先月発売されていたのをすっかり忘れていたので

慌てて購入して観てみました・・!


いや~、個人的には立海列伝よりナニワの王子様の方が楽しみで

どんな終わり方をするのか気になっていたのですが

もう本当、、、青学って最高ですね。。。。

(気付いたら何か涙が出ていましたよ;)


以下は、ネタバレをたくさん含む感想です。

これから見る予定のある方は本編鑑賞をお先にどうぞ↓

------------------------------------------------------

「テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY Vol.2」


<ナニワの王子様>

・リョーマと金ちゃんという組み合わせは本当可愛い!!

 でも、こんなに思うようになったのはテニミュを観てから

 だろうなと思うのはきっと私だけじゃないハズ・・(笑)

・リョーマが手塚筆頭に放つ青学の重苦しい雰囲気を

 「いつものこと」と少し笑みを浮かべながら言うのですが

 それが手塚に久々に会えた嬉しさを表している気がして

 とっても萌えました♪いいんだよ、抱きついたって!笑。

・個人的に3年生が卒業した後の2年生の立ち古い舞は

 桃城と海堂のイメージが逆(桃城が無茶&海堂がフォロー)

 だと思ってたのでちょっと意外な感じでしたが

 最後、ちゃんと1つにまとまって本当に良かったですね。

 この時に流れる「ICHIGAN」に涙々でした。


<立海列伝>

・赤也もブン太も可愛かったですね~。

 ブン太は青学で言うところの菊丸みたいなポジションで

 後輩を可愛がる良い先輩だと思います。結構好き。

・真田が普通に格好良いのですが・・どうして1年後には

 あんなテクノカットに戻ってキモくなちゃったんでしょうね?!

 友人との間でこの時ヤツには彼女がいたともっぱらの

 噂なのですが、本当ですか?たるんどる!!笑


<或る日の忍足2>

・大石が菊丸猫を傘の上で回していて、それに千歳が「菊丸、

 可愛かばい」と言ってたのが何か意外でビックリでしたw

・今回、OVAは四天宝寺の小石川をフューチャーしてて

 ファンには嬉しい感じですね(笑)ちょっとした地味ーズ。

・手塚と不二で“いつもここから”のネタをやってて

 面白かったです。手塚の握りこぶしが可愛かった♪

------------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで

原作では描かれなかった“バトン”のお話で

私は一人でグッと来ちゃいましたね。。。。

「厳しさ」と「優しさ」のある青学って本当にいいと思います。


た だ !!

リョーガとリョーマの絡みは、もうないんですかね?

また劇場版を是非やって欲しいです。><