今日も今日とてテニミュに行って来たのですが

やっぱりクリスマスが近いということで

そういったネタもあったりしてとても楽しかったです。^^


以下は、そんなテニミュの感想です。

アドリブ部分中心の簡単な感想ですが、宜しければどうぞ↓

----------------------------------------------------------

「立海テニミュ feat. The Rivals」 12時/17時 日本青年会館

【一幕】


■オープニング

『マッチポイント 掴むぞ!マッチポイント 必ず手に入れる!
  マッチポイント 我等の得点!マッチポイント 決めるぜ!』

 『凌ぎを削る者たちよ 自らのプライドでコートを飾ろう!』
 いつもこの2つの曲が頭の中を駆け巡っています♪


■軽井沢の事故シーン
・『知りたい 天衣無縫の極み♪体得したい 究極の奥義♪』

 南次郎が眠ったリョーマに布をかけてあげるところで

 昼公演では「インフルエンザになるわよ」とか言っていました(笑)


■リョーマvsライバルズ
・『リメンバー、パッション!

  そうさ、試合はお前が創る筋書きの無いドラマ』
 『これが神の子♪ワイは力ないしもべ♪』
 金ちゃんにここまで言わせるって神の子本当すごいです;


【二幕】


■日替わりネタ
<昼公演>

堀尾「何見てんだよ!わざと負けてやったんだからな!
    越前、俺からの一足早いクリスマスプレゼントだ!」

<夜公演>

亜久津「何で俺が負けたと思う?」
堀尾
  「あぁ、レベルの差ですよね!」

亜久津「オイ!!・・テニスなんかやめちまうか。

     (体が勝手に動いて)やめられない・・ダッシュ波動球」


■ライバルズ→立海
・『ラスト ラスト これがラスト 最後の戦い
  マスト マスト これが必然 選ばれし者の戦い♪
  ぶつかれ 粉々に砕け散るほど強烈に
  燃えろ 熱い炎の風を巻き起こせ♪』
 今日の白石は佐々木君だったためガン見でした(笑)

 本当格好良い・・。ただ、望遠鏡を忘れるという失態を犯した為

 ウィンクバチン☆を目撃できなかったのが非常に残念です;


■リョーマvs幸村
・『これでもう終わりかい坊や?これ位のレベルなのない坊や?
  無我の境地で 我を忘れて、ただ技を繰り出すだけなのかい?』
 幸村の曲大好きです。今回、増田君が幸村で本当良かった~。

 彼の一切の妥協のない幸村の感じがたまりません!


■卒業式

・『バンザイバンザイ、サンキューバンザイ♪
 俺がお前を讃える言葉バンザイ♪』

 何度見てもタカ不二が言葉を交わすところはグッときます(泣)

 あと、なぜか乾だけ第二ボタンがなくて可笑しかったです。

 もし海堂にあげてたとかだったらウケるww 

 林君@海堂の学ラン姿は本当格好良くて惚れてまうやろ~。


■エンディング
・カツオの金髪の理由が12/20は「実はハーフなんです!」でしたが

 12/23は「桜乃ちゃんに・・(照)」と言うカツオに対して海堂は

 「お前はテニスとどっちが大事なんだ」とか言ってました(笑)

・あと、個人的に12/20の時に部長としてなかなかビシっといかず

 「手塚部長のようにはいかないな・・」とボソっと言っていた

 海堂(林君)にとても萌えました。海堂やっぱ好きだぁぁ~。

・夜公演の「THIS IS THE PRINCE OF TENNIS」の時の柳のセリフが

 「知ってまーす」と語尾を伸ばして言ったため会場は爆笑でした!


■On My Way

■F・G・K・S
・夜公演のカーテンコールで翔太やトシやたいとや清水君が

 側転やバク転をしたのを見て辻本君もやると見せかけて

 結局でんぐり返しをしてたのが本当可笑しかったです。

・あと、「On My Way」や「F・G・K・S」で昼公演では細貝君が

 場所取りで久保田君とバタバタしたり、夜公演では柳の子が

 テンション高くてピョンピョンしてたのが可愛かったです(笑)

----------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで今日は1階後方や2階席だったため

落ち着いて曲を覚えながら観ることが出来たので楽しかったです♪

(前回はD列だったため必死すぎて覚えれなかったんですよね;)


次は3月までおあずけかぁ~;;

大楽が観に行けるようこれから頑張なくては!(*´-ω-`)