Σうわああああん・・!。゚(゚´Д`゚)゚。
今日でテニミュ氷帝公演が最後なんて
本当にイヤでイヤでたまらなくて
行きの電車で軽く涙ぐみながら観に行ってきました・・。
※水色:東京/黄緑:大阪/紫:福岡/オレンジ:東京凱旋
昼公演は普通に観れたのですが、、、
夜公演は1stのことを思い出したりもう観れないのかと思うと
悲しくて寂しくて・・氷帝公演が大好きすぎて泣けました;
それに、手塚と跡部戦の試合の最後が感動的だったり
スピーチで平埜に泣かされたり青木君のコメントが面白かったり
小越君が本当にデキた良い子だったりして
あっという間の3時間半の大千秋楽でした〃。
以下は、そんなテニミュ氷帝公演の最後の感想です。
いつも通り大した内容は書いていませんが、
雰囲気を楽しみたいという方は宜しければどうぞ↓
====================================================
「テニミュ氷帝(不動峰・全員)」 13:00~/18:00~
■舞台前アナウンス
担当: 【昼】跡部/【夜】手塚
>昼は、跡部がイイ声で「俺様の美技に酔いな」と言っていて
>夜は、手塚が「行くぞ青学!」と言った後に
>青学みんなが「おおおお!!」と言っていてちょっと感動でした。
【一幕】
■オープニング
・今日の日替わりは不動峰と他校全員ということで
皆でこんな感じのことをしゃべってましたよ↓
【昼】
森 「やっぱり手押し車は疲れるな!
(内村の足を肩まで持ち上げて手だけで歩かせる森w)」
内村「よし、交代しようぜ!」
千石「あ、君たちは・・・・森と内村!」
森・内村「Σよっしゃー!!!\(^o^)/」
内村「5人いるってことは、あのゲーム出来るな!」
裕太「ゲームって何だよ?」
森 「椅子取りゲーム。不動峰で流行ってるんだ!」
裕太「椅子無いけど・・」
神尾「森やれ!」
森 「え、何で俺が?(渋々四つん這いになるw)」
神尾「行くぜ!」
裕太「ルドルフに集う我ら~♪」
千石「山から吹き抜ける~♪」
神尾「お坊っちゃまには分からな~い♪」
内村「俺たち地味'S~♪」
森 「(曲がバラバラのため)俺が歌う!!
思い出そうあの日~半年前のあの日♪
4人 「!!(曲が止まり一目散に森に座る4人w)」
森 「Σうわああああ!!!苦しい・・」
【夜】
柳沢・木更津「やぁ!」
木更津「俺、木更津!」
柳沢「俺、柳沢!」
柳沢・木更津「二人合わせて俺たち地味'S!(地味'Sのポーズ)」
千石「地味じゃないし!地味'Sは山吹!」
柳沢「相手の出鼻をくじくぞ!」
木更津「OK!前衛キラーと呼ばれる訳を見せてやるよ!」
神尾「それは不動峰!」
裕太「あ、始まりますね、試合!」
内村・森「ちょっと待ったー!!(袖から走って登場)」
森「相手の出鼻をくじくぞ!」
内村「OK!前衛キラーと呼ばれる訳を見せてやるよ!」
東方「錦織翼をシングルス1にするのは本当か?
(下手袖から南と話しながら歩いて登場)」
南「伴爺と決めたんだ、仕方ないだろ?」
東方「壇くんがシングルス1になるという可能性は?」
南「ユニフォームが間に合わなかったんだ;
(そのまま上手にはけようとする2人w)」
千石「ちょっと地味'S、どこ行くんだよ?」
南「・・・?!あ、ヘイ!ジャック!!」
木更津「ヘイ!ジョージ!!」
地味'S&柳沢・木更津「What's up!?(いつもの決めポーズ)」
裕太「あ、今度こそ本当に始まりますね、試合!」
■ストリートテニス
・今日の日替わりの対戦相手は昼はキヨで夜は神尾で
こんな感じのことを言ってました↓
【昼】
千石「今日は俺が組んだスペシャルマッチ、
壇くんvs伴爺の大相撲があるんだ!」
桃城「結果、教えてください・・」
【夜】
神尾「今日は杏ちゃんとデートなんだ!
桃城、お前とはライバル以上、敵未満だな!」
桃城「・・何だよ。意味わかんねーよ。」
■青学テニスコート~組み合わせ抽選会
・他校タイムは、いつもここなのか不明ですが
今日の日替わりでは昼は不動峰で夜は山吹で
確か、、こんな感じのことを言ってました↓
【昼】
神尾「お前ら前衛後衛交代してみたら?」
内村「何言ってんだよ!?ここまで勝ってるし変える必要ないだろ?」
神尾「まぁいいから、ちょっと変えてみてよ。」
内村「森!相手の出鼻をくじくぞ!」
森 「俺の真骨頂見せてやるよ!」
内村「ちょ、前が見えない!全然ダメ!」
神尾「(爆笑)」
森 「最後だからな、アレやるぞ!行こうぜ・・!」
3人 「全国!!!」
【夜】
3人 「(左右の足と手を一緒に出しながら歩いて登場)」
南 「俺たち緊張しすぎだ!全国から見られてるからって
意識し過ぎだよ!」
東方「そうだな、普段通りいこう。
(・・と言いながら舞台後方の暗がりに行こうとするw)」
南 「おい、暗い方へ行くな!」
千石「イエーイ♪全国のみんな元気?(カメラに手を振る)」
南 「1人で目立つな千石!いつも通りでいいんだ。行くぜ、山吹!」
東方・千石「おー!!」
■それぞれの思い~夢をつなげ♪
・黄金ペアの練習にタカさんが途中から乱入するところで
昼「うちのわさび寿司328円、2人の絆プライスレス!」で
夜「2人の仲直りと大千秋楽に万歳!(大の字ポーズ)」でした。
多分“328円”は不二役の三津谷くんからきてる気がします(笑)
・リョーマと桃城が自転車でニケツするところでは
昼「理屈じゃない(超やる気ない声でw)」で
夜「ぽっぽっぽわ~♪メガネのレンズ、ピンクに染まる♪」でした。
■ダブルス~休憩の合図
・誰かの試合の時に氷帝ベンチで寝てるジローが枕を求めて
滝さんの膝枕に行きついたのを私は見逃しませんでしたよ〃!
Σもぎゃああああ!!!!!ジローずるい><
滝さんも優しく受け入れていて本当羨ましかったです!
・今日の休憩前の校旗取りは神尾でした↓
昼「不動峰、大好きだ!!」
夜「(旗が顔にかぶさって)旗ジャマ!!15分の休憩~!
900秒、899秒、898秒・・・」
【二幕】
■不二 VS 芥川
・寝ているジローにつまずくのは裕太がお当番で
こんな感じのことを言ってましたよ↓
昼「お前、外見は怖そうに見えるけど中身は凄い優しいんだな!
これがギャップ萌えってやつか!」
夜「ん?地震!?なんだ、お前かよ。
お前デカいんだからもっと気をつけてゆっくり歩けよ。
よし、いいぞ!いい調子だ崇弘!」
・あと、ジローの試合の後いつも忍足に駆け寄るシーンがあって
大楽ではガシガシ肩を揺らすのではなく
忍足の右ぱいをバシンと左手で触っていて
私は発狂するかと思いました\(゚∀゚)/
何だよ!ジローやるじゃねーの!私だって触りたい!!笑
菊池@忍足の胸は柔らかいのでしょうか・・?赤澤くん教えて~!
■手塚 VS 跡部
・試合中、もう終わりなんだなと思うと涙が込み上げ
最後に跡部が手塚の手を掴んで頭上にかかげ
下ろした後もずっと手を繋いでいる二人を見て号泣でした・・。
何だよその余韻〃!(T△T)そして、「樺地、タオルだ」という
台詞も涙声っぽくなっていてさらに感動でした;
最高な試合をありがとうううう!!!!
■1分間スピーチ
【昼】担当: 神尾&森&内村
内村「関東大会初戦、勝てて良かったな!」
森 「そうだな!」
神尾「お前ら1ゲーム落としておいて何言ってんだよ?」
内村「お前だって2ゲーム落としただろ?」
神尾「俺はいいの!」
内村「何でだよ!?お前ダブルスできないくせに!
お前とダブルス組むと相手のリズムが崩れるからなぁ~www」
神尾「なんだよチビ!!」
内村「お前とそんなに変わんねーだろ!」
神尾「チビったら、チビ!!」
内村「まだ14歳なんだぞ!成長期だから伸びますー!!」
森 「2人ともやめろよ!みんなで全国行くんだろ!?
思い出そうあの日・・半年前のあの日・・。
先輩の暴力、顧問の妨害、全てはねのけ手に入れた
俺たちの自立!苦労して手に入れたこのポジション!!
痛みと共に結び合った我らの連帯!!!」
内村「近づいた奴には必ず傷を負わす~♪」
神尾「真剣勝負とはそういうこと~♪」
内村「神尾!」
神尾「内村!」
神尾・森「橘さ~ん!!(森に抱きつく2人w)」
森 「俺、森だから!!」
【夜】なし
手塚と跡部で期待していたのに残念・・。orz
■大楽のご挨拶
小越「会場にお越しの皆様、全国の映画館でライブビューイングを
ご覧の皆様、本日はご覧いただきありがとうございます。
これまでたくさんの壁にぶつかってきましたが、
皆がいたから乗り越えることが出来ました。有難うございます。
(青学に向かってお辞儀→いきなりで照れる青学キャストw)
そして、劇場に足を運んでくださる皆さん、スタッフさん、
沢山の方のパワーに助けられてきました。
本当に有難うございます。これからも応援よろしくお願いします。」
平埜「本日はご来場いただき有難うございます。
僕たちゲストチームは日々お客さんを楽しませるべく、
日替わりネタを本番直前まで考えて、考えて、考えてきました。
楽しんでもらえるかとても不安だったのですが、
皆さんの笑顔が見れてホッとしました。^v^;
あと、ゲスト校の皆と最初どう接していいのか
分からなかったのですが、今では1つのチームになれました!
僕たちを支えてくれてる皆さんに感謝しています。
これからも応援よろしくお願いします。」
青木「俺たち氷帝は3月の顔合わせから始まり今日まで来ました。
その日は大雪の日でなんか氷帝っぽいなって(笑)
氷帝は馬鹿ばっかで!いつも集まると馬鹿なこと言っていて・・
芝居が初めての人もいれば経験のある人もいて
僕キャプテンなんですけど正直どうしようかなって(笑)
お互いに意見を言っい合ったりしてケンカもしました。
あと、ゲスト校のネタ練習を見て「ウケるのかなー?^^」と
モニターでみて楽しませてもらいました。
稽古の時は一杯一杯で気付けなかったのですが、
俺たちがやりやすいよう青学さん達がしてくれてたんだなと
あとで気付きました。青学さん、ありがとうございます。
そして、跡部景吾という人には正直苦労させられました;
やべーなって(笑)でも、今日こうして跡部景吾として
舞台に立てていることがすごく幸せです。
氷帝はまだこの先もあるので・・またお会いしましょう!」
和田「今回の公演の中で“3人でダブルス”が好きで、なぜかというと
青学は歌もダンスも特別に長けてる人はいなくて
3人でダブルスのように2人で出来ないことを3人、4人、
皆で補い合うことで自分たち以上の力を発揮できているのでは
ないかと思います。次はドリームライブですが、
皆さんも心にラケット握って僕たちとダブルスしましょう!」
小越「次はドリームライブですね。もう来てくださるのが
決まってる人っているのかな?僕らも楽しんで稽古するので
是非チケットを取って来てください♪
それでは、本日はご覧いただき・・」
全員「ありがとうございました!!!」
■ハイタッチ
・昼は第1バルコニー、夜は第3バルコニーだったので
結局忍足とは一度もハイタッチすることは出来なかったのですが
他の大好きなキャラ(滝さんとかキヨ)とは出来たし
友達が忍足の生写真をくれたりしたので私は幸せです・・。
(だって生写真の忍足って襟元に指を掛けてセクシーだし、
ポロシャツが透けてて本当エロス写真で最高なんですよ〃!)
・あと、そういえば忍足とハイタッチをしたことがある方に
話を伺ったところ、菊池@忍足の手はマシュマロみたいに
柔らかいらしく、タッチした時にぽわわわん♪としたらしいのです。
私はそれを聞いて今度マシュマロを買ってきて
手の大きさに敷き詰めてイメトレをしようかと思いましたよね(笑)
====================================================
・・と、まぁそんな感じで
7月から始まったテニミュ氷帝公演も終わっちゃいました;
46公演、誰一人ケガなく終われたのは本当に良かったです。
テニミュに関わるすべての皆さま、お疲れ様でした!!!
(そして、いつも拙い感想に目を通して下さった方も
ありがとうございました。キモチ悪い感想ばかりですいません;)
次は、11月のドリライ2011ですね。。。
まだ13日の昼公演のチケットが取れていないという現実と
次の六角戦で氷帝が出なかったら
当分の間、忍足は見れないのかと思うと今からションボリです・・。
早く心を閉ざした試合が観たいよー。(´;ω;`)
とりあえず、私はしばらくの間
夢の中で忍足とハイタッチor右ぱいを触れるよう
頑張りたいと思います(笑)←