えぇ~、ある意味こっちはただの観光メモなのですが

福島楽を観に行くために仙台行きの高速バスに乗ったため

少しだけ観光できるかも・・と思い立って行ってきました。。


特に面白いことはありませんが、仙台・福島観光の感想と写真達です。

暇つぶしがてら見てみたい方は、宜しければどうぞ↓

------------------------------------------------------


【仙台観光】   滞在時間:1時間30分


■仙台城跡

るーぷる仙台バス 奥州筆頭!伊達政宗!

仙台駅からタクシーに揺られること15分・・

1680円(高!!)もかけて着いたのは

最近、ハマッているゲーム【戦国BASARA】に出てくる歴史上の人物

「伊達政宗」の像がある城跡でした。

※選んだ理由:駅から近かったから(笑)


■原ノ町駅

テニミュ決戦の地です 電車からの眺めは家の近所みたいでした(笑)


ここから会場まで徒歩15分だったので

ギリギリ開演時間に間に合うかな?と思ったら予想以上に遠くて

席に着いたのは開演2分前で超ギリギリでした・・。

皆のようにタクシーで行けばよかった!!


■仙台駅
仙台は・・これでもかという位 伊達づくしでした(笑)

常磐線が1時間も遅れてどうしようかと思いましたが・・

何とか仙台駅に辿り着いて改札を出てすぐ迎えてくれたのは

この天井に張られた大きな広告でした(笑)
どこを見ても仙台駅は“伊達づくし”で

好きな人にはたまらない土地になっていましたよ。


------------------------------------------------------


・・と、そんな感じで

朝の7時に新宿発の高速バスに乗って仙台観光を一瞬して

福島に常磐線で1時間半かけて行ってテニミュを観て

帰りは23時半の夜行バスに乗って新宿に帰るという

かなり強行な旅ではありましたが、、結構楽しかったです♪


でも、今度はもっとゆっくり【戦国BASARA】ツアーがしたいなぁ~と。

誰か一緒に行ってくれる人いますかね??

ちなみに、私は「真田幸村」「猿飛佐助」「前田慶次」あたりが好きです。


ある意味、「テニミュ×BASARA」で

日本の各地を周るのもいいかもしれません(笑)