8月19日
クレヨンポップのライブが行われました。

場所は、新宿歌舞伎町のど真ん中のライブハウス「新宿BLAZE」
18時半開場、19時開演というなかで、私は会場前に18時すぎに到着。
すでにかなり多くの人が待っています。
チケットをとっていただいたKさんとも合流し、開場を待っていました。
すると、すぐ横を黄色い服を着た女の子たちが通りかかります。あわてて撮ったので本人たちは、エリンの金髪とウエイの頭しか見えませんが。

はじめは、コピユニのグループかと思いきや、何と本人たちが歩いてきたのです。
おそらく、車を横付けできないので近くで車を降りて普通に歩いてきたようです。
SPに守られている感じもなく、ゆっくり歩いてきたのにはビックリで、当然気がついたファンが黄色い声をはり上げて、本人たちが会場入り口から入っていくまで続きました。
今回は女性のファンが結構多い感じで「キャーキャー」と歓声があがりました。
そこに、水を差した集団がいました。
その入り口前でお酒を飲んで、たむろしていたおじさんたちです(ノ゚ο゚)ノ。
「うるせー、黙れ!」と声を張り上げます。
歌舞伎町ですからこうした人たちは当然いますよね。
途中で空き缶を投げ始めたので見かねた人が注意して、一気にけんか腰になりかけましたが、それ以上エスカレートすることはなく何とか落ち着きました(;^_^A。
騒ぎにならずホッとしました。

主催者側の手順も相変わらず悪く、18時半から開場ですが、「1番から10番」、「11番から20番」と順番に呼ぶのはいいですが、なぜか、長く進まなかったり、長く入れなかったりで、1番~250番までを入れるのに30分近くかかり、300番からはなぜか一気に「400番まで」と100人単位で呼ぶので残っていた人たちが一斉に殺到するなど、マンパワー不足、経験不足が否めません。
いろいろありましたが、何とか入ってすぐのロビーには、パネルと花がありました。


中に入ると4日のステージのとき以上にたくさんのファンが集まっていました。女性の比率が結構高いです。
今回は入口に「写真撮影禁止」と大きな張り紙。だんだんこういうのが厳しくなるんですね。
会場のキャパシティは800人らしいですが、500人くらいいたのではないでしょうか?

私とKさんは向かって右側寄りで5列目くらいでした。すぐ後ろにクレポの私設応援団らしい集団がいて、開演前から野太い声で掛け声をかけていました。
韓国からの観客もかなりいたようで、ハングルで会話をする人も多かったです。
いよいよ開演です。予定より30分近く遅れています。
最初はバラード系の歌でした。次のアルバムに入れると言ってましたが曲名はわかりませんでした。
「I'm Beautiful」だそうです。
MCタイムで、自己紹介後、あいさつがありました。通訳は4日と同じウンジョンさんのようですが、姿は見せません。
次は「1234」(日本語Ver)でした。MVはお借りしました。
今回は曲ごとに衣装を替えてきました。クレヨンポップはまだ、持ち歌数が少ないのでMVを流している間に着替えて、そのMVの歌を歌うというパターンでした。
次は「Bing Bing」
流れたのは、大阪でロケをした時のMVです。
そして、このMVで通天閣を背景に踊っていたときと同じ衣装で登場。
振り付けも同じです。応援団の掛け声は一気に盛り上がってました。
そして「Saturday night」
さらに「Dancing Queen」
このあと、再び「Bing Bing」大阪バージョンとは違う、ジャージ姿のものです。
今回は双子のウェイとチョアのデュエット「Drung dealer,bad girls」
ソユルのソロもありました。「私に来て」
ウェイのソロもありました。「What you're made of」
エリン、ソユル、グンミで歌ったのもありましたね。「DJ DOC MIX(夏物語、RUN TO YOU)」
そして、15日にMnetの「K-pop Zone」でメイキングが放送されたMVのパロディです。
クレヨンポップがパロッたのは 2年前に流行ったUVとJ.Y.Parkの「Itaewon Freedom」
オリジナルは
これをクレヨンポップは
この衣装で登場し、歌ってくれました(笑)
グンミとソユル以外はだれかわからないですね。
クレポのサイトで放送情報が流れていたので、私はMnetの放送を見ていましたが、知らない人はわからなかったかも。
そして、抽選タイム
入場のときに切り取られた入場券の半券で抽選です。
10人くらいステージに上がって、ロッカーのキーを渡され、あとで、そのロッカーを開けると
プレゼントが入ってますという趣向でした。今回も残念ながら当たりませんでした。
そして、いよいよ、クレヨンポップにとって現在進行形の最大のヒット曲
「Bar Bar Bar」
これは、8月4日に撮った動画です。このときは撮影に規制がなく、堂々と撮れたものです。
ファンのノリは19日の方が皆ジャンプしてもっと盛り上がってました。
そのあと、お約束のフォトタイムです。これがあるのも本当にうれしいです。
このときはじめて通訳のウンジョンさんが姿をみせました。4日の日と同じ人です。
結構ウンジョンコールが起きてました。
フォトタイムではフラッシュを使う人が結構多くて驚きました。私は使ってないです。


そして、アンコールで
「Bar Bar Bar」をもう一度歌いました。
さらに、今回は「Bar Bar Bar」の衣装をマネをしてきてくれたファンが多いということで特別にその方達にステージに上がってもらい、クレヨンポップと一緒に写真がとれるサービスまで。次回はヘルメットと赤のポロシャツ着ていこうかな(笑)

最後に、出口でハイタッチのお見送り。握手と言っていたのに、なぜかハイタッチに代わってましたがそんなことは気にしない。
「また、来てください」と両手のハイタッチをしっかりしてきました。飾らない雰囲気が本当にいいですね。
今後しばらくは韓国で活動し、新曲が9月か10月くらい、日本には11月くらいにまた来るようです。韓国が忙しくなって延びるかもしれませんね。
そのときもこの日のような身近なライブがいいですが、ソニーミュージックと契約をしたようなので日本での活動も気になりますね。
私は今回の直列5気筒ダンスをうまく取り入れたCMで登場してほしい気がします。
何か至れり尽くせりで2時間立ちっぱなしの疲れが会場を出たとたんに襲ってきました。
こんなライブはもしかしたら最後かもと語るために、例によって近くの韓ドラへ。
オンマオリジナルのデジカルビに舌鼓を打ちながら、マッコリで酔いました。
追記:クレヨンポップの公式アメブロでセットリストが公表されたので、不明だった曲名を追記しました。