今日は、あっという間にドリライの日ということで
朝からちゃんと準備して家を出たのですが・・
新幹線のチケットが入った大事な紙袋を
駐輪場に忘れたまま電車に乗ってしまうという
ありえないハプンが発生して本当に大変でした;
(何とか間に合って良かったぁぁぁ~~)
もう、、ドリライ大阪も最高でしたよ!
久々に全力で跳んだり叫んだりしたので
自分でもビックリするほど疲れちゃいました(笑)←老年隊。
会場は、名古屋の“名鉄ホール”並みの小ささと傾斜ぐあいで
後方の席でもすごく観やすかったんじゃないかなーと思います。
それに、狭い中央通路に台を置いてその上にキャスト達が来るんですよ!
ちょうど私の席は通路側だったのでもう大・興・奮!!><
譲ってくれた友人達に観せてあげたかったです・・。
ではでは、前置きはこの辺にして
いつもの感想を書き連ねていきたいと思います。。
かなり記憶が曖昧で間違いも多々あると思うのですが
それでも宜しいという方のみどうぞ↓(ものすごく長いので注意!!)
---------------------------------------------------------
■ドリライ大阪 <感想>■ [5/19・15時] 1階中央下手
◇前半◇
【0.注意事項 】
・1年トリオの注意事項は相変わらずで
東京よりかなり自由な感じだったと思います(笑)
・そして、今回はスタンディングOK!ということで
私はサンダルを脱いでドリライ大阪スタート!!←え。
【1.オープニング】
・東京にあった舞台左右の巨大モニターは狭い会場には勿論なく
最初からキャスト達の登場!爆発(?)は辛うじてありました♪
・やはり立海、特に中河内くんへの声援がものすごくてビックリ・・。
でも、和田キヨが出てきたら私も「∑ギャァァァァァ~~!!!!!」
人のことは言えません(笑)
~青学MC~
・手塚がいることに対して大阪でも皆に言われたい放題・・(笑)
桃城「また帰ってきちゃったんスか?」
不二「肘の治療、どうしたの?」
菊丸「東京より大阪の方が九州に近いからでしょ☆」
・手塚が歌いだすことに対して、いつものよう不二が何か言おうと歩み寄ると
手塚「・・分かってる」>自分がダメなの認めたぁぁ~(笑)
【2.マイベストテンション】
・東京のミニチュア盤のセットを小さい会場ながらもブチ込んでいるので
ここからの舞台演出は大体同じ。。
・上島先生のリョーマと一緒に竹馬で帰るときのセリフは
「お前可愛いんだけどさ~最近足が長いからこれで帰るぞ!」
帰り際に、ツースップを披露してくれました(笑)
【3.大石のテリトリー】
・もう好きすぎて大興奮!最高ですよね、ココ!
・大石以外のメンバーの余韻に浸るポーズが
東京より自由な感じで遊んでて楽しかったです。
【4.復活!ゴールデンペア】
・東京全公演を観ているのに流れを完全に忘れていて
瀬戸丸が出てきた瞬間「∑ギャァァァァァ!!!!!」
・大石の歌い出し「もう迷いはない~♪」の所で後ろを向いて
クネクネと踊る瀬戸丸は何度観ても可愛くて萌え萌えでした!
・もう大好きだよ~この2人の黄金ペア。。早くベスアク出したらいい!!
【5.Depend on me】
・キャストが少ないので全ダブルスが集合!(多分・・)
青学=黄金&桃海&タカ不二 立海=D1&D2
六角=ダビバネ&サエ樹
・個人的に渡部さん&相葉、黄金ペアを夢中で見てました!萌え~。
【6.這い上がれ海堂】
・∑ピンクのタオル忘れたぁぁ~~!!!!!
・・と嘆いていたら、舞台から2人が降りてきて目の前の通路に!!
・確か、、私の近く(下手中央)にはトモが来てくれて
台の上に乗ってその場でタオル投げしてくれました!^ ^
もう超可愛かった。。死ぬ・・。この席サイコーです!
・今回、何かタオルに書いてあったみたいですが
夢中で全く読めませんでした;何が書いてあったんでしょうね??
【7.非情のテニス】
・大阪でもここの歓声はすごかった!!大人気ですね、立海!
・「負けてはならぬ~♪」で健斗のこぶしの上げ方が
エイエイオー!みたいにいつも真上でおかしくてつい観てしまいます(笑)
~立海MC~
・大体こんな感じ↓
丸井「ずいぶん盛り上がってんな~青学!俺らも欲しいよな、黄色いタオル!」
赤也「丸井先輩、東京ではビビってたんスか?」
丸井「ビビってねーよ!」
柳 「負けは・・アカンなぁ~」 >大阪バージョン!!
真田「負けてはならんのだ!東京だろうと大阪だろうと!!」
柳 「弦一郎、血管が・・」
・王子登場のところは、皆で王子コール!!
客席から「頑張れ~!」という声援があって可笑しかったです(笑)
【8.Bloodshot】
・歌終了後に、真田に呼び出されるところで
ピーンと背筋を伸ばして「怒られる!><」みたいな元気が
激カワで相当ヤバかったです。。あの子、可愛すぎじゃね?
【9.ペテン師だぁ?何とでも言え】
・東京であったお着替えシーンは、巨大モニターがない関係でなく・・
その最中、舞台上では1番は「木更津淳→亮に変身!」で
2番は、本人がいないので「仁王(中河内くん)のソロダンス披露!」でした。
・やはりバレエ経験とかがあるから(?)なのか、中河内くんのダンスは
超高く舞台を飛んだり、跳びながら回転したりとものすごかったです!
・一方、同時刻にセットの上で暇を持て余したジャッカルが柳のヅラを被っていて
それを柳に放り捨てられる・・というエピソードもありました♪
【10.これが勝負というもの 】
・東京と同様、真田が上下紺の袴姿で真剣を片手に登場。
「勝利に輝く光を真正面から浴びる俺達~♪」で真剣白刃取り対決!
でも、やっぱりジャッカルが失敗して頭で受けちゃってました(笑)
~真田道場~
・いつものように皆が胴着姿で走って登場!超可愛い!!
双眼鏡だけは忘れず持ってきていたのでガン見でした。
・今回は、「出張!真田道場!!」らしいです(笑)>真田のセリフより。
あとは、東京と大体同じ内容で+αな感じでした↓
真田「負けてはならんのだ!」
「たゆまぬ努力ゆえ!」
「約束を破るのは性に合わん」
「そこ!たるんどる!」 >仁王、下手に歩いて行き怒られる(笑)
「いや、それは繰り返さなくていい。。」
真田「きかぬわ!」 >下から手を振り上げながら
「ぬるいわ!」 >上から手を振り下ろしながら
「よしんば!」
「ほぉ・・」
「だから、それは繰り返さなくていい!」
真田「心配無用だ!」
「どうも解せん!」
「見苦しいわ!」
「ふははははは!」 >客席は爆笑。
「いずれにせよ・・青学たるんどる!」
「容赦はせん!」
「たまらんスマーッシュ!!」
・途中、パジャマ姿の幸村が見学しにくるところは変わらず健在で
真田が笑いだすと「笑っちゃダメ」と皆に言う回もあったらしいですよ(笑)
~六角・ビーチバレー~
・こちらも巨体モニターがないのでVTRの代わりに
六角っこ達が中央通路に集結!!目の前に学さんがぁぁ!!!
あのクシャっとした笑顔がたまらんかったです;
下手から上手へ「ダビデ・バネ・樹っちゃん・サエ」の順でした。
・一人、舞台上にいる剣太郎に「何やってるの??」と聞かれて
サエが「ビーチバレー?」と笑顔で返すもボールがなくエアーバレー風(笑)
ダビデ「ボールがないのバーレバレ」 >今回、各所にダジャレありです。
・「戻ってきて!」「「もう、みんな集合!」と剣太郎に言われてしぶしぶ戻る面々・・。
学さん好きな友人に是非とも近くで見せてあげたかったです;
【11.コートで会おう】
・もう最ッ高です!大はしゃぎで観ていましたよ!!
左右に歩きながら手を振るところが可愛くて大好きなんですよね~。
何度観ても本当に良かったです!六角サイコー♪
~六角MC~
・皆が舞台に戻って「俺たち六角中です!!」とご挨拶。
その後、いつものように「次、なに行く~?」という話になって
「俺とサルサでも踊らないか~い?」と客席にお相手探しに行っちゃう学さん。。
ダビデに「黒羽先輩、お願いします!」 言われるも全く聞いていません(笑)
・そのため、号令をかけて学さんを舞台に戻らせる作戦に!
全員「バネさん、集合!!ピッピ ピッピ ピッピ 点呼~!」
「1」 「2」 「3」 「4」
「「「「五角形!」」」」 >ラケットを五角形の形にしながら
もう本当に可愛くてたまりませんでしたよ!
号令の順番は、「樹っちゃん→バネ→サエ→ダビデ→全員」
【12.女の子とチュー】
・「あれ?一人足りないぞ!?」ということで剣太郎が登場!
タップダンスは健在でしたが、マイクがないからなのか皆に「しっ!」とされて
手拍子もない静かな中、結構長めに踏んでくれました♪
・そして、学さんか彼方がタップ中にわーわー周りで言うので
「うるさいっ!」と一馬に怒られてましたね(笑)
他にも、ここでアイルがダジャレを言っていたのですが・・忘れちゃいました。。
・この後、曲に戻って皆で踊るときの彼方がやっぱり超可愛かったです!!
翔馬そっちのけでずっとガン見してしまいましたよ(笑)
特に、間奏中のあのクネクネがたまりません!早くDVDで観た~い!><
あと、とりあえず元気そうで良かったです・・。
~青学vs六角 in ビーチバレー~
・特に、流れは変わらないのですが
乾が組み合わせを読み上げる内容が変わってましたね!
(かなり曖昧です;雰囲気でお楽しみください・・)
①飛んで飛んで飛びまくる、鳥人間コンビ!黒羽、桃城ペア。
バネ「武っ!」
桃城「春風っ!」
(大阪では、姫抱っこに変わってましたね~笑)
②試合がしたい、歌も歌いたい!木更津、乾ペア 。
乾「よろしく」
木更津「よろしクスクスクス・・」
③笑顔の裏に悪魔が潜む!佐伯、不二ペア。
サエ「よろしく、不二」
不二「よろしく」
サエ「聞いた?悪魔だって。ドンマイ!」 >お前もだろー!!
④同じネタでもお寿司と駄洒落!河村、天根ペア。
ダビデ 「よろしく」
タカさん「シャバダバ~!テンション低いなぁ~!
もっとバーニン!エィティン!セブンティン!!」
⑤恋愛偏差値は0%(?) 葵、越前ペア
葵 「越前君、よろしく!(手を差し出しながら)」
越前「ッス(会釈)」
葵 「うわぁ・・。クールで格好いい~!」 >握手、無視されてるよ!笑。
⑥アクロバット&シュポー!菊丸、樹ペア。
菊丸「俺、こいつ苦手なんだよな~」
⑦考えたネタは数知れず、走った距離も数知れず!大石、海堂ペア 。
大石「よろしく」
海堂「・・・うぃっす」
大石「さぁ、誰からぶっ潰す?英二からかな!(爽やかに)」
>滝口くん最ッ高です!瀬戸丸、ちょっと怖がってましたよ(笑)
・実は、この④と⑤を反対に読み上げていて
アイルと渡部さんがものすごく首を振って否定していました!笑。
でも、冷静に読み上げ直す麻生・・舞台慣れしたなぁ~。
今回の乾汁は「本当に鰯入ってま~す」と“イワシ水”でした。
【13.アクロバティック&ジーニアス】
・「樹っちゃん、行くよ!」とサエが言うところが個人的に大好きです。
今回は、翔馬<彼方を余すとこなく見ていた気がしますよ;
早く活動復活してほしいなぁ~。
【14.ドリーム・メーカー】
【15.夢をつなげ】
・ここで覚えていることは、手塚好きの友人が今までノリノリで観ていたのに
南くんが歌い出してからピタッと動きが止まったことです。。
ものすごく聞き入ってた・・(笑)
~他校MC~
・袖から出たり入ったりして他校4人が満を持して登場!
やっと和田キヨ出てきよったぁぁ~~!!!!(近いのに双眼鏡でガン見)
最初、木更津もひょっこり出てきたのですが袖へ戻っちゃいました;
・大体こんな感じの流れで歌へ↓
日吉「何だか舞台が広いですね・・」
キヨ 「そりゃそうだよ~、東京の時は16人もいたんだから!」
「あー何か舞台が地味だと思ったらごめんなさいねぇー」
南 「俺のせいにするな!!って言うか、俺の前に立つな!」
日吉「向日先輩はやっぱり忍足先輩がいないと・・」
岳人「あんなヤツ、関係ねぇっつってんだろ!!」 >可愛い~!
キヨ 「このメンバーで新しいことやりたいな♪」
南?「だったら、テーマを決めたらどうだ?」
日吉「ライバル以上、敵未満・・」
【16.ライバル以上、敵未満】
【17.輝け、もっと】
・まさか、この歌が来るとは思ってもみませんでした;
とりあえず、和田キヨしか観ていなかったので周りが全く分かりません。。
途中、青学の「ライバル以上、敵未満」が出てきたらしいのですが
全く覚えていませんからね・・。誰だったんだろう??笑。
・間奏中、学校別に“ダブルダッチ”を披露!おっさん引っかかってました(笑)
それに、やり終わった後ゼーゼー言っていた気が・・。。>老年隊!
・歌終了後、「山吹の部長の座は、お前に譲るよ!」と和田キヨが言うと
「前からだ!!」と怒る南との掛け合いも最高でした♪
【18.ROAD】
【19.今日まで・・そして明日から】
・曲終了後、「お前のために歌ってやったんだからな~」とか
「お前でキーが変わっちゃうの!」 と言う瀬戸丸が激可愛いです!萌え~。
・海堂に「伴奏が入ってからもヤバい」と言われて
「あれは違う、何だ・・ハモリングだ!」と笑顔で返答する桃城。。
・最後、不二が「そんなこと言っちゃダメだよ」とリョーマを嗜めるところで
今回は肩をポンと突いていて怖かったです;>黒不二!
---------------------------------------------------------
・・と、まぁそんな感じで
かなり長くなってしまいましたが前半が終了です!
ちょっと頑張って書きすぎましたね;
そして、最悪なことにこのまま後半に続きます。。(スイマセン・・)
ここまで読んでくださった方、お疲れ様でした~;
もしよろしければ、後半もお付き合いください♪^ ^