今日は、待ちに待ったペアプリ第三弾の発売日ということで

仕事帰りに駅ビルの本屋さんで同僚の目を盗みつつ

軽く手を震わせながら買ってきましたよ(笑)


以下、萌えダダ漏れの感想になります↓

基本キモチ悪い感じなのでスルーでお願いします。。。

--------------------------------------------------

「ペアプリ3 忍足侑士×忍足謙也


■プライベートの王子様

【忍足家の買い物】

・Σキター!!!この2ショット画って確かテニスのカードでありましたよね。

 まさかここで詳細が明らかになるなんて・・!悦。

・あの忍足の格好って今のタクミが着たらとてもカコヨスだけど

 中3の忍足が着たらダサいと思うんだけど、どうだろうか(笑)

・二人が福引きの罠にハマってる姿がめちゃんこ可愛い。。。

 そんなに北海道行きたいなら私が連れてってあげるよ!


■共通アンケート

・とにかく全ての回答が萌える!!笑

 お互いのことを言い合うとか本当たまらない!!!

・忍足がいまだにカセットテープを使ってるとか本当ありえない;

 「このレトロさがええねん」とか言ってそうでウケますww

・謙也が俺の方がモテる!と言ってるのが超可愛い♪

 2人って小学校は一緒なんですよね。

・電話しまくりな二人に超萌える!!そんなに好きか!違。。

・忍足はまだ医者への志はなく謙也はもう考えてるんですね。

 忍足は医者より研究とかする方が向いてそうだな。

・お互いの家族は「侑ちゃん」「謙也くん」って呼ぶんですね~!

 薄っぺらい本でそんな光景を沢山見てるので容易に想像できます(笑)


■ヒストリー

忍足 ・・・・ ガックンとは屋上の給水塔で初めて出会ったんですね。

       どちらかが寝てたりしたのかしら?うわ~萌えるわぁぁ!

       赤組をルージュと表現するなんてさすが氷帝;

謙也 ・・・・ 中学の時ってなぜあんなにもペン回しが流行るんだろう?

       私も男の子から習ったなぁ~(笑)

       謙也ってくいだおれ王になったりアホ武道会に参加したり

       普通に中学生らしくバカっぽいところが好きです。


■スクールライフ

忍足 ・・・・ そんなに恋愛小説が好きかオマエww

       個人的に電車で帰る際に本を読んでて寝ちゃうところとか

       夕飯作りを手伝ってあげるところが非常に萌えます。

       ただ、昭和歌謡を聞きながら読書っていうのはどうだろう;

謙也 ・・・・ 何か謙也って朝はギリギリに起きてバタバタ出掛けたり

       コケの受身の練習したりお昼の早食いしたりマンガ読んだり

       本当に中学生そのものって感じで可愛いですね♪

       (忍足がただ老けてるだけなのかな、、笑)


■17のクエスチョン

・忍足って意外と子供好きなんですって!ギャァァァ~萌える!!

 謙也は毎年必ず忍足に誕生日プレゼントをくれるとか言って

 本当お前ら付き合っちゃえよ!バカ!!笑。

・忍足の「えぇカッコしい」っていうの何か分かるわぁ~;

 謙也の「いちびり(お調子者)」は別に私は嫌いじゃないな♪

・忍足ってメガネマニアで1つ1つに名前を付けてるとか

 鉛筆はトーテムポール用と使い分けてるとか変にこだわりがあって

 本当気持ち悪いですよね(笑)好きだけど・・。

・忍足は電話派で謙也はメール派なんですね!

 いつも電話してるっていうのは忍足がメールするのが面倒くさくなって

 謙也に電話しちゃうパターンなのかしら?ムフッ。


■プロファイリング&家系図

・忍足血圧低い!そんな気はしていたけれど低血圧なのねww

 「もう朝か・・」とあくびをしながら背伸びをしたり朝髪をかき上げて

 ボ~っとする忍足の姿とか萌えるわぁぁ!エロス。

・忍足や謙也に近い体系で三浦春馬って素敵ね!

 私、今度からあの子に忍足を重ねて妄想するわ(笑)

・忍足の家系図もっと早くに知りたかったぁぁ!!!

 そしたら、このネタでたくさん本が出ただろうに・・。

 母方先祖の飛脚と能面職人ってすごい設定です。


■許斐剛の裏トーク

・忍足の名前ってファンの子から取ったんですね。

 以前、ファミレスで“忍足”と名前を書いて待っていたら

 「おし・・?だり?・・様?」と呼ばれたことがあります(笑)

・忍足と謙也が3日に1度は電話してて毎回1、2時間って

 ラブラブにもほどがありますよねww付き合い始めのカップルか!

--------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで萌え200%な内容だったため

1Pをめくるごとに息切れしてハァハァしながら楽しみましたよ♪笑

(隅っこの神尾と杏ちゃんの話も超可愛かったですね)


許斐先生、本当にありがとう!


ただ、1つ文句を言うとすればもっと2次元創作が流行っている頃に

この本を出して欲しかったなぁ~とね;

今年の春・スパ・夏の本に期待したいですww


次号は、「不二×赤也」という予想を外れて

「菊丸×仁王」ということなのでどんな展開になるのか楽しみです♪