今日は、お昼から立海ミュへ

夕方からすけだちを観に行ってきました~♪


正直、初回の立海ミュ感想としては

前回の方が曲や構成的に好きな感じだったですが

兼ちゃんがリアル真田で超格好良かったり

ばーちょん@柳生にハートを鷲掴みにされたり

瀬戸丸が異常な可愛さだったりして楽しかったです(笑)

すけだちは、あややファンに圧倒されながらも

知っているキャスト達が大活躍だったり

舞台装置が面白かったりして良かったです!


それでは、いつものように一日2舞台の感想を

箇条書き程度ですが書き連ねていきたいと思います・・。

ネタバレOKの方のみどうぞ↓(かなり長いので注意!!)

------------------------------------------------


■立海ミュ感想①■ [8/13・昼] (日替わり:学さん)



◇第一幕◇


【オープニング】


歌) 立海メイン

  『お前ら崖っぷちギリギリ(仮)』


歌) 青学メイン

  『勝利は我が手に(仮)』


・立海は青学を追い詰めて

 お前らに後はないゼ!みたいな曲。

 >D1&D2がそれぞれ出てきてゴロゴロ(笑)

・青学は立海に追い詰められたけど

 勝負はまだ分からないよ!みたいな曲。

 >ダンスがすごい格好良い!!レベルがまた上がった感じ。

六角日替わり①

 「あの夕日に向かって鬼ごっこしようぜ

 >もはやバネさんじゃなくて学さんでしたね(笑)


【乾 vs 柳】


歌) 乾&柳

  『4年と2ヶ月と15日』


歌) 桃城&海堂→乾ソロ

  『ナイスファイ!(仮)』  『俺は過去を凌駕する』


・待ってました!データテニス対決!!

 リメンバー氷帝な感じで映像を使った演出でした。

 小学生時代の時もなぜか映像で、前の黄金ペアみたいに

 トリオがやればいいじゃん!と個人的に残念でした;

・ベンチで赤也が皆に叩かれるシーンがあるのですが

 そこで笑いが起きてましたね。ちょっぴり痛そう・・(笑)

・柳が“かまいたち”を使った後、赤也がマネをしていて

 超可愛かったです!あの子、いつもしてますよね。


【不二 vs 赤也】 ~前編~


歌) 赤也ソロ ⇔ 立海みんな

  『ヘイ ジーニアス!』 『Bloodshot 』


歌) 不二ソロ

  『本当のボク』


歌) 立海回想シーン

  『キングオブテニス(仮)』


・赤也の曲の時のつきがかなりエロかったです!

 ちまっとしてるくせにエロいのは反則ですよ(笑)

・回想シーンでガラガラと幸村がベットごと運ばれてきて

 ヤバイ!笑いそう!と思っていた矢先に

 冬服の制服(マフラー付)を着た柳生が上手から登場!

 もうその瞬間、ドキン!!と一目惚れしたみたいに

 ハートを鷲掴みにされましたよ;制服はヤバイって。。



◇第二幕◇


【不二 vs 赤也】 ~後編~


歌) 不二←黄金ペア

  『神がかりのテニス』


歌) 不二&赤也

  『負けるわけにはいかない(仮)』


・手塚が九州から「不二・・」と気遣うところから始まって

 不二と赤也の試合が再開!

・黄金ペアでハモり キタ━(゚∀゚)━!!!!

 あ~もう大好き。『暗闇の中で音を聞き♪』の時の

 瀬戸丸が目をつぶりながらやる所がめちゃんこ可愛い!

 そのまま持って帰りたかったです。。

・赤也の回想シーンもちゃんとあって

 「チクショー!!俺が絶対No.1になってやるからな!!」のところが

 超熱演ですごく良かったです。元気の気迫ハンパねぇ~!!

・不二の目が見えなくなったところは

 気配だけでボールを感じとるように目線は下がち。

・“無我の境地”の時の赤也はあんだけ見開いていた目が

 すごくホワ~ッとしていて要注目です!笑。


【リョーマ vs 真田】


歌) 幸村&真田          真田&立海みんな

  『未来のために(仮)』    『風林火山』


歌) 手塚ソロ            リョーマソロ

  『高架下テニス(仮)』    『サムライ』


歌) 青学全員

  『TOP OF THE STAGE FOR THE TENNIS』


・何かここだけ曲が多くね??書き出してみてビックリ;

 にしても、真幸バラードは火サスEDみたいな曲でしたね(笑)

風林火山はマジすげぇ~!あの衝撃ったらない!

 皆、腰つきが超エロくてどうしようかと思いました。。

 お金はどこに挟めばいいのかな?笑。

・高架下の試合の時に電車まで変なCGで萎えぇぇ;

 サムライとかも映像使いまくりで何だかなぁ~。

・リョーマ勝利後、立海が円陣を組んで「イエッサー」する時に

 兼ちゃんがDVD撮りの日だというのに

 「チャレン・・チャレンジャーだ!」と噛んでて可哀想でした;

立海日替わり

 ブン太「真田・・すまねぇ

 >トロフィーをお腹に隠しながら走り去ってました(笑)

トリオ日替わり

 堀尾「真田だって一応中学生なんだから大丈夫だよ!って」
    「規格外だ・・!」
 >会場爆笑。。確かに中学生ではないですよね(笑)


【剣太郎 vs 知念】


歌) 知念&木手

  『南の島から来た刺客』


・とりあえず、比嘉最高!!笑。

 すごい人連れてきましたよね。知念がものっそい大きいの!

 193cmって一体。。手足が長くてリアル知念でしたよ;

・木手もたまらない!あのIRE似のハーフの人を

 よく木手に選んだもんだもんですよ!眼力すげぇー!笑。

六角日替わり②

 「沖縄弁・・トレンディーだぜ

 >会場爆笑。。もう学さん以外の何者でもないです(笑)


【エンディング】


歌) 全員

  『勝利は我が手にⅡ(仮)』


・順番は大体こんな感じ↓

 六角→立海→沖縄→青学→全員→青学
>最初のとは、微妙に歌詞が変わってます。。

・あの早くて格好良いダンスを皆でやるところは圧巻。

 比嘉を見たいのに重なりすぎてて後ろが見えねぇぇ~~!

 あ、瀬戸丸は本当に可愛かったです。異常。。


◇カーテンコール◇


歌) 全員

  『F.G.K.S』


・皆が挨拶するところで比嘉は2人で出てきて

 深々と辞儀はしない!首だけでお辞儀。

 「馴れ合いはごめんですよ」って感じですかね?笑。

・鳴り止まない拍手にもう一度幕が上がって

 青学レギュラーが横一列に、トモだけ最前上手にいて一言。

 「青学、3代目レギュラーです

 >バカ!やめろよ!!泣けてくるだろうがぁぁ~~!
・後半、オンマイウェイみたいに皆が降りてくる所があって

 最前にタカさんと学さんで超テンションが上がりました。

 渡部さぁぁぁんん!!!って必死に手を振りましたよ;(怖)

・その他、隣の通路をばーちょんと瀬戸丸が降りていっていて

 「ちょ・・立ち止まってよ!」と残念でした;

 そして、なぜかキャーキャーと後ろで歓声が・・。何?!


==========================


「すけだち」 19:00~ 【新宿コマ劇場】



・まず、ルイルイ篠田君の写真が売り切ていてブチ切れ!!

 本当ありえない!!何のために行ったんだか・・。

 篠田君のは早々になくなっちゃったみたいで

 ガムテープで見えないようになっていて、どんなのだったかさえ

 観ることが出来ず本当にショックでした。。通販してぇぇ!泣

・あややは、かなり声が枯れてる感じで熱演してましたね。

 ファンには嬉しいくらいにオンステージ炸裂!

 筧さんも、長台詞をずっと噛まずに演じていてすごかったです。

・ルイルイの役は、かなり良い役が多くて

 やっぱりダンス踊れるって強みだよなぁ~と思いました。

 Takuyaと二人で踊るシーンは、リメンバー氷帝で最ッ高!

 あの踊ってる時の楽しそうな笑顔がいいですよね。

 体型も昔に比べてかなりガッシリしてきて格好良くなった!

 大人になったなぁ~ルイルイ。着物姿も萌え!

・大口君は、何気に実は一番悪い奴みたいな設定で

 髪型がオールバックだったりしてかなり藍染ぽい役でした(笑)

 背が高っていうことも強みですよね。役がつき易い。。

・一方、一番パッとしなかったのは篠田君ですかね;

 スパイの役だったけど目立つシーンが全然なくて残念でした。

・その他、鷲尾さんは相変わらずイイ味を出してて面白かったし

 中川くんもTakuyaと一緒に歌を歌ってたりして良かったです。

舞台が中心円、外円とあって、それぞれ上下左右するので

 話の内容というよりはそっちの演出が面白くて良かったです!



------------------------------------------------


・・と、まぁあっという間の1日で

立海ミュの方は席も素晴らしく前方だったため

キャストの顔もちゃんと見れて最高でしたし

すけだちは、写真のみ残念でしたが

舞台装置が面白くて観に行って本当に良かったです♪


明日、明後日は

六角の日替わりが翔馬なので楽しみだなぁ~。

にしても、18時開演って微妙・・。

それまで映画でも観に行くかな!電王とか!笑