今月は、ハロウィン月ということで

個人的に本編より【放課後の王子様】の方に夢中でした(笑)


ネテモサメテモ-表紙


以下、どうでもいい感想↓

----------------------------------------------------

■新テニスの王子様

・「消失(バニッシュ)」をとてつもない肺活量で

 コート上の土煙を吹き飛ばし分身で対処とか

 金ちゃんはホントすごい子ですね;\(^o^)/

・タカさん、超ヒドイ顔wwww

 「百八式波動球」で普通に勝つのかと思いきや

 タカさんのボールが照明に当たり落下するという

 どこかの映画で見たような展開にまず噴きましたwwww

 そして、落ちてきた照明をタカさんと樺地で

 受け止めて相手チーム二人を守るとか

 許斐先生は本当すごいですね。予想のナナメ上というか

 常識にとらわれない発想が素晴しいですwwww

・幸村戦は、、もうワケわかんないですね(;´∀`)

 五感を奪ったり鏡眼で幻覚をみせたり

 結局、勝ったけどイマイチ展開が分かっていません;

 誰か教えてええええ!笑


■放課後の王子様

・最初の長太郎のネタ好きです(笑)

 大石とタカさんのツッコミもいいですね。

・ハロウィンコスに対する不二のネタも手塚のネタも

 跡部がミラクルな解釈で手塚のコスを理解しようとしている

 ネタも全部面白かったです♪そして、シーツおばけチームは

 みんな可愛かったですね。お菓子あげるからおいで~!^^

・今回、一番たぎったのは扉絵みたいなところで

 毎年佐倉先生が描いてくれる10月が誕生日の子の

 ハロウィンコス絵に超テンションがあがりました!!!!

 忍足の魔法使いコス可愛すぎるよおおおお><〃

 滝さんも素敵すぎて吐きそうです。。。ありがたい・・。

・最後の不動峰ネタでは、跡部が不動峰に対してまで優しくなっていて

 もう跡部は手塚に関連したすべての事柄に優しいなと

 少し嬉しくなりました(笑)跡部はきっと手塚に出会って

 色々なものが変わったと思います。←

----------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで試合の結果が出つつ

また新たな一戦が来月号から始まる感じですが

とりあえず、個人的には許斐先生に一刻も早く

リョーガ疑惑事件を解決してほしいなと;

(もう、、ここ数ヶ月モヤモヤしっぱなしだよおおお~~~)


あと、SQの記事を見て思い出したのですが

「Jumping up!High touch!」のCDやらDVDを

買っていないことに今気が付きました・・。超忘れてた;;

今週末にでも買いに行かなきゃ~!(`・ω・´)