今日は待ちに待ったドリライということで
1年半ぶりの横浜アリーナで楽しんできました!
(意外と1stから少ししか時間が経っていないんですよね;笑)
昼公演はセンター下手、夜公演はスタンドで観たのですが
バンランスよく全体を見ることが出来たし
噂に聞いていた忍足オンステージや
おしがくのおんぶ&お姫様抱っこという
夢のような光景を見ることが出来て本当に幸せでした・・〃。
演出の方
マジマジありがとう!!!
ご興味ある方は、よろしければどうぞ↓
======================================================
「ドリライ2011」 12時・17時 【横浜アリーナ】
■オープニング
・いつも通り、1年トリオから諸注意があった後、
キャスト紹介の映像に加えて今回はリョーマと手塚と跡部の
個別コメント映像が流れてました。
■「24/365&ランランラン(全員)」
→「Get the victory(全員)」
・ランランランとかVictoryとかって本当いい曲ですよね。
テンションがすごく上がります!
■「選ばれしエリート集団(ルドルフ)」
・まず、ルドルフの観月の登場に私は爆笑でしたwww
皆、ヨーロッパの貴族みたいな豪華衣装を身にまとっていて
双眼鏡でガン見しちゃいました♪
・中でも観月が一番豪華ですごく似合っていたし
他の子達もそれぞれキャラにあったデザインになっていて
これが生写真の一部とかセット特典だったらなぁ~と
思っちゃいました。いくら出しても買いますよ・・!笑
・【日替わりネタ】は、昼夜違っていて以下の通りでした↓
昼:乙女ゲーor乙女イベントみたいに
『最近寒くなってきたから皆をあたためるセリフ』を
各メンバが一言いうというお題。
観月 「待ってましたよ、君とのシナリオの続きを・・」
裕太 「もっと近くに来いよ!俺が・・寒いじゃん〃」
柳沢 「なんで手袋してんだよ!俺があっためたいのにぃ!」
木更津「(グローブ外して)使えよ。別にお前が寒そうにしてたからで
その・・変な意味じゃないんだからな〃!」
金田 「ぽっかぽかねだ♪」
赤澤 「ぬああああああ!やっぱ俺・・お前のこと好きだ」
→皆どうしちゃったの〃?乙女ゲー厨になっている私には
どのセリフにも胸キュンすぎてΣぎゃああああ〃!!!!でした。
特にだーねと赤澤。やっぱり好きなキャラの破壊力ったらないです;
こ、これって氷帝verとかあったんですかね?
もしあったりしたら多分昇天しちゃうと思います(笑)
夜:今日でしばらくの間、ルドっ子達が集まることはないということで
『パートナーへ一言』というお題。
観月 「裕太くん、君がいて心強かったですよ。」
裕太 「観月さんがいたから・・俺も頑張れました。」
赤澤 「金田!お前がパートナーで良かった!大好きだ!!」
金田 「部長、いつまでも僕の部長でいて下さい!」
木更津「ルドルフに転校してきて良かった!
こうして柳沢に会えたから!」
柳沢 「淳、いつもうるさくてゴメン!ホントにありがと!!」
■「100%の心→俺に指図するな(山吹)」
・ここは日替わりではないと思うのですが
客席とコール&レスポンスを各キャラがやってました。
千石 「ラッキー?」 >客席「千石ー!」
室町 「室町ー?」 >客席「十次ー!」
壇 「ダダダ?」 >客席「ダーン!」
亜久津「俺に~?」 >客席「指図するーなー!」
地味'S「俺たち?」 >客席「地味ーズ!」
・最後に昼も夜も皆のペンライトで大きいウェーブを作ろう
ということになり、客席センター前方からスタンド後方へウェーブ!
センター席から観れた時はすごく綺麗でした♪^v^
■「氷のエンペラー(氷帝)」
・Σアカーン!!!!まさかこの曲からだなんて思ってもみなくて・・
あまりにも思い入れがある曲すぎて・・泣きました(笑)
滝さんもいて皆で歌ってるなんて嬉しすぎるよおおおー。
・ここも日替わりではないと思うのですが
各キャラが樺地がいない理由を説明してました。
芥川「樺地、ドリライのために歌の練習しながら歩いてたら
マンホールに落ちちゃったんだって!」
忍足「大好きなピザ食いすぎてぽんぽん壊したって聞いたで」
滝 「空に飛んでく風船を追いかけてたら
電柱にぶつかったって聞いたけど」
→忍足“ぽんぽん”って何〃?!
萌えたぎってどうにかなりそうでしたよw
あと、この辺で樺地がいなくてションボリしたり
「行くぞ、かば・・」となる跡部が超可愛かったです♪
・最後に社長椅子みたいなのに座った榊監督の映像が流れ
今年の抱負を言わせてました。これ【日替わりネタ】かな?
昼:向日「もっともっと高く飛んで更なる高みを目指すぜ!」
夜:忍足「今年は、いや今年こそは、俺の大好きな
ラブロマンス映画に跡部を連れて行きます!」
→昼のガックンはいいとして、夜の菊池忍足の言葉に
<><>!!となりました。お前ナニ言うとんねんwww
この後、つね君が困った顔をした後にサラっと無視して
台詞を続けていたのが面白かったです(笑)
よし、私が一緒に行くっていうことで手を打とう!
→この後だったか上段に橘さんが登場すると
下段にいるラケットを銃のように持った宍戸の台詞に合わせて
長太郎が「そーだ!そーだ!」というミニコントがありました。
最後の忍足が二人を乱暴に引っ込めと首根っこを掴んで
連れていく姿にちょっと萌えました^^
■「真剣勝負とはそういうこと(不動峰)」
・これを皆が歌っている時にイメージ映像が流れるのですが
最初に神尾、次に伊武の殴られた映像が出てきて
大変萌えました!ちなみに、神尾は口に、伊武は目にアザw
あと、サッカーゴールの上に橘さんが乗ってて噴きました\(^o^)/
・歌の後のMCでは【日替わりネタ】として
こんな感じのことを言っていました↓
昼:
内村「お前目立ちたいんだろ?」
伊武「うるさいよ、チビ・・ズ。」
内村&桜井「お前、今何て言った!?」
橘 「久しぶりに7人全員揃ったんだぞ!喧嘩はやめないか!!
俺たち全員で全国へ行くって約束したよな?」
夜:
橘 「俺にまた会えて嬉しいか?」
内村&森「ハイ!」
橘 「その喜びを表現してみろ!」
森 「内村!相手の出鼻を挫くぞ!」
内村「ポッケー!」
伊武「見える・・感じる・・皆の橘さんへの想いが」
■「油断せずに行こう2011(手塚+青学)」
・ここだったか、不二が突然「白馬がない!」と言い出して
ビックリしましたwwwこれはテニスの映画ネタ?
しかも、その後タカさんが優しく『乗るかい?^^』と
四つん這いになったので私は発狂しそうでした〃!萌。
■「勝つのは氷帝(忍足&岳人)」
・このイントロを聴くだけでたぎるのですが
今回もアリーナの客席から登場していつもの通りに歌った後、
事件が起こりました・・。そう、おしがくおんぶ事件です。
舞台の上をガックンがクルクル回ってバテちゃった後に
忍足が「岳人は速攻型やからなぁ~」と言うのですが
その後、しゃがんで「(背中に)乗りや」ですよ。一瞬ポカン・・・で
Σあああああああああああ〃!!!!!!!!!!!!
ヽ(*´Д`*)ノヽ(*´Д`*)ノヽ(*´Д`*)ノヽ(*´Д`*)ノヽ(*´Д`*)ノ
もう昼公演の衝撃ったらなくて嬉しすぎて涙が溢れましたよねwww
しかも、最初はいいよと強がりを言うガックンも
結局はおんぶしてもらってその時の顔が超近い二人の映像にも
大変萌えて死にそうになるのですが
その後にあろうことかガックンがバテたことが嘘だと言うと
忍足が「分かっとるわ」と言うんですよ。「分かっとるわ」と。
Σえ?分かった上でおんぶしてあげるとか何〃?!
もう家にある薄い本のような展開に胸が熱くなりました。。。
おしがくが初めて公式になった気がします・・涙。
■「俺をレギュラーに(宍戸&滝さん)」
・いつ見ても西島君の滝さんが好き過ぎて惚れぼれします。
だって完璧なんですよね。理想の滝さん!
■「俺様の美技にブギウギ(跡部)」
・イントロが始まった途端にたぎる曲パート2。
やっとつね君のブギウギを見ることが出来て本当に嬉しかったです。
やっぱり跡部の曲と言ったらこの曲ですよね〃♪
しかも、今回の氷帝キャストは皆がダンスを踊れるので
全員で踊っていてそれがすごく揃っていて格好良かったです。
■「俺は上に行くよ→俺の当然
→マイ・ベスト・テンション(リョーマ)」
・曲の対戦相手が次々と登場してメドレーが進行していくのですが
マイベストテンションの前にリョーマが赤い派手なスカジャンを着だして
Σへ?と思ったら4人のバックダンサーと共に
中央のステージのところでめっちゃ格好良いダンスを披露していて
客席からすごい歓声が起こってました!
ちなみに、バックダンサーは内村・東方・室町・鳳。
とてつもなく上手くて私は拍手喝采でした。
■「ラッキー千石(千石)」
・歌う前にティーン♪と虎砲のスマッシュ音が流れて
キヨがサーブを打つ格好をした後に中央のステージに向かって
3回バク転&1回バク宙?をしてて凄かったです♪
・そして、この曲の合の手がいつのまにか「聖也!\(^o^)/」になってて
ビックリでした(笑)どこぞのアイドルwww
でもキラキラと笑顔が輝いてて超可愛かったです♪
■原作にある“ひったくり犯”のエピソードを再現
・ひったくり犯がキヨが持ってた金のボールを奪う
→神尾が自転車に乗って登場
→桃が神尾から自転車を奪ってひったくり犯を追いかける
→杏ちゃんの肩を抱く跡部が登場(謎)
→その光景に驚いて二人を追いかける神尾w
→乾汁を飲めと迫る乾から逃げる菊丸ww
→ファンレター持って迫るカチローから
「そういうのはちょっと・・」と逃げる手塚www
→橘さんに妹に何のようだと迫られ逃げる神尾
■「リズムに乗るぜ(神尾)」
・神尾が登場した時に背中に何かつけるなと思ったら
まさかのフライングですよ\(^o^)/
他校では初めてじゃないかな?生成オイシイなぁ~(笑)
■「充電完了(菊丸)」
・菊丸が光GENJI的な青いテカテカ衣装&頭に羽根&ローラーブレードで
登場してそれだけでもビックリしたのに、さらに他のメンバとして
岳人、ジロー、壇くん、金田が同じように登場して
Σあああああああああ〃!!!!!!!!!でした。
もう・・可愛くて可愛くてずっと悲鳴をあげてましたよ。
それに、 それだけだと思ったら内村、赤澤、南、滝さんまで
登場して私はおかしくなるかと思いましたね。。。
赤澤、、、滝さん、、、、、(ノ∀\*)
個人的にベストオブかわいこちゃんはジローです♪
マジマジ天使だった・・〃!!!
■「氷のエンペラー(忍足)」
・「忍足のオンステージがある」とは聞いていたのですが
まさか菊池忍足がこの曲を弾き語るなんて思ってもみなくて
爆笑と共にΣきゃああああああ〃!!!!でした。
もう何だろう・・格好良いというか可笑しいというか
さすが菊池君クオリティというか本当最高でしたね。。。
・『膝まづけ~♪崇~めろ♪タテマツレ…』
『刃向かうな~♪ひれ~伏せ♪オビエテロ…』
菊池忍足が愛おしすぎてヘッドロックして良くやったと
褒めてあげたいです!(* ^ω^)ノ
■「HAND IN HAND(不二)」
・この曲も引き続き菊池忍足がギターで伴奏していて
大きなスクリーンの左画面が歌っている不二、
右画面が黙々とギター弾く忍足が一緒に映っていて
なにこの天才コンビ!wwwと笑っちゃいました。
・あと、ここの【日替わりネタ】はこんな感じでしたよ↓
★キューティクルズ
滝 「深司はシャンプー何使ってるの?」
伊武「・・・・(滝さんに耳打ち)」
滝 「ふーん、やるねぇ。いつものアレやっちゃう?」
伊武「萩之介、やっちゃう?」
二人「♪♪♪(キランと髪をなびかせながら退場)」
→オカッパーズだなんて最高じゃねーの!!!
伊武もキューティクル自慢があったなんてビックリですwww
★眼鏡’s
昼: 不二「反抗期のサボテン・・投げつけるよ?」
夜: 不二「その眼鏡・・消えるよ」
→手塚と乾と忍足が並んだ時の衝撃ったらなかったですね;
Σああああああああ〃!!!!!!でしたもん。
3人で何か1曲歌ったらいいよ♪^^
■「HAND IN HAND(不二&裕太)」
■「マリオネット(観月)」
■「静かなる闘志(不二&観月)
・観月の衣装が王様みたいな赤い立派なマントを羽織っていて
隣の友達は食い入るように見ていました<◎>///<◎>
(皆、中央ステージを見ているのに
友達はずっと舞台上段を双眼鏡でガン見っていうwww)
・あと、ここは【日替わりネタ】なのか観月の台詞が違ってました。
昼: 「こんなにみんなが応援してくれるのに駄目かあああああ!!!」
夜: 「ドリライ2011千秋楽でも駄目かああああ!!!」
■「ドリーム・メーカー(手塚)」
・手塚が旅行鞄を持って白いパンツ&青いチェックのシャツ姿で登場すると
大きなスクリーンに青学キャスト(素の私服姿)が映し出され
和田君への日替わりメッセージ映像が流れてました。
ちなみに、昼は小関君(VTR)で夜は小越君(舞台から直接)でした。
和田君は毎回感動して泣いていて私はそれに貰い泣きでした;(ノД`)・゚・。
■「Tomorrow For You & I (青学)」
・ここは青学全員が私服で登場していて
それぞれ許斐先生が描く中学生らしい服を着ているのですが
ドリライの時はいつもリョーマだけ力入ってない?と
思ってしまうほど帽子とか格好がすべて可愛かったです(笑)
■映像『ある日の幼稚園』
・ここはなんと表現したらいいか・・
体はアニメ絵で顔だけキャストという珍妙な合成映像が流れて
あまりにシュールすぎる映像に私はちょっと失笑でした;
内容は全然覚えていないのですが、皆幼稚園の園児みたいで
跡部が手塚を「くにみつ~!」と呼び
手塚が跡部を「けいご~!」と呼んでいたのは可愛かったです。
ちなみに、夜公演はこの映像はありませんでしたwww
■「もしも○○の部長が○○の部長になったら」
・柳沢&木更津が舞台に登場して何かと思ったら
「ここ座ってて大丈夫なところですよ~」とだーねに言われて着席。
ここから【日替わりのミニコント】が始まりました↓
(※あまりにも長いので覚えている台詞だけ抜粋)
昼:「もしも山吹の部長が手塚になったら」
手塚 「亜久津、煙草はやめろ。」
亜久津「ああん?」
手塚 「今は俺が山吹の部長だ。部長命令は絶対だ。」
亜久津「俺に♪指図する~な♪」
手塚 「お歌は音楽室で歌え。」
-------------------------------------------------
室町 「パーン!」
手塚 「パーン!」
室町 「流石ですね、手塚さん!パーン!」
手塚 「室町、お前のサングラスも俺の前では
まだまだキャラが薄いようだ。パーン!」
-------------------------------------------------
東方 「みんな、何かサインを出してくれ!」
千石・室町・壇「(手で一生懸命サインを出す3人)」
東方 「よし、行くぞ!ポーン!スパーン!」
手塚 「東方、お前はもう14歳だ。
自分が進む道は自分で決めろ。スパーン!」
-------------------------------------------------
手塚 「なかなかやるな千石、パーン!」
千石 「そういう手塚くんもね、パーン!」
手塚 「だが・・。あんなところに綺麗な女性が!パーン!」
千石 「え、どこどこ!?」
手塚 「思春期の欲望丸出しだな、千石。
そんなでは俺には勝てない。」
-------------------------------------------------
壇 「ぽーん。ぱーん。」
手塚 「ぽーん」
壇 「データが!もう一回!ぽーん。」
手塚 「ぺちーん。」
壇 「僕だって、山吹の選手です!ぽーん。」
手塚 「ぽん!」
-------------------------------------------------
→手塚の山吹ユニホームが超違和感な件www
手塚は青や白いイメージがあるので緑はちょっと面白かったです。
そして、キヨに対して汚い手を使っていたのも可笑しかったし
壇君との試合で赤子の手をひねるかのように
一歩も動かず手首だけで適当な掛け声とともに
ボールを返していたのが最高に楽しかったです♪\(^o^)/
→あと、壇君の『ボクも選手としてあのコートに立ちたいです!』の
シーンを手塚に対して行っていて舞台上段にいた亜久津が
Σえッえッ(・ω・。≡。・ω・)となっていて可愛かったです。
夜:「もしも不動峰の部長が跡部になったら」
跡部 「おい、グラウンドに案内しろ。」
桜井 「ここがグラウンドです。」
跡部 「あーん?俺様のクローゼットより狭いじゃねーの。」
神尾 「何だとー!?お坊っちゃまには分からなーい!」
不動峰「パッション!!!(皆で振付けをする)」
-------------------------------------------------
跡部 「おい、神尾。お前、橘の妹に惚れてるんだろ?
デートに俺様のヘリコプター貸してやろうか?」
神尾 「マジかよ!?」
跡部 「でもお前じゃ操縦出来ねーか!はっはっは!」
神尾 「このやろー!!お坊っちゃまには分からなーい!」
不動峰「パッション!!!(皆で振付けをする)」
-------------------------------------------------
桜井 「(皆で一列になってうさぎ跳びをしながら)
跡部さんはやらないんですか?」
神尾 「うさぎ跳び知らねーんだよwww」
跡部 「はーはっは!やってやろーじゃねぇの!
俺様のラビットジャンプに酔いな!」
内村 「うさぎ跳びですって^^;」
跡部 「俺様のうさぎちゃんに酔いな!」
-------------------------------------------------
石田 「次はクロスステップだ!」
内村 「神尾のスピードについていける奴はまずいない!」
神尾 「リズムにのるぜ!」
跡部 「はーはっはっは!(インサイトしながら神尾を追い抜く)」
-------------------------------------------------
桜井 「よし、今度は腕立て伏せで勝負だ!」
― 15分後 ―
石田 「頑張れ!桜井!」
内村 「俺たち一緒に全国へ行くんだろ!?」
桜井 「うおおおお、パッション!!!」
跡部 「俺は・・俺は思い違いをしていた様だ。
不動峰、貴様らはただ地味でまぬけな奴らだと思っていた。
(中略)この腕立て伏せ、間違いなく俺にとって無二のものとなる!
だから俺も最高の力を一回一回に込めよう。
たとえこの腕立て伏せがどれ程続いたとしても!」
-------------------------------------------------
→跡部の不動峰ユニホームも本当似合ってなかったですねwww
やっぱりイメージカラーってあるわ~;
→跡部の長台詞のところは、不動峰は腕立て伏せを
ずっとしていたため台詞を早く言ってくれと
跡部に訴えていたのが面白かったです。^^
→最後に携帯を取り出した跡部が忍足に電話して
不動峰も悪くないと報告していたことに衝撃が走りました・・。
Σえ・・なんで忍足なの?どこぞの薄い本の話??笑
======================================================
えと、、続きは次の記事に続きます・・。
中途半端で本当スイマセン;
というのも、エラーが出て記事の保存が出来なかったんですよね。
エラー内容:
『記事内容は半角40000文字以内で入力してください。』
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ドンダケー!
私どんだけ萌えを吐き出しちゃったの?!っていう(笑)
後半戦もすぐにUPする予定なので
続きも読んでやるかという方は今しばらくお待ちください・・。