このタイトルが何を意味しているのかというと

PS3は持っていないしRPGは苦手だけど

主人公のライトニングが好きすぎてストーリーだけは知りたいと

すべてニコニコさんで観て解決したというモノですww

(世の中って便利になりましたね!笑)


ネテモサメテモ-エリクサー缶♪

とりあえず、この二人が大好きです・・!

「ホープ」×「ライトニング」で本を買いたいくらいww

最初、ホープは皆から“碇ホープ”とか“キレる子”とか

散々言われてましたが、後半は成長していい子になるんですよね。

最終的には、ライトニングをツン→デレに変えるくらいの

“天然たらし”ぶりでその二人の感じが超可愛いんですよ♪

あぁ~二人の動画まとめが見たい(笑)


あと、やっぱり音楽やグラフィックはとても良かったです!

戦闘曲とか生で聴けたらきっと泣いちゃうくらい感動すると思うし

動画では分かりにくかったけれど映像も綺麗ぽかったですよ。

(今度、友達の家で本物を見せてもらおうかな♪)


公式サイト↓

ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/

※トレイラーの映像が超キレイです


まぁ、世間の皆さんが言うように

「オリジナル用語が多いためストーリーが難解で感情移入しにくい」

「序盤20時間がずっと一本道でひたすら戦闘とムービー」など

マイナス要素もあったりしますが、多分実際やってみたら

戦闘システムも面白そうだし結構楽しめるんじゃないでしょうかね?


「ファルシ」「ルシ」「パルス」「コクーン」

「エデン」「オーファン」「パージ」


いまだに私は上記言葉の意味をちゃんと理解できていませんが

分からなくても十分雰囲気は楽しめました。

是非、プレイした方はホープとライトニングについて語りましょう♪笑