先月、新テニはお休みだったので寂しかったのですが

今月号は3話もあって嬉しかったです♪

ただ・・相変わらずスゴイ展開でしたね(笑)


ネテモサメテモ-SQ表紙


以下、どうでもいい感想↓

------------------------------------------------

■新テニスの王子様

・もう、、、3P目に跡部が樺地に対してボソッと言った

 「バカヤロウ」の文字にΣキューン(ノ∀\*)♪としちゃいました〃

 本当は跡部も庇われた瞬間は驚きと共に少し嬉しい反面、

 樺地が去ることになってしまって悔しいんですよね!

 この後、跡部が自分が招いてしまったことに対して

 ひとり悶々とすればいいと思います。樺跡バンザイ!!

 それに、この台詞の時に跡部がどんな表情をしていたのか

 気になる所ですがそこをあえて見せないのが

 許斐先生のテクニックですね。ズルイ!素敵です!笑

・あと、プピナッチョの仁王君ですが

 リョーマにイリュージョン後、倒れたまま同調(シンクロ)とか

 荒木飛呂彦先生のスタンド能力かと思っちゃいましたよ\(^o^)/

 さすが我らが神も考えることが凄いですね!

 どこまでもネタの引き出しがあって尊敬しますwwww

・そうそう、仁王君にイリュージョンされて

 リョーマ本人が「なんでだよ」と言っていたのが可愛かったです♪

 忍足も久々に登場してくれて嬉しかったな~。


■放課後の王子様

・やっぱり佐倉先生の4コマは最高ですね。

 皆が平等に出てきてくれるのが本当に嬉しいです♪

 それに「テニス力高~い!」とはしゃぐ桃菊も面白かったし

 不二の扱いを心得ているところが素晴しいです(笑)

・不動峰の伊武のぼやきが“通常営業”とか

 神尾が妙に自信家で音速は光速を超えれる!と言い張る

 バカ可愛いところとか愛おしかったです。ニコニコしちゃう♪

 扉絵の杏ちゃんと橘さんの絵にも癒されました。

・ルドルフは赤澤とかリアルに上履きが汚そうで笑ったのと

 だーねが観月に「彼女ができるシナリオをひとつ・・・( ̄ー+ ̄)」と

 迫っていたのが本当に言いそうで面白かったです。

 ルドルフは皆まとめてやっぱり可愛いな~!

------------------------------------------------


そういえば、先月からるろ剣のキネマ版?が始まっているのですが

これは作者自らによるセルフリメイクらしいですね;

剣心と薫との出会いも全く違うし

噂では左之助と斎藤が観柳の手先とか、、

斎藤が小物扱いとか、、蒼紫のスルーっぷりが激しいとか、、、

色々な噂を聞いてちょっとガッカリでした。。。。


とりあえず、私は実写映画の方に期待しようかなと・・。

8月公開まであと少しなので今から楽しみです♪(*´∀`)ノ