6月6日(土)
昨年はチケット詐欺が起きましたが、今回は無事開催されました。
MBLAQとの合同コンサートで、場所は大宮ソニックシティ大ホール。
ナムジャグループとの合同ということで、私は、2年前の横浜国立大ホールでのB1A4とApinkの合同コンサートのように、会場が満席になり、完全アウェーになるものと思っていましたが、実際は・・・・
MBLAQというグループも5人組みから2人がぬけて3人組となって初めての来日コンサートだったようで、動員力は落ちていたようです。
Dal☆shabetは昨年1月の赤坂Britzはそこそこ入ったと思いますが、夏にチケット詐欺があったので集客的にはどうだったのでしょう。
この日私は、第2部からの参戦でした。
1部終了後に、ペニエヨ特典のDal☆shabetとの団体写真撮影というのがあって、幸運にも当選したので、参加しました。
会場の中で、1列目にメンバーが座り、1列空けて3列目以降にファンが座る形でした。いきなり、スビンがハイタッチしてくれました。サービス精神は抜群です。
ただ、この写真はどこにUPされるのでしょうか?まだ、見ていません(;_;)
と言ってブログをアップしてまもなくKAMON JAPANから写真が送られてきました。
ありがとうございます。記念になります。

こうして、撮影会が終わって外に出ると、いつも知っている面々がたくさんいらしゃいました。
久しぶりのガスタンクさん。K-popはこれで卒業ということでしたが、7月に追加公演があると知って早くも卒業延期になったようです。
フォトタイムがあるということで、皆さん立派なカメラを持ってました。Tahitiに行っていた人も多く、手馴れた感じです。
結局、お茶するはずが、立ち話で時間が来てしまいました。周りにはMBLAQ目当てのヨジャの人たちも集まっていました。
ロビーには、MBLAQの花企画が多かったです。


前置き長いですが、中に入って驚きました。
1階37列のうち、16列まではほぼ満席でしたが、17~18列は半分、その後ろは完全に空いてました。2階席はほぼ空席でしょう。1列60席くらいなので、約1000人くらいの観客だったようで、1、2部ともあまり変わらなかったようです。少しキャパが大きすぎた気がします。
1部では、MBLAQのメンバーが後ろの空席をさして「灰色の服を着た方がたくさんいらっしゃいます」と自虐的ギャグを飛ばしたそうです。灰色の服とは空席の背もたれの色です。
興業的には厳しかったと思うのですが、スポンサーにはDal☆shabetを呼んでくれたことにとても感謝します。
会場内の写真撮影も、「パフォーマンス中のフラッシュ撮影はお断りします」のアナウンスだけでしたので、2部では、かなりの人が写真をずっと撮ってました。バズーカ持ち込みの人も係員から注意されることもなかったようです。
私は14列目で、遠くて写真はOUTでした。
写真はツイッター等での写真をお借りしました。

さて、いよいよ始まります。
オープニングはDal☆shabetの妹グループとして、昨年9月にデビューしたMinx(ミンス)という5人組のガールズグループでした。
左からユヒョン、スア、ジユ(リーダー)、シヨン、ダミ(マンネ)

1曲目は曲名がわからなかったのですが、自己紹介したあとに、グループのデビュー曲
「Why Did You Come To My Home」を歌ってくれました。
持ち歌が少ないので、最後はカバーダンスで、WONDERGIRLSの「tell me」とT-ARAの「ロリポリ」をカバーして踊っていました。
どちらも懐かしいです。T-ARAのときは、会場内のアジョシを中心に掛け声もかかってました。
左からダミ、スア、ジユ、シヨン、ユヒョン

そして、いよいよ、Dal☆shabetの登場です。
左からアヨン、ジユル、カウン、セリ(リーダー)、ウヒ、スビン(マンネ)

オープニングは1年3ヶ月前の「B.B.B」
1. B.B.B
ここで、軽く日本語でみんな自己紹介してくれました。
2. I'm not
この曲は、新しいアルバムからの曲です。
ここで、フォトタイムでしたが、終わったあとも撮り続けている人多かったです。

ジョーカーの振りを確認して、最新曲へ
3.Joker
アルバムタイトル曲で、最新曲なので掛け声も最も盛り上がってました。
4. Hit U
このMVではジユルが恋人を撃ち殺すので話題になった曲ですね。
ジユル

ここで、ダンス披露希望者を募ってステージ上へ。8人くらい上がってましたね。

5. Be Ambitious
6.Hate Don't Hate!
この曲はクレヨンポップみたいですよね。
ここで、キヨミをメンバーごとにやってくれました。私のカメラには遠いのが悔しいです。
リーダーセリ

マンネでありながら、今回のアルバムのプロデューサーというスビン

7.Mr.Bang Bang
これもMVは銀行強盗。韓国では拳銃がよく登場しますね。日本ではなかなか地上波には流せないでしょうが。
左から、カウン、セリ、ウヒ

8.Super Dupa Diva
アヨン

こうして、Dal☆shabetの出演は終わり、MBLAQに。
MBLAQはそもそもよく知らないのでここでは省略します。
全公演が終わったあと、出演者全員と観客とのハイタッチ会でした。
MBLAQ、Dal☆shabet,MINXの順番で、はがしが強くあっと言う間でしたが、
MINXは両手でとても元気よく、手が痛いほどでした。
Dal☆shabetは7月24日、25日に新大久保のK-STAGE O!に出演するようです。
日本ファンサイトをオープンする記念のようです。楽しみですね。

ここであれば、集客に不安はないでしょう。
セリとウヒ

ウヒとスビン

関係ないことですが、この日の第一部に参加できなかったのは、新宿で武井 咲さんのフォトブック発売記念の握手会に行ったからでした。第一部のチケットは最前列でしたのでフォトタイムを考えると残念でしたが、カメラの腕はないので、武井 咲さんとの握手会をとりました。
武井さんは、とても綺麗でしっかり握手してくれました。手がとても柔らかかったです。はがしも強くなく、「応援しています。」というと、「ありがとうございます。」としっかり返してくれました。
この日は盛りだくさんのいい日でした。万歩計は15000歩を超えてました(笑)。

