今月は、SQ(2月号)やら新テニ(7巻)やら

放課後の王子様(2巻)が発売されたり

新テニのアニメが放送開始したりと

お正月からテニス三昧で楽しい限りです!ヽ(*´∀`)ノ


ネテモサメテモ-テニスまみれwww

ちなみに、手前の許斐先生は↑アニメイトで貰いました♪

『まだ誰も通っていない道は、ないか』

スゴイ言葉ですよね・・。

許斐先生だったら本当に何かをしちゃいそうで怖いですwww

(いつか本人名義のCDとか出しそう、、笑)


以下は、そんなテニス関連のどうでもいい感想です。

ご興味ある方は、よろしければどうぞ↓

------------------------------------------------

■SQ(2月号)「新テニスの王子様」

・先月号の続きということで、期待で胸を躍らせながら表紙をめくったら

 巻頭カラー1P目~3P目を見た瞬間、涙が溢れそうになりました(笑)

 Σ最初からクライマックスだぜ〃!!!!
ネテモサメテモ-Σリョーガあああああああ〃!!!!!!!!
・うぅ、、嬉しすぎて、、、待ちに待ち過ぎて、、、、

 どうにかなりそうです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 Σリョーガ格好良すぎるよおおおおおお!!!!!!!

 ただ、リョーマが覚えていないみたいで「誰だっけ?」と言っていましたが

 その後どうやって思い出したのかすごく気になります。

 (もうあのままチューしちゃえよ〃と思ったのは内緒ですw)

・あと、忍足と謙也が同室で言い合っていたり

 鬼がハムスター飼っているという事実に萌えました♪^^

 入江の月夜のサックス吹きにも爆笑でしたね。

・最後のダブルス発表時に『俺様がトップバッターだ』と跡部が言うので

 Σおおお!!と思っていたら相手に仁王君を指名してさらにビックリして

 巻末の『油断せずに行くぞ跡部!』で仁王君が手塚になってて

 Σうおおおおおおおおおお〃!!!!!!!

 きゃっほおおおおおおおおおおい♪(*´艸`)と部屋中をゴロンゴロンしましたwwww

 最強(最高)のダブルスペアじゃねーの!!!


■SQ(2月号)「放課後の王子様」

・扉絵はリョーマとリョーガですかね?佐倉先生・・!?

 もしそうならめっちゃ萌えます♪リョーガの袴とか超格好良いよおおお〃!!!

・今月号は不二兄弟だったり仲良し黄金ペアだったり

 石田兄弟、木更津双子、橘兄妹と可愛いネタばかりでニコニコしちゃいました^^

・最後の扉絵の着物姿の桜乃も可愛かったです。女の子いいなぁ~♪


■単行本「新テニスの王子様(7巻)」

・本編は置いといて、、、巻末に許斐先生へのメッセージということで

 テニス関連の方からメッセージが寄せられていたのですが

 声優さんだけじゃなくミュキャスや松岡修造まであってビックリでした!

・しかも、ああいうコメントって人柄が出ますよね。

 甲斐田さんらしいなぁ~とか、三津谷君と青木君は☆を使ってて面白いなとか

 Kimeru様は本当にテニスを愛しているのが長文で伝わってきて

 タクミはタクミらしい真面目で素敵なメッセージでした。

 こんなに沢山の人が1つの作品で繋がってるって本当素晴しいですね♪


■アニメ「新テニスの王子様(1話)」

・SEを聴いた瞬間、懐かしい~と思っちゃいました(笑)

 テニスのアニメと言ったらコレコレ!ってなります。

・忍足の「なんや、眼鏡言うたら俺やろ」いただきましたー!!!

 眼鏡姿のリョーマも可愛かったです。^^

・(勝手に)心配していた相葉の入江ですが、とっても上手に演技をしていて

 Σすご~い♪の一言でした。ちゃんと入江のキャラがたってましたね。

 「帰りたいのか」の徳川はすごく小野Dでしたwww

・あと、エンディングの動画に驚愕\(^o^)/

 テロップが流れている最中、ずっと白い人型がミュキャスのように

 踊っていてΣ何だコレは!!ってなりました。

 で、テロップを確認したら振付けは上島先生っていう;やっぱりねー!www

 ダンスはミュキャスではないみたいですよ(笑)

------------------------------------------------


もうもう、、毎週の新テニ(アニメ)と

毎月の新テニ(原作)が楽しみでなりません♪


+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.


これからも期待してますよ!我らが許斐先生!!