今日は待ちに待ったドリライ5thということで

連日の仕事の疲れを忘れて楽しんできましたよ~♪^^


とりあえず、久々に見るタクミ@忍足のヅラが少し短くなっていて

「中2くらいじゃね?」的な長さでアップになる度に可愛くて格好良くて

一人で悶絶しておりました。。Σも、萌えぇぇ~~~。

あと、平田君ね。。彼の出番はあまり多くはなかったですが

少しでも大きな画面に出るたびに絶叫で超カコヨスでした!たまらん・・!


ではでは、かなーりウル覚えですが

曲リストと少しずつ感想を書き連ねていきたいと思います。

(※ネタバレOKな方のみ、よろしければどうぞ↓)

----------------------------------------------------------------------

「ドリライ5th」 14時・19時 【横浜アリーナ】



堀尾&カツオ&カチローの注意事項


学校別のオープニング

  ・青学はトモ&平田君にだけ大歓声、人気のなさが切なかったです;

  ・比嘉・立海は異常な盛り上がり

  ・六角・ゲスト・トリオはまとめられてて悲シス(笑)


●青学

  『青い炎』 『ラン・ラン・ラン』 『THIS IS THE PRINCE OF TENNIS』

  ・最初の曲が青学で1番好きな曲だから超嬉しい。

  ・乾のセリフは素だと思ったら違ってた(笑)

  ・海堂の内訳=歌/平田君、トーク/トモ

  ・平田@海堂に夢中。。カコヨス!双眼鏡みながら大絶叫でした;


●立海

  『俺たちの辞書に敗北はない』 『非情のテニス 』 『風林火山(真田)』
  ・すげぇぇ~~格好良い!!!もう立海はミュキャスの完成系な気がするな。

   歌も上手いし、ダンスもキレがあって、アドリブもバッチリ!パーフェクト♪

  ・兼ちゃんの腰の回し方が片寄っていていつも笑ってしまう。でもそこがイイ!

   もしガウチ並みにグリングリンしたら相当エロくてキモい真田だと思う(笑)

  ・ここの六角が超可愛い!!奴らを家で飼いたいよ・・(そればっかり)


●比嘉

  『南の島から来た刺客(木手)』 『ダークホース』
  ・PVキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!木手のハンモック&寝顔大公開でしたね(笑)

  ・そして、いきなり後ろのステージに現れてダンス!急に近くなってビックリ。

  ・田仁志がPV中の続きでサメのオブジェを腕にしてて可愛かったです。


●青学

  『テニスとは・・(不二)』

  ・いつも心配だった“ここにあるはず!”はバッチリでしたね。雄大がんばった♪

   客席をラケットで指すところでその場所の人が大興奮で面白かったです。

  ・タカ不二好きとして普通なら萌えるシチュエーションなのに毎回出来なくて

  いつもなぜなのか悶々と考えてしまう・・。やっぱりオガ@タカさんには

  “人一倍の“優しさ”っていうやつがあまり感じられないからかなぁ~?

 

●六角

  『一つやり残したこと(彼方)』

  ・不二に【キャラが濃い】と言われて「そんなことないよ、爽やかだろ・・?」と

   最後ウィンクをするところに悶絶。バカ!好き!!

  ・お客さんの盛り上げ方が彼方は上手いなぁ~いつも思うのだけど

   手と一緒に足も上げるのがすごく可愛いです(マニアック)

  ・「この間の試合(比嘉戦)も今日もすごく格好良かったのね!」という

   翔馬が超キラキラで久々にやられました・・。可愛いなぁ~オイ!

  ・剣太郎が帽子をかぶっていて、木更津と「取れよぉ~」「やだよぉ~」

   「お前が取れよ」「俺は無理だよ!」という一連の流れが大好きです♪

   何か舞台とかで髪を切れなかった理由があるのかな??


●青学

  『よみがえりし者・・(手塚)』

  ・初めて見た時はずっと爆笑でした。ありえないから!! ^^

  でも、よくあんな命綱もない中乗っていられるなと見ていて怖くなりましたね;

  ・そして、少し笑っている渡辺さん@手塚がまたイイです。

  手塚好きな友人は「やっぱり天使だった」と言っておりました(笑)


●比嘉

  『俺は殺し屋と呼ばれる男(木手)』
  ・ここでしたっけ?舞台のライトが紫ですごく格好良かったです。

  メインの木手以外が殺し屋っぽい黒コート&帽子をかぶってて

  コスプレちっくで最高でした。いいなぁ~比嘉。

  ・最後、木手をタンカーで運ぼうとするもスルッと布だけが残るという演出が

   とても面白かったです。演出家ってすごいね!


●青学

  『オレは上に行くよ(リョーマ)』 『Be Cool(リョーマ)』

  ・「あんた格好良いけど今日はオレ」と「ウィ~ス」の坂本@リョーマに

   会場中がため息。。超可愛い~~~♪渡辺さん@手塚もまた良し。

  ・そして、リョーマの曲は歌が難しいという仲間内の常識が覆されました;

  上手く歌うのは無理だと。。でも、坂本君は違いましたね;普通にうめぇ~!

  やっぱり個々のポテンシャルってやつなんですかね?笑。

 

●ゲスト

  『指図するな(亜久津)』 『VICTORY(午前)』 『Do Your BEST(午後)』

  ・亜久津に対して生意気を言う坂本@リョーマが可愛すぎてたまらないです;

   寿里もアップになった時とか超カコヨスだったなぁ~。

  ・歌後のゲストメンバーのコーナがネ申!タクミ@忍足に釘付けですよ・・。

   しかも、午後の回は結構長いこと眼鏡を外していて

   タクミ@忍足(NO眼鏡)は普通に格好良すぎるので死ぬかと思いました。。

   あの映像、一生忘れない。。。(目を閉じながら)


●立海

  『お前ら…崖っぷちギリギリ』

  ・暗がりに通路を人が歩いていて周りがギャースカ言うので何かと思ったら

   立海メンバー(制服ver)がお通りですよ。。そして、仁王&柳生が

   2人で画面に映るときの格好良さったらないです。ハンパねぇー!!

  ・あと、なぜか郷ひろみ並のジャケットプレイがたくさんあって

   「こういうのが好きなんだろ?」と先生の声が聞こえてくるようでした(笑)


●ゲスト

  『ここからが・・俺達』 『攻めろ、強くなれ』

  ・マモが超上手い!こっちもハンパねぇ!!

   すぐ後に歌う翔馬がちょっと可哀相でした・・。


●比嘉

  『バイキンングホーン(甲斐君)』

  ・甲斐君が飛んだ!!すげぇ~ジャニーズみたい(笑)

   滝沢演舞城を思い出しましたよ。。テニミュって本当計り知れない!

  ・どこかの振り付けで皆で1列になってラインダンスが可愛かったです。


うちなーぐち講座(クイズ)
  ・午前は、田仁志が解答を客席に聞く前に言ってしまうハプニングあり。

  ・午後は、客席がネタに走った解答の方にたくさん拍手をするので

   「客席全員ゴーヤー食わすよ」と木手に怒られて楽しかったです。
   それに、電光掲示板の答えが間違えってる方でスタッフGJでした!笑。


●立海

  『ペテン師だぁ?何とでも言え(仁王&柳生)』 『ゴールデン・ペア』

  ・奥のステージが大盛り上がり!タキ翼並みのあの輝きは何??

   二人とも歌もダンスも踊れるので一層デビューしちゃえばいいじゃない!!!

  ・午前は、ばーちょんの帽子が取れてしまって普通にムスカ隊長でした(笑)

   ばーちょんは、いつの間にあんなにダンス上手くなったんだろう?

 ・海堂の内訳=平田君


●青学

  『充電完了(菊丸)』 『俺はマムシ(海堂)』

  ・大石が菊丸に各学校カラーの羽とリボンをウエストに巻いてくれて

   前者の曲を歌うのですが、もう超絶カワイイの!!

   後半は甲斐くん、剣太郎、ブン太も登場して最強ユニットですよ。

   誰か、、浜尾の可愛さを分かってください・・。

  ・トモのソロ曲がすごい音程や暗い曲調が郷本さんぽくて

   思わず額のバンダナに手をやるトモが郷本さんが見えました・・(笑)

   何か堂々としてて本当に立派になったなぁ~トモは!


卒業するトモへ⇒4代目海堂&手塚からメッセージ

  ・比嘉ミュのバクステを観てても、トモが皆をひっぱって支えている感が

   ビシビシと伝わってきたからきっと見送る側は寂しいですよね。。

   平田君もトモ@海堂のいい所を盗んで4代目として頑張ってほしいです。


●青学

  『レギュラー』
  ・初演から観に行っていないので直接は知らないのですが

   今までのドリライで何度も聞いているのですごく懐かしい気持ちになります。

   いい曲だ・・。ただ、いつもトモのキーが高くて辛そう;

 ・海堂の内訳=トモ


●立海

  『君を信じてる(幸村&真田)』

  ・はい、キタ!公式CP!!前と後ろのステージでお互い見つめ合いながら

   歌いあげた後、「遠いな・・」と手を差し伸ばすとか本当ナイです。。

   しかも、カメラさんもその手をうまく映して繋げようとするし流石ですよ!笑。

 

上島先生トーク

  ・今回の暴露は「桐○くんの化粧台前が汚い」というのと

   「ルー○の話の入り方(顔)が近くて結構ウザい」とか言ってましたね。

 ・あと、今までの学校を全部集めてライブやろうかとか楽屋ツアーとか

   マジで敢行して欲しいです!テニミュのスタッフになりてぇ~~~。


●青学

  『俺たちの合言葉』

  『Forward,my men!~TRY AGAIN』 『ヒートアップ~リユニオン』

  ・定番の白いお衣装はいつも通りでアレなのですが

   とりあえず、平田君がめちゃんこ格好良いです!どうしてくれよう。。

   そして、いつもドライアイスまみれになっていて寒そうです(笑)

  ・“TRY AGAIN”の間奏中、ダンスが難しくてドタドタしているタクミに

  「頑張れ忍足!もうちょっとだ忍足!よく頑張った忍足!」とか言いながら

  友人と見ていて可笑しかったです;そして、回転するのが苦手みたいで

  フラ~ッと遠心力に負けている忍足に愛でした。ガムバレ!負けんな!!

  ・海堂の内訳=前半/平田君、後半/トモ


●アンコール

  『FGKS』 『On My Way』
  ・今回、センターからスタンドまで色々な場所で観させてもらいましたが

   総合的にC列のアリーナ通路側がすごく羨ましかったです。。

   私もタクミ@忍足とハイタッチしたかったYO~!

  ・『FGKS』は青学、『On My Way』は他校が客席に降りてました♪

  ・海堂の内訳=トモ6割、平田君4割  

  

----------------------------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで

アドリブ部分は少ない感じでしたが2時間はあっという間で

久々に間近で見るタクミ&平田君にメロンメロンでした(笑)


明日のやつは、チケットが予想外に(9枚も)余ってしまったことによって

東京5公演は全通なので、千秋楽のアドリブ中心に書いていけたらと思います。


本当に面白かったなぁ~~~♪^^