つきも申し分ないし最高です!

・石田三成は本当に不器用な人ですよね…。毎回舞台見てそう思っちゃう;

 そして、中村さんは本当に殺陣が上手で

 他のキャストとは一太刀の速さやキレが全然違くて

 口に鞘を咥えながらの殺陣とか超カッコ良くてしびれました〃!><

【伊達/真田】【小十郎/佐助】

・この四人はもう言うことないなぁ~(笑)

 久保田君は伊達が似合い過ぎててもうよく分からないし

 細貝君もいつも声を張って「親方様ぁぁぁ!!!!!!」って頑張ってるし

 吉田君は回を重ねる度に小十郎としての渋さが出てて良いですよね。

 佐助の村田さんはすごく動ける人だと思うので

 個人的にもうちょっと活躍してくれることを期待しています!

 そして、何度言ったか分らないけれどかすがと一緒に舞台に出てくれるといいなと。

【孫市/鶴姫】

・孫市とアニキ、孫市と伊達という組み合わせが大好きです。

 アニキとは腐れ縁な関係で呼び方を“さやか”というと怒る孫市が可愛いし

 伊達とは張り合ってるところがすごくときめくんですよね♪

 あと、孫市と鶴姫という組み合わせも可愛い~!

・鶴姫役の川村ゆきえちゃんは顔も声も鶴姫みたいに可愛くて

 見ているだけで癒されるんですが、片足を上げながら弓を引いたり

 クルッと回ると中の白い短パンが見え隠れしてかわいさ全開で

 ホント参っちゃいます*。(*´Д`)。*°可愛すぎて辛い…

【天海/小早川/大谷】

・個人的に、明智みたいなイカれたキャラも好きでしたが

 舞台版では天海様の方が小早川がいることで彼に対する優しさが

 見受けられたりして人間味があって好きだなと思いました。

 たまに目が笑っていて可愛いです^^

・宮下君の小早川はさすがという面白さですよね。

 今回、大きな鍋から毛利が出て来て「Σオクラ!!」と驚いていたのには

 内心爆笑でした\(^o^)/

・大谷は存在がいまだによく分かっていないのですが

 ずっと座っていて袖にはける時も座ったままでシュルリと回転しながら

 いなくなっててなんか可笑しかったです。

【大友/立花】

・最初、登場した時に「Σなんか変な蜂みたいな生き物キター!!!」と思ったら

 大友でビックリwwwwwwそういえば、ザビーあたりにそんな人いましたね;

 でも、キャストの方がすごくキャラの立った人で面白かったです。

 声に特徴があって声優でもイケるのでは思っちゃいました(笑)

・立花は本当にキャラそのもので登場シーンではゲームの記憶が蘇って

 「やばい!怖い!近づきたくない!」と思っちゃいました;

 あの人すぐ両手チェーンソーみたいなの付けて突進してくるんですよね…

 で、すごくダメージをくらうという(笑)でも、完成度の高い立花で良かったです。


■おもしろネタ

【真田軍】
・孫市をゲストに皆で
一発芸。

 「三年B組 孫市先生!」
 「さいか割り」
 「バイオまごいち」

 「密着・孫市24時」

【アニキと野郎共】

・アニキが野郎共に色々言わすネタ。

 「アニキコール」
 「鬼の名を言ってみろ」→「モ!ト!チ!カ!」

 「もかであいうえお作文」

 「もしもピアノが弾けたなら」

【伊達軍】

・じじいを筆頭にいつもの宴会芸。

 「氣志團のワンナイトカーニバル」 >伊達『俺んとこ来ないか?』

 「あるある探検隊を文字って切腹探検隊」

【その他】 
・鍋を天海様に勧めてマスクの下の素顔を何とか見ようとする小早川と

 見せないように頑張る天海様。ただ、皆がお鍋が美味しいというので

 天海様も食べてみようとコッソリとマスクを外してお鍋を食べようとすると

 ちょうど小早川が戻ってきて「Σ熱ッッッ!!!!」となっていた

 天海様がとても可愛かったです(笑)

・大友と小早川の絡みで小早川のザビー教の洗礼名は「エバラ!」と付けられて
 「なんかよく分からないけど焼き肉っぽい」と言っていたのが面白かったです。

----------------------------------------------------


…と、まぁそんな感じで今までは蒼紅や東西メインの話が多かったので

瀬戸内の二人や九州のキャラまで見ることが出来て楽しかったです。


あとは、“謙信”と“かすが”の上杉軍とか

“利家とまつ”や“慶次”の前田軍とか

東北の“いつきちゃん”とか出してくれたらいいなぁ~と♪

個人的に女の子キャラが出てくるとテンションが上がります(笑)


きっと戦国BASARAの舞台はこれからもずっと続くと思うので

次はどんな話になるのか、どのキャラが出てくるのか楽しみです( *´艸`)