今日は、先行で何とかGETできた
11時&19時の公演だけを見ることになると思いきや
ありえないことに“補欠券”が2枚も当たっていて
何と夢の全通を達成することが出来ました~!!><。
し、死ぬ。。マジで死んでしまう・・。
一般以外、全て当たってしまうなんて本当どうかしていますよ;
今までの私の運でいったら偉業というか、異常。。
先日、占いでも“5月が危ない”と言われたばかりなので本当怖いです。
まだ、夏に立海ミュもあるし死にたくないよ~(泣)
ではでは、先行きが不安だったりしますが・・
せっかく全通できたのでアドリブ満載な千秋楽を中心に
ざっくりと感想を書き連ねていきたいと思います。。
かなり長くなりそうですが、それでもよろしい方はどうぞ↓
---------------------------------------------------------------
■ドリライ4th 感想②■ [3/31・11時&15時&19時] 1階後方&2階下手
◇前半◇
【0.注意事項】
・31日から(?)カツオが「消灯!」と言うとランプが消えるという演出で
その仕草が可愛くて会場からも堀尾からも「カワイイ~」という声が・・(笑)
・そして、昨日の二回目から2階・3階席のスタンディングがNGになってしまい
ブーブー文句を言うと「俺達も言わされてるだけなんスよ!」と堀尾。。
でも、危ないし仕方ないですよね~;
【1.オープニング】
・歴代テーマ曲(トランス風mix)が超格好イイ!
使われていた曲は、「青く燃える炎」「DoYourBest!」「TRYAGAIN」な感じ。。
終盤の全員での素早い振り付けは圧巻です!
・そして、毎回ビックリしてしまう花火・・(笑)
~青学MC~
・とりあえず、皆で手塚の扱いがヒドイ。。
「手塚・・まさか、お前から?」とか「それは危険だ」とか不二の厳しい顔とか
二代目シロタンからのものすごい転落ぶりがウケます・・(笑)
いつから南くんは歌が下手キャラになったんだろう??
【2.マイベストテンション】
・「ツーステップだって出来るんだからな!」と言って帰る上島先生の竹馬を
通がラケットでトントンして焦るてんてーが可愛い。。
本当は、並ぶとどのくらいの身長差なんでしょうね?
【3.大石のテリトリー】
・何度観ても大興奮!!滝口くんが可愛すぎて死んじゃいそうです。
ここでタカさんの振り付けがちょっと張り切り気味なのと
何気に手塚も一緒にやっているところが面白いです(笑)
【4.復活!ゴールデンペア】
・誰に言っても分かってもらえないのですが
この時の滝口くんの瀬戸丸を見る眼差しったらないんです!><
ものすごく優しい目で瀬戸丸をずっと見ていて本当最高・・!好き!!
アレほどまでに相方思いな大石がいただろうか、、という感じですよ(熱いなぁ~)
・あと、間奏中に2人のセリフがあるのですが・・
大石「英二!前からおまえに言いたいことあったんだ」
菊丸「えっ?何、大石?」
大石「んー・・なんでもない」
菊丸「大石!俺もお前に言いたいことあったんだ」
大石「なんだよ、英二」
菊丸「・・にゃんでもない♪」
って、なんだそれ!!笑。。
5公演すべてそれだったので、夏の立海ミュに期待してもいいのかしら・・?
何が言いたかったんだお前らぁぁ!愛しい。。
【5.Depend on me】
・恒例の「ダブルス集合!」で、千秋楽の立海はなんと仁王&柳生で
(私を含め)ものすごい歓声でした・・!う、嬉しすぎる!!
・グットコンビネーションも好きですが、この曲も懐かしくて大好きです。
~他校MC~
・ここで他校のダブルス紹介があった気がするのですが
もしかしたら違うのかもしれません。。記憶が曖昧ミーマイ!
【6.這い上がれ海堂】
・千秋楽のみタオル投げに参加!恥ずかしくて1人だと出来なかったんですよね~;
是非ともDVDで皆のタオルが舞っているところを観てみたいです。
【7.非情のテニス】
・「負けてはなら~ぬ~♪」で、こぶしを高らかと上に突き出す振りがあるのですが
皆、斜め前にこぶしを突き出すのに対して“健斗”のみ真上に上げていて
“えいえいオー!”みたいな感じで可愛かったです。。
~立海MC~
・柳生の「ゆぅ~きむらく~ん」が昨日より若干長かった気が・・(笑)
千秋楽(?)では、仁王も「もっと頑張りんしゃい」と言ってました♪・そして、貧血で倒れる幸村に向かって真田が名前を叫ぶ声が
公演ごとにだんだん必死になっていて面白かったです!笑。
【8.Bloodshot】
・「良いステージだった・・」と満面の笑みの兼崎くんが超可愛い。。
あの子、ああ見えて23歳なんですよねぇ~若くてビックリ!笑。
・15時公演は、皆の入りが遅くて柳生@中河内くんだけが先に
「プリッ」と言ってしまっていてちょっとハプニング。。
・何度観ても真田と赤也の身長差に萌え~。
元気って本当イチイチ可愛いですよね!たまらんスマーッシュ!!
【9.ペテン師だぁ?何とでも言え】
・もうドリライを観てからというもの、この曲が楽しみでなりません;
巨大モニターに超釘付け。。ばーちょんの笑顔に釘付け。。
中河内くんのドアップのキメ顔にも失神・・。す、好きだーん!><
とうとう、帰りに仁王の生写真をGETしました~(笑)
・他にも、聞いた話によると、王子が後ろでラケットを持つ手が震えていたり
ジャンプする際にフラ付き気味だったりしたらしいですよ!笑。
【10.これが勝負というもの 】
・いつも真田の真剣を頭で受けて失敗してしまうジャッカルですが
千秋楽では、無事キャッチ!!←会場拍手。
「ノンノン♪」みたいな振りをして笑顔ではけていきました。
~真田道場~
・真田がジャッカルのやる気を誉めるところで
通常、肩に手を置く感じなのですが
二日目は汗だくのジャッカルの頭に手を置いて
その後、汚いとばかりに自分やジャッカルの胴着で拭ったり
そんな真田に「すまねぇ、真田」とジャッカルが言ったりと
結構、この辺はアドリブが多くて楽しかったです♪
・そして、いつの公演だったかチャチャ入れる王子のセリフが飛んでしまい
それにばーちょんがツボにハマって顔を伏せて笑っていました!可愛い~。
・千秋楽では、真田が「ひとり一言ずつ言ってもらう!」と突然言い出し
皆、おどおどしながらアドリブの嵐。。客席も繰り返し・・。
赤也「お前つぶすよ」
柳生「気の毒ですが、これが勝負というもの」
柳 「かまいたち(?)」
幸村「常勝立海」
ブン太 「欧米か」
ジャッカル「南米だ 」
仁王「プリッ 」
真田「たまらんスマーッシュ!」
会場一体となってすごく楽しかったです♪^ ^
~六角・潮干狩り(VTR)~
・何度観てもカワユイな~あの子達。。
「僕のサーブを受けてみて!」の一馬が最高に可愛くて萌え~でした。
・そして、翔馬のアレはハマグリを取っている後姿というよりは
いじけて砂遊びをしてる感じでしたよね;仲間に入れてあげてよ彼方!!笑。
【11.コートで会おう】
・この曲も本当に大興奮でしたね~!
これこそ「たまらんスマーッシュ!」ですよ(笑)
・そして、やっぱり左右に移動するときの手を振るところが可愛いです。。
六角の振り付けは全てが可愛すぎてヤバイ・・。
~六角MC~
・歌終了後、木更津(亮)が「淳も来てるから良いとこ見せなくちゃ!」
みたいなことを言うと、皆つっこむつっこむ・・(笑)
でも、「色々準備に時間がかかるって言うかー」とか
「これをこうして・・(帽子を持ち上げてとるフリ)」とか言っていて面白かったです。
そういえば、敦を紹介する時にもだーねにつっこまれてましたよね!笑。
・あと、学さんの“Shall We タンゴ!”で客席と楽しくやっている学さんに
「黒羽先輩、ハウス!」「汗付いただろ!謝って!」と言うアイルも面白かったです。
・そして、千秋楽ではあまりに翔馬と一緒になって
下手のお客さんに愛想を振りまくのに夢中になっていたため
「学さん!!」とアイルに呼びかけられていて可笑しかったです(笑)
下手席オイシイなぁ~。。
【12.女の子とチュー】
・毎公演、違う“タップダンス”を披露してくれる一馬。
本当にすごいのね~、カッコ可愛いのね~(@樹っちゃん)
・そして、この曲はきっと六角の中で最高に可愛い振り付けだと思います。。
特に、どこかの間奏で海っぽく泳いで鼻を摘みながらブクブク沈んだり
ラケットを抱きかかえながら足を内股にしてバタバタしたりと本当可愛い!
これほどまでに可愛い中学が今まであっただろうか!という感じでですよ;
あぁ~早くDVDでクネクネの彼方を観てみたいです。。笑。
~青学vs六角 in ビーチバレー~
・組み合わせ発表の時の“アニマルコンビ”が
最高に可愛すぎて吐きそうでした・・。
菊丸「えー、苦手なんだよなぁ」
樹 「ねぇねぇ、その絆創膏どうしたの??ねぇってば」
困ってる瀬戸丸の顔もしつこい翔馬も超可愛かったです!><
・最後に残ってしまった“大石・海堂ペア”については、
海堂のフシューに「うん、そうだね」と大石が電波のフリをした後に
「スベッたみたいだ・・(笑顔)」とか「ほら、ニュアンス?(親指を立てながら」とか
毎公演アドリブを変えてくれていて面白かったです♪滝口くん最高!!
【13.アクロバティック&ジーニアス】
・個人的に歌の途中にサエが言う「樹っちゃん、行くよ!」がすごく好きです。
やっぱりサエ&樹っちゃんという組み合わせが大好きなんですよね~。
・歌のラストを飾る乾のお約束“尻全開!”で
千秋楽では「俺だって恥かしいんだからな!!」 と言っていて可愛かったです(笑)
【14.ドリーム・メーカー】
【15.夢をつなげ】
・ここって2曲続けてだったか記憶が曖昧なのですが、どうでしょう??
この辺から本当に曲順とか分からなくなってくるんですよね~;
・キメ様ってテニミュが大好きで毎回来ているみたいだけど
ドリライも観に来てくれたりしたのかなぁ~?(全然関係ない)
~他校MC~
・千秋楽はアドリブが満載でした↓
橘 「俺は不動峰の部長、橘だ!」
千石「あっれー、そうだっけ?」
石田「お坊ちゃまには分からないんですよ!!」
>マモ最高!さすがですね。。
石田「お前はアヒル?! 」
柳沢「俺は、ルドルフの柳沢だ!!(アヒルのフリ )」
「3階席、盛り上がってるか~!2階席~!アリーナ!!」
>篠田くんは、本当に盛り上げ上手で大好きです。
千石「神尾くん、次は負けないよ!」
神尾「望むところだ!」
桜井「バカ、先輩だろ!(頭をポン)」
>ここで「いいから、いいから」と手を振る和田キヨが最高に好きです!
萌えすぎて吐きそうでしたよ・・(ぇ)
【16.行くぜ!山吹ver】
・どこの席でも望遠鏡を片手にずっと和田キヨを観ていましたね!(キモッ)
この曲は、ドリライ2ndのDVDを踊れそうなほど何度も観ていたので
生で観ることが出来て本当に嬉しかったです!><。
・そして、ここの曲終わりだったか1個前かで
和田キヨが客席に“投げキッス”をしていて1人で「ギャァァァァ!!!!!」でした;
上手前方に何で私はいなかったんでしょうね、、バカ!好き!!
~氷帝MC~
・千秋楽ともなると5回目なので、巨大モニターの方は完全に無視して
むくれるルイルイとか泣きまねをするルイルイとか
タクミの「ごめんて電話したやん」に頷くルイルイばかり観ていました(笑)
・日吉の自己満足↓
<11時公演>
日吉「下克上だぜ~♪」
客席「つ~ぶ~せ~♪」
<15時公演>
日吉「下克上だぜ~、下克上だぜ~」
客席「つぶせっ」
<19時公演>
日吉「リメンバー リメンバー氷帝 We are still 」
客席「ナ~ンバ~ワ~ン♪」
【17.輝け、もっと】
・この曲も本当に大好きです。。そして、ガン見・・。
曲の構成的にドリライ2ndを思わせるような感じなので
ずっと行かなかったことを後悔していたため
昔の懐かしい曲をたくさん聞けて嬉しかったです。
【18.ROAD】
【19.今日まで・・そして明日から】
・この曲を聞いているといつも不安に思ってしまうのは私だけでしょうか?
南くん頑張って!みたいな(笑)そして、タイトルはこんな感じでビックリ。
・そして、衝撃的な相葉さまのアドリブ↓
通常、「そんなこと言っちゃダメだよ」と通の帽子のつばを下げるところを
指でアゴをクッて上げやがったぁぁぁ!!!た、食べられちゃう!!笑。
◇後半◇
【20.Climax】
・もうここからが大変です。。
ここからは基本的に翔馬しか観ていないのでスイマセン・・。
・というのも、この曲から翔馬の動きがおかしくなったんですよね;
全く振りが追いつかない感じで、でもこの時はアレ?間違えたのかなって
ただそれだけしか思いませんでした。。
【21.シャバダバダビデ】
・一応、覚えている限りでダビデのギャグ↓
<11時公演>
バネ「中華街に行こうぜ!」
ダビ「中華まん食べて、チュー、カマン!(手招き)」
バネ「みなとみらいで夜景を見ようぜ」
ダビ「夜景を皆と見ないかい?」
<15時公演>
バネ「横浜最高~!」
ダビ「横浜に、さぁ行こう!」
バネ「中華街でなんか食おうぜ!」
ダビ「タン・タン・タタタン・坦々麺」
<19時公演>
バネ「横浜生まれの人~!」
ダビ「エ?打ち合わせにないよね~?」
バネ「今日は何の日?」
ダビ「エ?無茶ぶりかよ!」
・多分、この時までは翔馬は舞台にはいました。。
・・が、明らかに動きがおかしい感じでどうしたんだろう?という感じ;
【22.Power is the best&燃えるぜバーニングメドレー】
・何とか気持ち取り戻して曲に集中!!
千秋楽は、1階下手後方だったのですが
前の通路を神尾が通ったので1人で「フッキー!!!」と叫びましたね(笑)
あと、ルイルイも通ったので同様に。。
一度でいいからお目当てのキャストが近くに来てほしかったです;
【23.危険なゲーム】
・毎公演、不二の後ろで怖い顔をしている赤也もすごいですが
個人的にはその後の険しい相葉さまの顔もカコヨスで好きです。。
実は、よく険しい顔をしてますよね・・(笑)
【24.もう迷いはない】
【25.Must Be Strong!~Finalist】
・前者の曲終了後、「これからもよろしく頼む 」と幸村が言った後
2人でこぶしを相手に向けて突き出すシーンがあるのですが
千秋楽では、お互いと会場に向けて“投げキッス”をしていて
会場がギャァァァ!!!!!でした。きっとあれで“真田幸村”になったと思う(笑)
~上島先生MC~
・どの公演で何を言ったのかは覚えていませんが
大体こんな感じでした↓
◆楽屋の話
「45人が同じ楽屋にいると、汗とカップ麺の入り混じったすごい臭いがする」
>化学反応という言葉がお気に入りみたいでした(笑)
◆ジャッカルについて
「あいつはどこから見つけてきたんだろうねぇ、あれ全部マジメなんだから」
>右足と言ってるのに左足を出してきたり、本人すごくマジメなのに
どこか抜けてて面白いらしいです。
◆部長について
「各校の部長は必ず天然系。3代目青学、立海も例に漏れずという感じ」
>必ずかは分からないけれど、大体そんな感じかもしれません;
YOHとか和樹とか南くんとか王子とか天然ちゃんですよね(笑)
◆化粧台周り綺麗ランキング!<15時公演>
「学校別1位は山吹。特に、千石が一番綺麗!
ワーストは不動峰。誰かは、皆の見本になるべき人!」
>え。。和田ってそんなに綺麗好きなの?!
ものすごくピシッとしてるらしく、そんなに綺麗好きるんじゃ
“絶対(自分と)結婚できない!”と思った私は死んだらいいですかね(笑)
そして、ワーストの人ってやはりYOHなんでしょうか??
◆化粧台周り綺麗ランキング!<千秋楽>
「ランク発表後、不動峰は改心したらしくワーストから脱出!
逆にワーストになってしまったのは立海!誰かは、天然な部長さん」
>立海たるんどる!!笑。そして、話の流れから兼崎くんのことを
言っていた気がしたのですがどうでしょう??あの人、副部長ですよぉ?笑。
【26.Top of the stage for the tennis(新曲)】
・何度観ても二次元から飛び出して来ちゃったのではないのかと思うほど
猛烈に可愛い瀬戸丸にガン見でした。。あの子の可愛さは本当に異常!><
・そして、なぜか毎公演違う結び方の南くんのマフラーっぽい物についてですが
全公演を観た結果、千秋楽が一番良いことが判明!←サイドに流す感じ。
やはり昨日のリボン結びはどう考えても可笑しかったです(笑)
【27.F・G・K・S(新曲)】
・この曲って確か全キャストで歌っていたような気がするのですが・・
この時、既に翔馬の姿はありませんでした;
もう高熱でもあるんじゃないかと心配で心配でたまらない反面、
最後だし楽しまなきゃ!と必死だった気がします。
【28.On My Way】
・この曲でもいなかった(ような気がする・・)翔馬。。
が、しかし!曲終了後、学さんに支えられるような感じでひょっこり登場!
どうしちゃったんだろう・・と望遠鏡で表情を覗いてみたら
笑顔だけどものすごく赤く泣きそうな顔をしていて
そんな辛そうな顔を見てしまったため、私も一人で涙・涙でした;
・もう最後だから余すとこなく和田キヨを見ようとか
そんな状態ではなかったです。。あぁ~翔馬、、大丈夫なんだろうか?
~ダブルアンコール~
・千秋楽のみ拍手がなりやまず、上島先生が登場後
曲がないということで、もう一度キャスト全員が舞台に登場!
勿論、そこに翔馬の姿はなし。。
・頑張ったキャスト、応援してくれた観客、支えてくれたスタッフに
それぞれ拍手をしてワーッと盛り上がって終了!
---------------------------------------------------------
・・と、まぁそんな感じで
2日間の長いようで短いドリライは終了したのですが
一体、翔馬はどうしちゃったの?という感じで
帰りの電車の中、一人で暗くしょんぼりしていました。。
というのも、翌日がそんな翔馬のトークイベントだったんですよね;
インフルエンザだか風邪だか病状はよく分からないのですが
どう考えても無理だろう・・と心配の極地でした。。
が、しかーし!!
公式ブログをチェックすると、携帯を片手にいつもの飲んでいるような
イチゴムースみたいな飲み物の写メと「ドリライ終了~♪」的な
すごく元気そうな文章に超仰天・・!><
エッ?元気なの??(ハァ・・良かった)
翔馬ぁぁぁ~~!!!!
あの涙を返せぇぇ~~!!!!笑。
そして、翌日のトークライブで真相が明らかになることに・・。
ここまで長々と読んでくださった皆さま、ありがとうございました!
スイマセン、、翔馬レポに続きます。。