今日は、2ndシーズンが始まった時から

待ちに待っていたテニミュ氷帝公演の

個人的には“初日”に行って参りました~♪


ネテモサメテモ-忍足ふぅぅぅ!!!!


もう、、こういう入口のポスターを見るだけで

テンション上がってヤバかったのですが

本編が始まって忍足が出てきた時からは

さらにパション全開で一挙手一投足に夢中になって

双眼鏡でずっとガン見しちゃいましたww


それに、ゲスト校の子達も皆きゃわわで

本当癒されましたね♪(*´艸`)


以下は、そんなテニミュの感想です。

特に大したことは書いていませんが

ネタバレを含みますのでそれでも宜しい方はどうぞ↓

====================================================

「テニミュ氷帝(ルドルフ)」 18:00~ 東京ドームシティーホール


■舞台前アナウンス

担当: 大石

>途中、何度か噛んだり黙ってしまったりがありましたが

>最後の方は落ち着いてしゃべってました。

>もう、、仁君は格好良いから何でも許しちゃいます!笑


【一幕】

■オープニング~青学♪(新曲)

・上手からはキヨ、下手からは裕太が登場!

 この構成が1stの冬公演みたいで頭の中で和田キヨとケンヌを

 重ねてとても懐かしかったです・・。

・そして、その後にだーねと木更津が登場。

 神尾も出て来て大体こんな感じのことをしゃべってました↓

木更津 「ねぇ、いつも疑問に思ってたんだけど・・
      柳沢のその髪型ってどう注文したらそうなるの?」
柳沢  「いつもの(ドヤ顔)」
神尾  「おいアヒル!」
柳沢  「俺のどこがアヒルだーね!?」
神尾  「口がアヒルじゃねーかよ!」
柳沢  「おい前髪!」
神尾  「何だよ!?」
二人  「やんのかコラァ!!
      ライバル以上、敵未満~♪(顔を近づけて)」
・この後の青学の曲は、『Do your best』だと思ったら違っていて

 「Get the victory」「Don't miss it」的な英語の歌詞を

 繰り返し歌うような爽やかな曲になっててビックリでした!


■1年トリオ♪~校内ランキング戦

・1stの時にもあったように机3つを並べて1年トリオが

 歌ったり踊ったりしていて懐かしく楽しかったです。

 あの3人は本当外さない安定感ですね。素晴しいです。

・ランキング戦は少しカットされた感があって

 「越前vs大石」の後に「手塚vs乾」という流れでした。

・ただ、良かったのは乾の子は歌が上手なのでソロで美声

 披露出来たのは良かったなと。そして、1stではあらやんの乾が

 本当にキモくてそれが私は最高に好きだったのですが

 (歌う時の眉の上げ方とか表情や指の動きとか・・笑)

 輝馬は普通に格好良いので素敵でした。^^;


■青学レギュラー♪(新曲)~ストリートテニス

・「油断せずに行こう」はカットのようで

 手塚が青学の皆に送るような歌でした。歌詞は・・忘れちゃった;

 ダンスはどこかで見たような筋トレっぽい動きでしたねww

・あとは、桃城がジャージを畳んで無言で去り・・

 部室では黄金ペアがケンカ中で個人的に萌える展開だったり

 リョーマの生お着替えタイムでは、上は確認できたのですが

 下の方は椅子に座って着替えていて角度的に見えなくて

 どうお着替えしていたのかとムラムラ気になっちゃいました(笑)

・あと、ここは日替わりなんでしょうかね・・?

 夜公演では、神尾が桃城と対戦していて

 神尾が「橘さんと山もごり…山ごもり!するから、またな!」と

 いつものごとく噛み噛みで去って行きましたww
・そのあと氷帝が満を持して登場。

 キャラの登場場所は、1stと大体一緒な気がしますが

 とりあえず、滝さんは右端で左端にいる忍足と交互に見るのが

 個人的に大変でした;アリーナ後方辛いいいいいい。

・気になっていた青木@跡部は、良かったんじゃないでしょうか。

 ただもっと彼は伸びシロがある子だと信じているので

 いつかメス猫ども!とノリノリに言っちゃうくらい

 酔いしれるように跡部を演じてくれたらいいなと思います。^v^

・他には滝さんが「やるねー」というセリフをいただけたことが

 嬉しかったです。もっとしゃべって!!

・忍足は、PVを観た時は超明るい子で10代の忍足ktkr!!と

 どうなんだろうと思っていたのですが、ちゃんと木内ボイス的な

 低くてエロい良いお声でクールに忍足を演じていて

 それだけでもう震えるくらいハァハァしちゃいました(*´д`*)


■氷帝レギュラー♪(新曲)

・普通に氷帝校歌が来るのかと思いきや

 “氷のエンペラー”を新しくタンゴ調に解釈した感じの曲で

 すごく新鮮で良かったです!!・・が、あまりにも忍足に

 夢中すぎて歌詞とか全く覚えていませんww

・だってですよ、、いつも通り各キャラにソロがある訳なのですが

 忍足の時だけ天から一筋の光が注がれているように

 スポットライトが当たり・・歌い始めると今まで歴代忍足の

 キャストにはない伸びやかでいて・・神々しいくらいの美声が

 あの顔から、、お口から響き渡って私は瀕死寸前でした〃。

 さすがハモネプ経験者!!\(^o^)/

・それに、あのガタイのいい感じが私をムラムラさせるというか

 後ろから飛び付きたくなるんですよねwww

 忍足~~~バフン♪て顔を埋めたい的な。←

 友達からはけげんな顔で「エッ」て言われましたが

 そのくらい菊池@忍足を愛しています。えぇ・・。


■青学テニスコート~組み合わせ抽選会

・桃城がグラウンド100周を手塚に命じられいて

 組み合わせ抽選会では、いつも通りキヨが登場して

 シードなんてラッキーじゃん♪と満面の笑みでした。

 和田キヨ思い出すなぁ~~~。しみじみ。。。

・あと、ここだったか他校タイムとして今日のルドルフでは

 こんな感じのことを言ってました↓

裕太  「赤澤部長、落ち込んでたなぁー・・」
柳沢  「枕でベッド?・・・涙で枕を濡らしてぬぉ~!ぬぉ~!

      ごほっごほっ…って言ってただーね」
木更津「熱気を放出してたんだろうね・・」
裕太  「赤澤部長、それしかないっすもんね!(ヒドイw)

      -スタスタ先に1人で袖にはける裕太-」
柳沢  「反抗期?分かんない」
木更津 「…思春期?」


■宍戸 VS 滝(新曲)

・滝さんがいるという事は、宍戸と試合があったりするのかなと

 期待していたのですが、まさかまであるなんて!!

<●>///<●>舞台を縦横無人に駆け回りながら

 試合をしていて双眼鏡で追っている身としては大変でしたww

 もっと滝さんの歌声に集中したかったんだけどなぁ~残念;

・宍戸の髪を切るシーンでは、後方に監督のシルエットがいて

 誰がやっていたのかは不明でしたが

 友達は榊の声は和樹ではないかと言っていました。

 (本当かな?次にちゃんと聴いてみたいと思います)


■それぞれの思い~油断せずに行こう

・1stと同じ感じでキモジャージを来た乾が

 河原で練習している海堂にダブルスを持ちかけるというシーン。

 個人的な記憶では「海堂・・俺とダブルス組んでみるか?」

 「断る(即答)」だったのが、今回少し間をおいてから断っていて

 2ndにしてやっと乾と海堂の間に少なからず信頼が生まれて

 きていたのかと内心ニヤニヤしたりしましたww

・その他、黄金ペアがオーストラリアンフォーメーションの練習中に

 1stと同じ要領でタカさんがヒョコっと途中から乱入していたのが

 面白かったです。で、いつの間にか仲直りをしている二人に

 タカさんが「爽やかだなぁ~」と言っていて笑っちゃいました。


■試合前~病院~夢をつなげ♪
・大石の遅刻連絡で手塚の着メロがDo your best】だったのが

 超衝撃でした!!手塚は設定とかしないだろ~(笑)

・『夢をつなげ』は、当時の歌が危なげなズッキーを思い出しつつ

 仁君は素晴しい安定感のある声で歌いあげていて

 思わず聴き入っちゃいましたヽ(*´▽`)/

 そして、1stとは違って大石の背後(うす暗い所)には菊丸がいて

 大石と一緒に歌ったりハモったりしていてΣピギャアアア!!!!!でした。

 あれは最高に萌えましたね。2ndの演出素晴しい!


■菊丸&桃城 VS 忍足&向日

・\氷帝!/\氷帝!/\氷帝!/\氷帝!/

 どこからともなく氷帝コールが始まり・・

 ついに出番か!と思っていたら自分のすぐ右側の階段を

 忍足が颯爽と登って行っていて「お、忍足~!」と

 少し控えめに叫んでしまいましたwww

 そして、『勝つのは氷帝』を歌っていたと思うのですが

 何せお歌もダンスも上手なので全く違うものを観ている感じで

 アリーナ最後方から双眼鏡で追うのがやっとでした・・。

 18日にもっとちゃんと観たいなと。。。

・あと、『3人でダブルス』は大石がどこから歌っていたのかは

 分からなかったのですが、今回の黄金ペア&桃城の歌は

 安心して聞けるし3人がきゃわわなのでとても良かったです♪

・そして、1つ私は言いたい。忍足はあんなにクールな

 顔をしているのに試合中にガックンに触り過ぎwww

 ガックンから触ったりラケットでコツンするならまだしも

 何かある度にを触っていたり、転がったガックンが

 大石に食って掛かろうとする時にはガックンの

 忍足が触って押さえることで止めていて

 Σオイ!!って思っちゃいましたwww

 でもそんなキモイ菊池@忍足が私は大好きです。


■乾&海堂 VS 宍戸&鳳

・「一球入魂」の長太郎のフォームがなかなか確認できなくて

 歯がゆかったのですが、ファン的にはどうだったんですかね?

 あの二人はアリなの?ナシなの??

・私はこの時氷帝ベンチを双眼鏡でガン見しているのですが

 忍足の短パンから美脚がスッと伸びているのに釘付けで

 舐めまわすように下から上まで見ちゃいました←変態

・あと、試合中にジローが寝ぼけてステージ中央あたりに

 行ってしまった!!と思ったら舞台中央が道端という設定で

 寝ているジローにキヨが遭遇して、その後樺地にぶつかり

 肩に抱えて退場という流れになってました。

 このジローと遭遇するキャラは日替わりみたいですね。

・そして、ここで大注目なのが滝さんが長太郎のスカットサーブの

 スピードを計測していて、それを最初は一人でやっていたのに

 途中からガックンが俺にもやらしてよ~という感じで

 二人が仲良く計測し合いっこしてて超可愛かったです(*´艸`)

 おかっば最高に萌えるよおおお!カワユス!!


■燃えるぜバーニング~休憩の合図

・タカさんが校旗を持ってバーニング状態で登場。

 このままS3に入っちゃうのかなと思いきや

 突然、キヨが校旗を奪って「みんな休憩したいよね!

 トイレ行きたいよね!」と強制的に休憩時間になりました。
 こんな時も聖也はキラキラしてて可愛い♪


【二幕】

燃えるぜバーニング

・客席に明かりがつき何かと思ったら後方通路から駆けてくる

 キヨと神尾と裕太の3人。校旗を持ったタカさんが追ってきて

 アリーナを1周してから舞台上に上がるという演出でした。

・1stと同じように他校の子達をバックダンサーにして

 燃えるぜバーニングを歌ってましたね。ダンスは1stと比べて

 少し変わっていましたが、それでも可愛かったです。

 あと、日替わりゲスト2人がタカさんを持ち上げていて

 凄かったです。よく体重的に持ち上げられたなぁ~!ww


■河村 VS 樺地

・タカさんのバーニング攻撃にビビらない樺地に

 1stにはなかったバーニングvsバウ対決があったりしました(笑)

・あと、個人的に1stではタカさんの気迫と想いに

 この試合で泣いたなぁ~と思いながら観劇。

 冬公演のDVDを観て見比べたいです・・。


■不二 VS 芥川

・ジローのCジャンプは健在。赤澤君めっちゃ可愛かったです。

 「見た見た跡部!?」のところは特に日替わり的な遊びはなく

 これからの公演に期待。忍足に絡んで困らせたらいい・・。

・試合では、消えるサーブやマジックボレーや白鯨は

 すべて映像を使っていましたね!個人的には全部映像よりも

 1stの時みたいな演出の方が好きだったかな~。

・ここでガックンが滝さんに「応援しろよ!」とメガホンを渡して

 笑顔で受け取るけど全く使わない滝さんに萌えましたww


■手塚 VS 跡部

・この試合と言えば、1stであった2幕終わりで二人が

 ドックン・・ドックン・・の音と共にすれ違って休憩という流れが

 緊張感があって最高に萌える演出で好きだったのですが

 今回は2幕制なのでなくて非常に残念・・・。

・あと、どうしても個人的に1stの冬公演に思い入れが強いため 

 手塚のまわりを跡部が回る演出はありましたが

 跡部の独り言は録音なんだなとか、、どうしても当時の

 しろたんと和樹と比べてしまってダメでした;;

 和樹のあの気迫は本当すごかったですよね。DVDまた観たい。

・跡部の曲は、慣れ親しんだブギウギではなく新曲で

 樺地が跡部にキラキラの長いストールをかけてあげて

 歌い始めるという演出で開場から笑いが起ってましたwww

 そして、氷帝メンバー全員をバックダンサーに従えて

 ゴージャスに歌って踊ってましたね。

 確か、、「俺はゼウスだ」とか凄いことを言ってました(笑)

・一騎打ちについても1stの二人を観てしまっているだけに

 どうしても比べてしまう自分がいて何かダメでした;

 今の和田君と青木君もすごく素敵なんですけどね・・。


■リョーマ VS 日吉

・『あいつこそがテニスの王子様』は何度きいても名曲!

 ただ、1stの時はリョーマと日吉用に台があって

 日吉の紹介をしてから飛び降りて歌い始めたり

 演武テニスが目立っていた印象があったのですが

 今回は舞台を縦横無人に二人が駆け回っていて

 ちょっと薄い印象だったのが少し残念だったかなと;

・そして、なんとリョーマが『マイ・ベスト・テンション』を歌い始めて

 Σギャ!!ってなりました。聞けるのは嬉しいけど・・

 それ六角公演で歌うやつでしょ!とちょっとドキドキしました;

 ねぇ、六角公演やらないとか言わないよね??


■青学レギュラー♪(新曲)~リプライズ♪(全員)

・謎の白い棒をよじのぼるキヨと神尾と裕太の映像が流れて

 なんぞ??と思っていたらトーナメント表

 その後に皆でメインテーマ曲を歌っていました。 


■1分間スピーチ

担当: タカさん&木更津

タカさん 「とも兄の出張ハッピーアドバイス☆
      ねぇねぇ、木更津くん。悩みとかない?
      俺が何でも解決してハッピーにしちゃうよ!」
木更津 「よく皆に笑い方がおかしいって言われるんですけど」
タカさん 「笑ってみて!」
木更津 「クスクスクスクス…」
タカさん 「ぷっ」
木更津 「今、笑ったよね?」
タカさん 「笑ってない!別に笑い方おかしくないよ!
      部長さんにも言っとくから!はい、解決☆」

タカさん 「他にはない?」
木更津 「俺じゃないんですけど・・友達に3歳の頃から

       語尾に“だーね”ってつく奴がいるんです」
タカさん 「2歳の時に出会ってれば良かったね!はい、解決☆」
タカさん 「他に悩みある人~?」
キヨ   「はい!」
タカさん「何なに?」
キヨ   「昨日、ドブに落ちました!これ(顔の下)くらいのドブに」
タカさん「早くお風呂に入りなさい!」
キヨ   「ラッキーじゃないよなぁ・・」
タカさん「アンラッキー千石で良くない?」
キヨ   「良くないし!w」


■ハイタッチ

・忍足や滝さんは上手側の第一バルコニーあたりに行っていて

 指を咥えていいなぁ~と思いながら見ていましたが

 自分の方にはガックン菊丸が来てくれてハイタッチが

 出来たので嬉しかったです。アクロバットチーム制覇♪

・早く忍足にもお触りしたいよおおお~~~!\(^o^)/

----------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで

個人的に3幕だと思っていたので

途中どこで切れるんだろうとアレレという感じでしたが

予想外に新曲が多くて楽しかったです♪


それに、菊池@忍足にすっかり魅了されてしまい
アイツにいつか触りたい気持ちでいっぱいです(笑)

今度のPV収録で握手会とかないかな・・。


次は、2日後の18日に観に行きます!!

日替わりの不動峰楽しみだ~♪ヽ(*´▽`)/