Twitterでは散々つぶいて(ぼやいて)いましたが
1月に16GBの【ipod nano】を買ったのに
もう容量が足りなくなってしまったので
【SONY】の32GBのやつを買っちゃいました!笑
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
女子力を少しでも上げるようとあえてコレに!^^;
いや~、ローカルにデータを移動してみたりしたのですが
どうにもこうにも誰かさんのデータが12GBもあるので
他のやつと合わせると無理だったんですよね・・。
で、ipodで32GBとなると【ipod touch】が2万7千円もしたので
安い方のSONY製のやつにしたという。。。
だた、変えてみて分かった事は
いかに【iTune】が使いやすかったかということですよね。
SONYの【xアプリ】というソフトは“同期”という概念がないので
タイトルを修正してもデータを“転送”しなければ
本体に反映されないという本当に残念な仕様なので
12GBも操っている身としてはドSな機能に四苦八苦しちゃいました;;
一応、2週間くらいお付き合いをして
色々と試行錯誤した結果、やっと運用方法を確立できたので
今は何とか使い分けて使っています。
(※ipod=普通の曲用、SONY=オタク用)
これでマクロスFやデジモンの曲を入れられるぞ♪
もう容量が足りなくなりませんように・・!><