2018年になりましたが、いきなり、T-ARAの解散報道が流れました。事務所との契約が満了したということですが。
K-popガールズグループについては2016年頃から世代交代が急速に進んでいます。
ここで、改めて日本活動をしていたK-popガールズグループがどうなったかをまとめてみました。
かつて日本活動をしていたグループでも、まず、一部メンバーの離脱を表明し、数ヶ月から1年ほどでグループ解散に至っているケースが多いです。
日本活動を活発にしてくれたグループが多いので親しみも強く、とっても寂しいです。
現在は、TWICE、Blackpinkなどが日本活動の中心で新たに中高校生のファン層を拡げているようなのでK-popガールズとしての人気はそれなりにつながっているとは思うのですが。
掲載は思いついた順、つまり順不同です。
T-ARA
2011年日本デビュー、日本ツアーを2回行なってくれました。2012年7月にファヨン解雇事件からのいじめ疑惑で韓国での活動ができなくなり、日本・アジア中心の活動に。2013年7月にアルムが脱退。
日本FCがなくなったあとも、不定期に日本活動をしてくれていて、2017年3月にもファンミーティングをしてくれました。
しかし、2017年5月にソヨンとボラムが契約終了でグループを去り、4人で活動していましたが2017年年末をもって残り4人も契約満了で事務所を離れました。今後は個別活動になると思われますがグループとしてどうなるのか注目されます。
個人的には好きな楽曲の多いグループなので何とか存続して欲しいです。
DalShabet
2012年頃から単発のライブを行ったり、チケット詐欺の対象になったりしていましたが、2015年に日本FCが発足し10月日本デビューしました。ライブやイベントを開催してくれましたが、
2016年年末にジユルとカウンが契約満了で去り、2017年12月セリ、アヨン、スビンが抜けて、ウヒ1人になっています。
少女時代
2010年に日本デビュー、2015年まで4回のツアーを行ってくれました。2014年9月にジェシカがグループを離れ、12月には東京ドームで涙のコンサートを開催しました。
私も2013年、2015年の2回渡韓してソウルコンサートを観に行きましたし、最も愛するグループです。
2017年8月にデビュー10周年を8人でお祝いをしましたが、10月にスヨン、ティファニー、ソヒョンの3人が事務所との契約をしなかったことが公表され、SMを去りました。残った5人での活動もなかなか難しいような気がしています。1年後には何らかの結論がでるのではないでしょうか。
missA
日本デビューはしなかったですが、日本開催のJYPnationには必ず来てくれてましたね。2016年にジア、2017年11月ミンと契約満了、ジア脱退後はグループとしての活動は殆どないまま、2017年12月についにグループ解散を公表しました。
KARA
言わずと知れたK-popブームを牽引したKARA。2010年に日本デビューして、4回KARASIAを開催してくれました。東京ドーム公演もありましたね。2014年にニコルとジヨンが抜けて、ヨンジが加入、2016年にはギュリ、スンヨン、ハラの3人が抜けてヨンジ1人になっています。
現在は各人がソロで日本での活動をしてくれていて、ジヨンは日本を拠点に知英・JYとして女優・歌手活動を続けています。
AFTERSCHOOL
2011年に日本デビューし、チェキ会とか本国でもしないようなサービスで人気がありましたが、
2014年にジュヨン、2015年にカヒ、2016年にジョンア、2017年にユイが脱けています。その後もグループとしての活動は見えないですね。
2NE1
2011年に日本デビュー。2回大きなツアーを開催してくれました。カッコいいグループでした。
2016年4月ミンジが脱退、2017年1月グループ解散。
BESTie
日本デビューはしませんでしたが、何度かイベントで来日しています。
2017年8月ユジ、ダヘが脱退、ヘヨンとヘリョンの2人体制になっています。4人のときにライブを見れなかったのが残念です。
RAINBOW
2011年日本デビュー、2013年9月の公演が日本では最後になりましたね。
結成から解散までメンバー交代が一切なかった7人組ですが、2016年11月に惜しまれながら解散しました。KARAと同じ事務所で、KARA優先だったようで活動しない時期が長かったのが残念です。
SECRET
2011年に日本デビュー。何度も日本公演を開催してくれました。ほのぼのとする雰囲気のいいグループです。
2016年にソナが抜けて3人体制になりました。日本にファンミには来てくれましたが3人での活動は見えないまま1年以上経ちました。どうなるのでしょう。
GIRLSDAY
2011年頃から度々独自の日本活動を始めていました。2012年にジヘが脱退。
2015年にタワレコから日本デビュー。
2016年まで日本活動をしていましたが、その後は動きが見えません。
クレヨンポップ
2012年頃から日本でファンミーティングを開くなど各種イベントを開催していましたが、2015年に日本デビュー。しかし、2016年1月のコンサートを最後に殆ど日本活動をしなくなり、10月からソユルが体調不良で活動休止。2017年5月脱退。9月にグンミも他事務所に移籍。12月にウェイも移籍。グループとしての活動は見えません。
f(x)
2012年に日本デビューするはずでしたが、8月に起きた竹島問題により、延期。結局2015年にようやく日本デビューにこぎつけました。しかし、2015年8月にソルリが脱退。2016年2月に初のジャパンツアー、11月にも横浜アリーナでアンコールコンサートを開催。パフォーマンスの高さに驚かされました。2017年はグループとしての目立った活動はありませんでした。
AOA
2014年に日本デビュー。チェキ会とかのイベントを何度も行なってくれましたが、2016年12月のコンサートは直前に中止になり、2017年にチョアが脱退。
2017年末には事務所の合同イベントで来日してくれましたので、まだまだ活動して欲しいです。
Apink
2012年頃から、各種イベントで来日してくれてましたが、2014年に日本デビュー。日韓関係が冷え込んでいるときのデビューでしたから苦戦を強いられたと思うのですが、3回日本ツアーを開いてくれました.
しかし、残念ながら2018年1月末をもって日本FCは解散します。 韓国でのさらなる活躍を期待します。
SISTAR
日本デビューはしませんでしたが、何度か日本公演をしてくれました。夏の似合うグループでした。
2017年5月に解散しました。
WONDERGIRLS
2012年に日本デビュー。韓国で社会現象にもなった「Tell me」ブームの火付けグループでしたが、日本活動はとても短かったです。2013年にはリーダーソネが結婚、出産し、2014年脱退。ソヒも脱退。2010年に一旦活動休止したソンミが復帰して2015年バンドスタイルになって復活。2016年もチャート1位にまで復活する勢いでしたが、結成10周年の日にデジタルシングルを発売し、2017年1月解散。イェウンとソンミは事務所も離れました。
4minute
2010年日本デビュー。KARAよりも早くデビューしましたが、2013年に日本FC解散。
そして、2016年6月に電撃解散しました。主要なガールズグループとしては初の解散だったのではないでしょうか? ヒョナは昨年ソロとしてライブを見せてくれましたね。
韓国では、ガールズグループの応援は圧倒的に若いナムジャ中心。10代20代中心で、20代で兵役義務があるため兵役後は就職・結婚し、ガールズグループの追いかけはしないそうです。そのため、20代後半以降のガールズグループは10代の若いナムジャから見ればお姉さんすぎて追っかけが少なくなり、商品価値が下がるようです。 そうした事情も伝え聞くと仕方ないのですが、寂しいです。
日本でも同じグループ名を名乗っていてもメンバーは入れ替えてますからね。
また、商慣習の違いからか、韓国のグループは「解散コンサート」「卒業コンサート」とかはやりません。いきなり、解散、脱退が発表され、ファンと別れを惜しむ場所はありません。
日本のような「解散コンサート」があったほうがファンには温かいと思うのですが。
安室さんは1年前に解散宣言してますから、ファンにとっては悲しいけれどありがたいです。
これからは、もっと若いグループを知らないと時代に置いていかれるとわかっていますし、それなりに関心はもっているのですが、ここにあげたグループのときほどテンションがあがらず、追いかける気がしなくて・・・どうしたものか。
明日から仕事しよう!

















