今日でテニミュ1stが終わりかと思うと変な感じでしたね;

これまで色々な出会いがあって

今の自分を形成している原点でもあるので

前楽でしたがたくさん涙が込み上げてきました・・。


座席的には、上手前方のアリーナ席だったので舞台が見やすかったし

横浜アリーナという大きな会場全体を見渡せる位置だったので

自分にとっての最後を皆と一体になって楽しめた感じがして

とても楽しかったです♪^^


ではでは、テニミュ語りも最後になりますが

日替わりネタを中心に感想を書き連ねていきたいと思います。

(※ネタバレOKな方のみ、よろしければどうぞ↓)

------------------------------------------------------

「ドリライ7th」 11時 【横浜アリーナ】


■「青学メドレー」→「立海メドレー」→

  「四天メドレー」→「ライバルズメドレー」

・今日の赤也はミツアキで後ろに手を組みながら

 「今日で最後だし?もう俺ワカメくらいじゃ怒らないっスよ♪」とか

 可愛く言ってて死ぬほど萌えました!

 でもジャッカルが「大人になったなぁ~」と頭を撫でると途端に

 「子ども扱いすんじゃねー!!」とやっぱりキレてて面白かったです。

・今日の六角は木更津で裕太が久しぶり!と言ったので

 「裕太君、何度も言うようだけど僕は木更津亮。すなわち、

 木更津敦では--」とここまで言って客席が「ない!!」と反応する

 流れで可笑しかったです。やっぱ良輔は面白なぁ~♪


■部長ズトーク

・今日の幸村が見舞いに来て欲しくなった部員は赤也

 「ある単語に過剰に反応してしまうから」だそうです。

 病院食のワカメご飯にも反応してしまうんだとかww

■ソロコーナー

・今日の白石は春川君だったのですが、バラを胸元に挿していて

 二人で違うんだ~とちょっと感動。。。

 昨日の佐々木君は本当分かってますよね(笑)

・今日の仁王は和田君で白石と張り合うところで「ピーナッツ!!」とか
 「ピスタチオ!!」「ココナッツ!!」と言っていて意味は良く分かりませんでしたが

 客席は笑ってました。アレって一体なんですかね?w

・ここだったか、、幸村のソロの時に客席の中に眩いほどのオレンジ色

 ペンライトが一斉に付いて超ビックリしました(笑)

 あれは千秋楽だからですかね?それともいつもやってた??

 いや~すごい一致団結をみて面白かったです。


=青学初代登場=

・今日の堀尾の青学初代を紹介は、激しいダンスはお断り。

 ラケット振れば筋肉痛。疲労は隠せど隠せない」でしたww

 コレ本当面白いです。誰が考えてるんですかね?全部聞きたい♪

・今日は青学初代と5代目で”乾汁対決”をしていて

 どっちが不味いか決めるというものでした。結果は5代目の方!

 エボ君は水槽の藻みたいな色の酢が強めの容赦ない乾汁で

 草太は抹茶ミルク色のクリーミーな乾汁を作ってきて

 飲まされた永やんや滝川は草太の方がまだ飲めると言ってました。

 そして、最後は草太が2つをMIXして一気!気持ち悪そぉぉ~;

・柳の挨拶の時に「ウチのりゅーきヨロシクね」とか

 「タイト可愛いよね」と言ってて事務所の後輩愛を感じました♪

・青学初代の時に永やんとKimeruが背中合わせになるところが

 あるのですが、その身長差を見ると本当に原作通り不二が小さくて

 3-6組最高!!と毎回思うんですよね。超萌える~!!


=日替わりゲスト登場=

・今日は“不動峰&六角”で「今や声優界のスーパースター」

 上島先生の前フリでマモが登場したり髪が長くなってより一層

 女の子みたいに可愛くなった一馬が登場してモギャァァァ!!!!!ってなりました。

・マモとシュンリーは玉林中ペアでボツになったネタを披露したり

 マモが呼びたい人がいるといって銀を呼び出して「銀!」「鉄!」

 名前を呼び合いまくるという初めての対面をしていて面白かったです。

・オーディションの時に番長が30秒で腹筋を40回やろうとした時に

 足を押さえる役で選んだのがその当時妙に目をキラキラさせて自分を

 見ていた磯貝君だったそうです。これはもう運命ですよねww

 そして、その後千歳が登場して番長に目をつぶらせて「えぃ!!!」っと

 油性ペンでホクロを額に書いてて皆爆笑でした。

・六角からは木更津が登場して一馬が嬉しそうに飛び込むようにハグしてて

 超絶可愛かったです!!!意味分からない可愛さ。

・最後は一馬を巻き込んで5人で不動峰の「パッション!」をやったり

 番長がマモとシュンリーを両脇に抱えて「もうよかばい」をやってくれて

 泣きそうになりました;ここ大好きなんですよね。番長の橘さん最高♪


アンコール

・『Season』でだったかKENNとタイトが背中合わせになるところが

 あるのですが、やっぱり不二兄弟が好きなので超萌えます♪

 というか、、3-6組といい背中合わせ萌えなのかもしれません(笑)

・アリーナ席隅っこには特に誰も来ませんでしたが

 ステージや客席全体を見渡せてとても楽しめた席で良かったです。

  あのオレンジライトがバババッと付いたのは本当凄かったなぁ~;
------------------------------------------------------

・・と、まぁそんな感じで

大楽を見れなかったのは残念でしたが

逆に見れなかったからこそ記憶には皆の笑顔で終われて

私は良かったと思っています。^^

テニミュに関わった製作サイドの方、歴代のキャスト、

テニミュで出会った友人たち、

約6年半テニミュを一緒に観に行った仲間たち、

皆に感謝の気持ちでいっぱいです。


今まで本当にありがとう!!


ちょっと寂しくなりますが原作のテニスは続いているので

テニミュ2ndシーズンがいつか始まってくれたらいいなぁ~と思います。