今週始めの時点では諦めていたのですが、

友人が譲り先を探している掲示板を見付けてくれて

急遽、そのチケットを譲ってもらい観に行ってきました!!


もう色々とサプライズな事が盛り沢山で

和田というよりは、むしろそっちの方がすごくてギャ!でした(笑)

でも、久々に舞台の上で観れたのは嬉しかったです♪

来週は、オレンジ頭でライブですけどね・・フフ。。


ではでは、いつものように箇条書き程度ですが

感想を書き連ねていきたいと思います・・。

ご興味のある方は、よろしければどうぞ↓

---------------------------------------------------------


「OUT OF ORDER」 19:00~ 【青山劇場】


・まず、地上に通じている駐車場の入り口に

 警備員の人が数mに1人くらいたくさんいて超厳重でビックリ!

・理由は、開演直前に分かることに・・。

 安部総理&夫人 キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

 取材の人がいると思ったら突然照明を照らし始めてご登場ですよ!!

 もうビックリするっちゅうねん;会場は拍手・拍手でした(笑)

・お話自体は、187歳の老人が孫に世界的に有名な偉人たちの話を

 6つのオムニバス形式で面白くまとめて聞かせるというもの。

・遠藤君は、その孫役なため最初から最後まで出ずっぱり!すごいな~。

・加治は、決まった役はないものの一つ一つのお話には必ず出ていて

 「ライト三兄弟」では遠藤君と2人でその兄弟役で頑張ってました。

 あと、サングラスがダンス中に吹っ飛ぶ事件がありましたが

 何とか他の仲間に拾ってもらい危機を脱していましたね!笑。

・その他、安倍麻美ちゃんがすごい声量で演技も良かったり

 名倉も顔は濃いけれど歌は本当に上手いな~とか

 アンガールスの田中は、必死な顔が超キモイ!とか思ったりしました(笑)

・そして、一幕には全く和田の出番がなくいつだろうと思っていたら

 ニ幕にやっと登場ですよ・・!現代版(?)ラップで瓦版売り!!

・ちゃんなかと共に瓦売りの格好をして右へ左へ移動しながら

 長セリフのラップを読み上げていて、安部総理が見ている中

 ちょっと噛んでしまっていました;残念~。

・音楽担当がテニミュと同じ“佐橋俊彦”なためか、曲が頭に回っていて

 記憶に残る曲が作れる人ってすごいな~と思いました。

・終わってみれば、3時間の超大作で思いの他長くてビックリ;

 でも、初日というものを初めて経験できたので色々と楽しかったです。  


---------------------------------------------------------


・・と、まぁそんな感じで

キャスト以外でこんなに芸能人をいっぺんに観れたり

安部総理をこんなに間近に観る機会もそうそうないと思うので

違う意味でもこの舞台を観に行けて本当に良かったです!


それに、実は休憩中に飲み物を探してロビーを徘徊していたら

2階から降りてくる“しろたん&柳”と偶然遭遇したんですよね!!

もう心臓が止まくらいビックリして動けませんでした(笑)

いや~、しろたんの背がものすごく高くてねぇ・・

自分とあまりにも違いすぎて2mあるんじゃないかと思いましたよ;


まぁ、兎にも角にも

和田の出番は全体で数分程度でしたが

いつも観ているミュージカルとは違った演出の仕方とか

元々、偉人たちについてあまり知識がなかったりしたので

普通に勉強になったりして楽しかったです。

来週のオレンジ頭も死ぬほど楽しみ・・!ラッキ~♪