今日は、友人が奇跡的に取ることが出来たチケットで
約二ヶ月続いた立海ミュージカルを締めくくる
名古屋千秋楽を観てきました・・!^ ^
も、もう本当に最高すぎて
どう言葉で表現したらいいのか分かりませんよ;
とりあえず、私はずっと泣きどうしでしたね。。
だって・・皆今にも泣きそうな顔をしながら歌ってるんですもん!><
そりゃもらい泣きもするっていう(笑)
ではでは、そんな最高でたまらなかった
立海ミュ千秋楽の感想を書き連ねていきたいと思います。。
ご興味のある方は、よろしければどうぞ↓(かなり長いので注意!!)
---------------------------------------------------------
■立海ミュージカル感想⑤■ [1/27・午前] 2階上手
◇第一幕◇
・舞台が始まる前に「オォォォー!!!」という円陣の声が
幕の向こうから聞こえてきてそれだけで泣きそうに;
・大きな会場だけに広くて2階席だとものすごく遠かったので
半分くらい双眼鏡でガン見していました(笑)青年館の1.5倍!
・リョーマにパワーアンクルを付けている最中、タカさんが後ろで
一人で腕立て伏せをしていました。大石は、各メンバーとお話。。
・「ファイナル」で翔馬が菊丸と絡むところで、今日は瀬戸丸のひざに
フワッと手でくすぐるような仕草をしていて激可愛かったです!
・六角が青学に「負けんなよ!」とエールを送るところで
木更津が何も言わずに“ワッ”と意味不明な手振りをしたため
青学はそれを見て笑ってしまっていました。何だったんだろうアレ・・。
【青学@赤目の恐怖】
[海堂]
・だんだんジャンプを高く飛んでいたり、一つ一つの動作を
より力強くやっていて超頑張っていました!・・トモ!!
・最後の一言で「海堂薫・・強くなるのだ~」とアドリブをしていて
そんなことまで出来るようになったんだね!と感動。。
[桃城]
・「名犬ラッキー ~お別れの時迫る~」というサブタイトル付きで
「別れたくねぇな~別れたくねぇよ~」とTVと抱き合ってました。
[瀬戸丸]
・「手塚!給油から復活だ~!」と言いながらゲーム開始!
・「メガネGET!」とか「それ乾のメガネじゃん!」とか
負けてしまって「手塚・・九州に逆戻りだね」と言われてました(笑)
[大石]
・「英二が一匹・・英二が二匹・・」の後に新しい技の話になり
「僕の触覚を利用して“ちょうちんアンコウ”みたいな技で
“大石のアンコー”っていうのはどうかな」と言ってました!最高。
[タカさん]
・いつもの歌のアドリブではなく「皆に寿司握ってあげたい」という話で
皆がなんて言ってくれるかを想像。。カワユス!
大石:『おいしいよ、タカさん。』 「それが一番嬉しいんだよなぁ~」
不二:『わさびを多めに頼むよ。』 「お客さんの要望には答えないとな」
英二:『完ペキパーペキパーフェクトってね!』 「完ペキって・・!照」
越前:『まだまだだね。』 「ショック~~・・」
バーニングの後に「しっかり握ります。おらぁぁぁぁーっ!!!」
もう本当に最高です。。渡部さんのアドリブが一番好き!
[不二]
・日頃の感謝の気持ちを込めてサボが手紙を書いてきたとのこと。
「嘘でしょ~」と言いながらも読み上げてくれました(笑)
『周助へ
今までお世話をしてくれてありがとう。わがままばかりでごめんね。
これからもお水を頼んだよ。グンナイ!See you again!
p.s 青学Fight!(発音良く)』 それに対して「サボ・・I want you!」と
言うもトゲ攻撃は食らう(笑)はけながら「お前・・潰すよ」と一言。。
【六角@潮干狩り】
・サンシャインの時と同様、2階下手席だったため
1階の光景が全く見えず、IREの登場も上手でしょんぼりでした。。
・「暗いところにも色んな・・痛ッ!!」とまた翔馬はサメに指を
食べられていて一馬に取ってもらっていました。カワユス!!><
・IREのダジャレの後、「どうしてくれるんだ・・この空気」と彼方(笑)
・何で負けのか皆のダメ出しをするところを今日は自分でダメ出し。。
バネさん:「俺が汗をかき過ぎたから・・」
ダビデ:「俺のダジャレが寒かったから・・」
樹っちゃん:「俺のシュポーに元気がなかったから・・」
剣太郎:「そんなことないよ!僕が若いのに体力なかったからだよ!」
サエ:「皆、自分を責めないで!俺が男前だから・・」(会場爆笑)
木更津:「僕の髪がウザかったから・・」
皆:「そうだよ!!」 木更津:「え~~」 最ッ高でした!!!^ ^
・“もったいなくねーか?”のところで「もったいないオバケが出るよ!」と
脅かす学さんにダビデが怖がる素振りをしていて可愛かったです(笑)
・今日の歌は、最後だからか皆を誉めてました(笑)
「汗が眩しいバネさん♪ダジャレが光るダビデ♪
鼻息が素敵♪ロン毛も素敵♪無駄に男前~♪
1.2.3!俺は抜けないよ・・」ば~か、最高です!笑。
・その後の歌からはけるまで↓(記憶違い含む)
全員:「やっぱりモテない剣太郎~♪」
「ロン毛にしたら似合うかもしれないぞ~?ロン毛にしなよ~」
剣太郎:「本当?」 すごく嬉しそうな笑顔が超可愛かった!^ ^
全員:「うっそだよ~♪」 ヒドイ!!笑。そして、歌いながら去る先輩達。
剣太郎:「ロン毛似合わないかなぁ・・もういいや。バーカ!休憩!!」
◇第二幕◇
・舞台の中央で六角が立海メンバーを説明するところで
セリフが終わって振り返った一馬と学さんの顔が近すぎてギャ!
チュー出来ちゃうよ(笑)というか、学さん一馬に絡みすぎだから!
・ブン太とジャッカルの“南米か!”のところで
ジャッカルが真剣白刃取りをするもちょっと遅くて失敗!!笑。
ペチン!パチ!っとイイ音がしてました。頑張れジャッカル!
・大石が試合前に菊丸に促されて“深呼吸”するところで
「ハイ、吸って~(吐いて~)ハイ、OK!」と瀬戸丸がサポートしていて
激可愛かったです!もう最高です、黄金ペア。。
・カツラの取替えっこのところで、彼方が翔馬の頭を持って
グルグルしてみたり(?)学さんがマネしたがりなため
一馬がそんな学さんに頭を預けていたのが可愛かったです(笑)
・立海では、ジャッカルのカツラを赤也にパスした後に皆にもパス。
特に、元気の汚いものを触る感じのアドリブが面白かったです!
・2階の後方席から双眼鏡で青学ベンチを見ていたら
乾ノートの中が丸見えでビックリ!!ガウチかばーちょんの
バストアップと全身の白黒写真が張ってありましたよ・・!笑。
・いつものことですが、学さんや翔馬が一馬に絡みすぎで
意味もなく坊主をお触りしてみたり肩を組みまくっていました(笑)
・無我の境地の時のリョーマの英語に対して
「ハハハッ・・ハハハッ・・英語?分かんない」と返す赤也に
「逃げるな」「頑張れ」とブン太とジャッカル。
◇カーテンコール◇
・六角キャストが舞台中央で「ろっかっけい!!」を披露!!感動。
・柳と赤也は登場の時に“あっち向いてホイ”をしていて
それにひっかかっていた健斗が可愛かったです。萌え。。
・真田と幸村はがっしりと抱き合っていて歓声が上がってました(笑)
そして、全員で「常勝!立海大!!」と言いながらリストバンドを握。。
・南君がお辞儀をした時にメガネを落とす!何この子・・!!笑。
・幕が閉まる時に黄金ペアがお姫さま抱っこ。本当好き!
・普段より一度多く幕が上がり全員で「ありがとうございました」と
「引き続きまして・・国光です」と噂のシーンを拝めました!笑。
そして、体制を立て直すも「改めまして、国光です」で総ズッコケ。。
南君、ボキャブラリーが・・!笑。
・最後の最後の幕が下りる時に大石と手塚でリョーマをおみこしてて
すごく可愛かったです。 真田も幸村を抱っこしていたらしい!萌。
============================
■立海ミュージカル感想⑤■ [1/27・午後] 1階う列センター
◇第一幕◇
・前楽同様、舞台が始まる前に「オォォォー!!!」という円陣の声。
もう本当にそれだけでウルっときましたよ;会場は拍手。。
・リョーマにパワーアンクルを付けている最中、桃海は痴話ケンカ。
タカさんは、大石になぜか促されて普通の腕立てとラケットを持たせて
バーニング腕立てをやらされてました(笑)
・幸村のお見舞いの時に花の匂いをかぐように促す仁王。。
でも、うなずくもやってくれなかったので再度「ほら」とジェスチャー(笑)
そして、負けじと真田も幸村の肩にポン!お前ら・・!!最高です。
・「ファイナル」で翔馬が菊丸と絡むところで、千秋楽では
瀬戸丸に顔を超近付けていてくっついちゃいそうでした!笑。
・六角が青学に「負けんなよ!」とエールを送るところで
木更津はまた何も言わず敦の技(空中でクルっと回るやつ)を
「アレ?」とか言いながらやっていて、また青学を笑わせていました!
【青学@赤目の恐怖】
[海堂]
・「子犬が溺れてる・・」と言いながらはけていったり
「助かって良かったー子犬」と最後までアドリブ満載でした!
そして、最後にはける時には「海~堂ファイ!」
[桃城]
・「名犬ラッキー ~最終章:お別れの時~」というサブタイトル付きで
「これ誰が借りてきたんだ~?オヤジか?」と言いながらも見つつ
「オヤジ!一緒にラッキー見よう!」と最後には言っていました。
[瀬戸丸]
・「秀一郎!走れ!よけて!」と最後は大石でプレイ!愛。
「触角一本GET!」とか言いながら好戦しつつも負けてしまい
「さあ~挽回だ♪もう一回やろ!」と言っていて超可愛かったです!
[大石]
・「英二!頑張れ!負けるわけには行かないんだ・・ボウリング大会。
ガーター。。大丈夫だよ~英二♪」とこちらも“3人でダブルス”の歌。
もうお前らぁぁ~~~~付き合ってしまえ!!!!!><
[タカさん]
・最後は、いつもの歌アドリブで締め。
「Forward my men♪しゃもじを握ってダダッダ!
Forward my men♪中身は空っぽ(見せながら)ゴゴッゴ!」
バーニングの後には「最後まで燃え尽くすぜ!おらぁぁーっ!!!」
渡部さんは本当に天才ですね。是非、DVDでコンプを見たい!!
[不二]
・日頃の感謝の気持ちを込めてサボが手紙を書いてきたとのこと。
「嘘でしょ~」と言いながらも読み上げてくれました(笑)
『周助へ
いつもお世話をしてくれてありがとう。立海戦、お疲れ様。
おやすみ、グンナイ!See you again!p.s 青学Fight!(発音良く)』
しかし、感動しつつもやはりトゲ攻撃は食らう(笑)
「まさか愛のムチ?・・サボ、僕頑張るよ」と最後はめげない不二(笑)
【六角@潮干狩り】
・IREの登場シーン。久々に1階席から見えました♪
「ウケなくても言えるだけで満足です。天根ヒカルです。」
・翔馬は「はまぐりと昆布取ったのね~」と言っていて
「昆布、昆布、昆布つゆ♪昆布とはまぐり取ったのね、剣太郎♪」と
最後に昆布で一馬の頭を叩きながら言っていて激可愛かったです!
や、やっと近くで翔馬を見れた・・!!ウレシス!!!><。
・何で負けのか皆のダメ出しをするところで千秋楽も自分でダメ出し。。
ダビデ:「俺のダジャレが寒かったから・・」
バネさん:「俺が汗をかき過ぎたせいだからだろ・・」
樹っちゃん:「俺のシュポーに元気がなかったから・・」
剣太郎:「そんなことないよ!僕にパワーと体力がなかったからだよ!」
サエ:「皆、自分を責めないで!俺が男前だから・・」(会場爆笑)
木更津:「僕が髪をいじりすぎたから・・」
皆:「そうだよ!!」 木更津:「え~~え~~」 本当に最高です!^ ^
・千秋楽も、皆を歌で誉めあっていました(笑)
「汗が眩しいバネさん♪ダジャレが光るダビデ♪
鼻息が素敵♪ロン毛も素敵♪無駄に男前~♪
1.2.3!俺をフリーにしちゃダメだよ・・」と最後に指で投げキッス!笑。
・その後の歌からはけるまで↓(記憶違い含む)
全員:「頼りになる剣太郎♪」
剣太郎:「本当に?」 すごく嬉しそうな超可愛い笑顔!
全員:「うっそだよ~♪」 本当ヒドイな~先輩達!笑。
バネさん:「そうだ剣太郎・・(去り際に)」
全員:「お前が部長で良かったよ!ありがとう!!」 キュン。。
剣太郎:「バカ・・(泣きそうになりながら)忘れないでね、休憩!」
一馬ぁぁぁぁ~~~!!!!もうこの言葉で皆が泣いていましたよ;
もう忘れないよ、バカ!!忘れるわけないじゃん!!泣。。
◇第二幕◇
・舞台の中央で六角が立海メンバーを説明するところで
ダビデ&サエ「やっかいな立海」と二人で言っていて
「やっと言えたなダビデ!!」とバネさんに祝福されてました(笑)
・ブン太とジャッカルの“南米か!”のところで
前楽で失敗したジャッカルの真剣白刃取りが成功!!
柳生や赤也が親指を立ててグッジョブ(笑)
・“這い上がれ海堂”の歌の後、もう泣きそうな桃と海堂。。
鼻をズルズルいわせてました;うん、お疲れさま!!
・仁王と柳生の入れ替わりがバレるところで
「やっぱ本物のレーザービームはケタ違いの威力やのぅ。
や~~~ぎゅうっ」といつもより長く伸ばしていて面白かったです!
「まさか、あのや~~~ぎゅう先輩まで・・」と赤也もマネっこ(笑)
・“ペテン師”の歌の時にタカさんと不二にやっと絡みが!!
痴話ケンカしてたりボクシングしてましたよ!カワユス!!
・真田と幸村のデュエットのシーンで歌い出しのところから
声が震えている兼崎君・・。そして、王子に至っては涙が目に溜まって
キラキラしておりました!!二人とも好きだぁぁ~~!!!><
・黄金ペアの歌で早くも泣きそうなタッキー。。でも、堪えてました(泣)
・無我の境地の時のリョーマの英語に対して
「ユー・・?なるへそ、英語ね。」と返す赤也に
「そこじゃないんだよなぁ~」「ま、いいか」とブン太とジャッカル。
◇カーテンコール◇
・前楽同様、六角キャストは「ろっかっけい!!」を披露。
変わったこと言えば木更津が帽子を取ってお辞儀してました!新鮮。
・真田と幸村が出てくるところで超ビックリすることが!
あの王子が兼崎くんに飛びついてその勢いでグルグルですよ!!
もう会場からは大歓声!笑。本当ビックリしました;
・青学は最近流行の側転&バク転大会!笑。
でも、渡部さんの地面と平行に体を横にしての側転は凄かったです!
意味が分からない・・普通出来ないから!!すご~い。
・南君が置いたメガネに気付かず足で蹴飛ばしてしまう通・・!!
最前の子に指を指されてやっと気付いてました(笑)お前ぇぇぇ~!
・“On my way”では目の前に一馬と彼方が・・!ヒィ!!
もうどちらを見たらいいのか分からずギャ~~でした;
・最後に「祝・千穐楽」と書かれたすごく大きい垂れ幕がドーン!!
キャストも客席もビックリでした;こんなの初めてですよね?
・そして、夏にあれだけ嫌がって出てこなかった上島先生が登場!!
「54公演無事に終わる事ができました。成長したリョーマ見て
一緒に舞台に立っても良いかなーと思ってきました。(通ガッツポーズ)
足が痛かったり、風邪で声をからしながらやった奴もいたみたいですが
このキャスト達を選んで大成功だったと思います。」と言っていて
私を含め、麻生やタッキーやジュッタが大号泣していました。。
・一度、幕が下りるも鳴り止まない拍手。帰りたくないよー;
そして、幕が開くと「右!左!」と全員でラインダンス!!
翔馬と学さんの足が超高く上がっていてすごくキレイでした・・!!
・最後にいつものグダグダな通のお言葉をもらって幕を閉じました(笑)
「もうテニミュ最高です。ありがとうございました~!!」って
会場にいた皆が思っているよ!!本当にお疲れ様!!!><
--------------------------------------------------------
・・と、まぁそんな感じで涙涙の千秋楽でした;
上島先生が出てくるなんて聞いてないよ~!!
それに、垂れ幕が出てきてビックリでした。。初めてですよね!
にしても、54公演というテニミュ史上最長の公演数の中
誰一人欠くことなく千秋楽を終えることが出来て本当に良かったです。
夏はもう少し公演数を減らしてあげてほしいな~と;
とりあえず、たくさんの感動を与えてくれたキャストの皆には
「ありがとう!」と「お疲れ様!!」を心から言いたいです。。
そして、あの一言で会場中を泣かせた一馬と
結構、落ち着いた子だと思っていたのに熱かった王子と
今日ずっと誰よりも見ていたタッキーが好きすぎておかしくなりそうです;
もう皆イベントをやったらいいよ!!え。。
・・本当に最高でした!!皆、お疲れ様ッ!!!><