今日は後期公演を初めて観るということで

ちょっぴり久々な感じで日本青年館に行ってきました♪


いや~、青学5代目は夏公演に比べると

全体としてのまとまりやキレがあってすごく良くなっていたし

四天宝寺Bは思いがけず白石君にハマったり

Aとは違った演出の仕方がとても面白かったです。

それに、忍足の携帯電話ネタとかも最高でしたよね!^^


それでは、日替わり中心の感想を

いつものように書き連ねていきたいと思います。

(記憶が曖昧のため雰囲気でお楽しみください)

-------------------------------------------------

■四天宝寺ミュ感想⑬⑭■ [3/28昼夜] (日替わり:長太郎)


◇第一幕◇


【忍足携帯】
■3/28昼

忍足「何や、浪速のスピードスターて」
謙也「飯食うのも早い、歯磨くのも早い、

    寝るのも早いっちゅう事や。

    お前こそ何や、ポーカーフェイスファイターて。」
忍足どんな面白いこと言われても笑わん。何か言うてみ。」
謙也「そんなん急に言われても無理や」
忍足「何やスピードスターなんやから、ネタも早いんちゃうんか」
謙也「そーこーだーけーはースーローや」
忍足「ハァッハッハー!何でそこだけは遅いねん!!笑」
謙也「何や、めっちゃ笑っとるやんけ!」
忍足「で、そのルーキーの名前は?」
謙也「遠山金太郎や」
忍足「遠山…金太郎!ハァッハッハー!笑」
謙也「(イラっとして)…ブチッ!」


■3/28夜

謙也「お前東京に被れてんのとちゃうか。クサッ、東京クサッ!

    そない東京臭い奴は大阪帰ってくんな!」
忍足「………」
謙也「もしもし侑士、どないしたん?」
忍足「ああ、スマン。ちょっと心閉ざしとった。」
謙也「電話で心閉ざすなや。分からんやろ!」
忍足「で、そのルーキーの名前は?」
謙也「遠山金太郎や」
忍足「遠山…てか、お前俺がいない思って

    センターポジション立ってるやろ」
謙也「何で分かるん?」
忍足「見えとるでぇ~」
謙也「うわぁーッ!(退場)」


>もう秋山の声が聞こえた瞬間、ビクっとしましたよ!!笑

  今回声だけですがちゃんといてくれて非常に嬉しいです。

  あの声を是非テニモバで配信したらいい・・。


【桃城おにぎりネタ】
昼「おにぎり、美味しかったよ。

   この米どこ産?いいチョイスしてるね。」

夜「おにぎり、美味しかったよ。お前の笑顔、好きだぜ。」


【氷帝3人登場】
■3/28
宍戸  「長太郎、俺達も特訓するぞ」
長太郎「はい、宍戸さん。一球入~ッ!」
宍戸  「まだ早いー・・!(長太郎の腕にしがみつく)」

長太郎「・・・・(宍戸を腕にぶら下げたまま退場)」


■3/28夜

宍戸  「長太郎、今日はいい天気だな」
長太郎「はい」
宍戸  「暖かかったな」
長太郎「はい」
宍戸  「明日は雨降るかもな」
長太郎「はい」
宍戸  「雪が降るかもな」
長太郎「はい」
宍戸  「豚が降るかもな」
長太郎「……」
宍戸  「そこは“はい”って言わねぇのか!」


【桃海vs一氏小春】

・桃城と海堂がクルクルした後にラケットが吹っ飛んで
 昼「てゆーか、俺のラケットどこだよ!!」

 夜「それ俺のラケット~!!」 と延山君がキレつつ言っていて

 そこの流れが非常に面白くて良かったです。

・あと、シンクロがうまく出来ない海堂に対して

 「こうじゃねーんだよ!こうなんだよ!!」と

 ジェスチャーで体の倒し方を説明しているとことが

 個人的にツボで毎回観て笑っちゃいました。

・一氏と小春の曲中にある明石屋さんまのネタの

 「醤油~こと!」がものすごく力強くて可笑しかったです。

・それと、一氏の声がエエ声やろ~という話から

 「ハイリハイリフレハイリホ、ホ、ホ」と吉本系のネタを披露して

 会場は爆笑させておりました。。が、私には分からず残念;


【不二vs白石】
・白石君は本当に格好良すぎてビビりますね;
 顔が特にタイプという訳ではないのですが
 声がアニメのサエさん似で低くてとても良い声だったり
 演技もすごく上手かったりして最高でした。。ハフン・・♪
・橋本君の不二は、今までの歴代の不二と比較すると
 全くクセがなく毒気が抜かれた不二という感じで
 何か物足りない気がしてしまいましたね;

 もっと不二を探求して頑張ってもらいたいです。。


◇第二幕◇


【冒頭】
■3/28昼

宍戸  「・・・?長太郎?」

長太郎「バタバタ・・・・・(宍戸と同じ上手から登場)」

宍戸  「長太郎。。。」
長太郎「ごめんなさい!(下手に猛ダッシュで移動)」
二人  「第3試合始まるぜ!」


■3/28夜

宍戸  「長太郎、俺もお前のこと調べてみたんだ」
長太郎「?」
宍戸  「鳳長太郎、氷帝学園2年C組9番。3月14日生まれ。

     小さい頃の夢はピアニスト。

     好きな映画はロード・オブ・ザ・リング…」
長太郎「宍戸さん!」
宍戸  「?」
長太郎「ストーカーですかッ!」
宍戸  「パートナーだ!(笑顔)」
二人  「第3試合始まるぜ!」


【タカさんvs銀さん】
・今まで張くんのタカに対しては何も思わなかったのですが

 今回、「最後の波動球だぁぁ~~!!!!!!」のあたりの

 間の取り方や言い方がすごく良かったですね。見直した!

・銀さんは四天宝寺Aの方が好きなので違和感でしたが

 個人的に彼は笑っていた方が絶対魅力的だと思いました。

 FGKSとか本当最高の笑顔ですよ。^^


【手塚乾vs千歳財前】

・千歳格好よくね?と密かに思っているので双眼鏡でガン見。

 何気にいい声で歌も上手いし須賀さんに似ててGOOD!笑

 (是非、須賀貴匡で画像検索をしてみてください・・)

・馬場君の手塚は何で6:4くらいの分け目なんだろう。。

 変にセンター分けに見えちゃうから8:2くらいがいいと思うの。

 でも手塚としての演技は本当に上手くなりましたよね♪


【リョーマvs金ちゃん】

・個人的に四天宝寺Aの金ちゃんの方が顔は好きですが

 動きでいったらBの子はハンパなく跳躍力があって

 “でたらめなテニス”の感じが出ていてとても良かったです!

・あと、金ちゃんがまだやりたいとダダをこねて担がれる所で

 「嫌やー!まだやるー!銀のハゲー!」 と言っていて

 とっても可愛かったですね。このシーン大好き♪


【F・G・K・S】

・白石君が近くに来てくれて客席が手を振っていたら

 あの人何を思ったかウィンクをしたんですよね!!(^_-)-☆

 もうそれで完全にハマりましたよ、、恐るべし白石蔵之助。

・林君が近くに来てくれたのも嬉しかったなぁ~。

 基本的に海堂の子は良い子なので皆大好きです。

・カテコの時に翔太がバク宙をしていて凄かった!

 それに、拍手を送る辻本大石にも萌え。本当最高だよ♪

・夜公演では李君の千秋楽ということで村井君が抱きついたり

 最後中央に李君を連れて行って皆で盛り上げていました。
 李君すごい泣いてたなぁ~。


【キャストお見送り】

■3/28昼

千歳「桔平どうした?」
橘  「お前にやられた所が痛か・・」
千歳「それなら俺があの時受けたあばれ球の方が痛か・・」
橘  「………痛い、痛い、痛い、痛い…」
千歳「皆、桔平の痛みが治まるまで、ちょっと待っととね」


1階→不二、河村、桃城、カチロー、カツオ
2階→千歳、銀、宍戸、長太郎、橘


■3/28夜

金太郎「お見送り嫌やー!」
白石  「駄目!金ちゃんもちゃんとやらなアカン!」
金太郎「いーやーやー」
白石  「しゃーないわ」
金太郎「げげ、毒手!?分かった、行く!」
白石  「よし、ええ子やな」
金太郎「では、お楽しみに~!」
白石  「んんーっ絶頂!」


1階→海堂、堀尾、財前、金ちゃん、白石
2階→大石、菊丸、カツオ、跡部、鳳

-------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで期待していたお見送りに

黄金ペアがこなくてガックリでしたが

予想以上に四天宝寺Bも楽しめる内容だったので

少ない回数でもチケットが取れてて本当に良かったです。


まだ語りたいことはい色々ありますが

その内容は明日の感想の方でゆっくりと。。


とりあえず、白石君は最高でした・・!(*´д`*)ノ