今日は、地震で舞台中止が相次ぐ中、

内藤君が出演する舞台を観に行ってきました。


いや~、「シードン動物記」を現代風にアレンジして

ミュージカル化していることもあって

ラップっぽい曲調のところがあったり

ローラーブレードやタップダンスを使った演出もあって

子供から大人まで飽きずに楽しめる内容で面白かったです。


以下は、そんなミュージカルの感想です。

ご興味ある方は、よろしければどうぞ↓

-------------------------------------------------

「オオカミ王ロボ」 12:00~ 【スペース・ゼロ】


ネテモサメテモ-チラシ ネテモサメテモ-ライチョウ♪

・内藤君は元気なライチョウ役で太鼓を持って演奏したり

 パートナー(♀)と恥ずかしそうに結婚式をあげたりしていて

 超可愛かったです♪それに、歌の部分ではやっぱり上手で

 もっともっと聞きたいなぁ~と思いました。

 内藤君にはミュージカルが似合うね。どんどんやったらいい!

・大山君の灰色オオカミは“王”って感じでとてもガッシリしていて

 毛皮の衣装も立派でした。それに、歌も堂々としていて

 とても良かったです。最後の泣かせる演技には心打たれました。

・小野田君は、この舞台で一番歌の上手さにビックリしました;

 テニミュで柳生をやっていた時は、申し訳ないことにそこまで注目して

 聴いていなかったので全然知らなかったのですが

 この舞台のミュキャスの中では群を抜いて上手かったです!

 お友達から聞いた話だと“スーパー高校生ミュージカルスター”という

 呼び名まであったらしく・・素晴しい歌声だわ、足が頭まで上がるくらい

 身体能力も抜群だわで舞台上でキラッキラしてました☆

 もう何だか他のミュージカルも観てみたいと思うくらい

 ちょっとファンになっちゃいました(笑)ちなみに、コリー犬役。

・ヤスカは馬役だったのですが、馬の鳴き声が超ウマいww

 それに、ローラーブレードを巧みに操って

 舞台や中央通路を掛けずり回っていてスゴかったです!

 (きっと子供たちの憧れの眼差しを受けていたに違いない♪^^)

・他キャストでは、とにかく子役の二人が素晴しかったですね。

 主人公の男の子は、12歳くらいの子でどこ所属の子が分かりませんが

 歌も演技も超上手で本格ミュージカルさながらでビックリでした!

 あと、もう一人の9歳くらいの男の子もまだ小さいのに

 きちんと演技も出来て子うさぎ役でピョンピョン舞台上を駆け回っていて

 めっちゃ可愛かったです♪お持ち帰りしたい(笑)

-------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで

大人から子供まで楽しめる分かりやすい舞台で

とても楽しかったです。観に行けて本当良かった~;


次、内藤君の舞台も他の舞台やミュージカルも

今はどこも白紙状態でどうなるかは分かりませんが

氷帝公演とブリミュだけは、どうにか開催してもらえると嬉しいなと。。。


私たちも協力するから東電さん夏めっちゃ頑張って~!!

(*´Д`)ノ゙