KARAのハイタッチ会いいな・・・でもレコード会社の販売方法に警鐘も? | Goodエンタメ好きのブログ 

Goodエンタメ好きのブログ 

K-popをはじめ、J-pop、洋楽、ドラマ、映画、舞台と幅広く気の向くままに綴っていきます。

10月21日(日)


KARAのハイタッチ会が行われました


たくさんの方が東京ビッグサイトの西4ホールに集まりハイタッチされたと思います


実は私自身はハイタッチできませんでした


以前からこの日は変更できない仕事が予定されていて、行けないのです


でも、KARAとのハイタッチ会にどうしても行きたい気持ちは抑えきれず、


「抽選で外れてくれれば、あきらめもつく」と思い、新曲の3形態のCDを購入し、携帯電話でハイタッチ会の申し込みはしました


ところが、こんなときに限って「当選メール」がきたのです


場所は東京ビックサイトの西4ホール、


当選番号00001~02000  12時集合

当選番号02001~04000  13時15分集合

当選番号04001~06000  14時30分集合

当選番号06001~08000  16時集合

当選番号08001~10000  17時15分集合


とあります

私の当選番号は5000番台で14時30分集合です


やはり、14時30分では、仕事の真っ最中で行けません

当選しながらもやはり行けないなんて、なんて残酷なことになってしまったのかと悔んでました

1万人とハイタッチなんだ、KARAも大変だな


ところが、前日になって気がついたのですが、この案内では最後のグループは17時15分の集合です

本来案内された14時30分には間に合わないけれど、仕事をうまく進めればもしかしたら17時15分には会場に行けるかもしれないと


本来指定された時間には行けなくても最後尾でもいいからハイタッチできるかもしれないと一縷の望みが生まれました


そして当日、朝から精力的に仕事に取り組み、いくつかの幸運も重なって、何と17時には会場に着くことができたのです


「KARAに会える、ハイタッチできる」とやや興奮気味に会場についたのですが、な、な、何と!!!!


会場にKARAの姿はなく、すでに会場は片付けられているではないですか!


「どうして? 17時15分集合の部はどうなっちゃうの?」


多分私と同じような事情で会場に着いていた数人のファンの方が係員に噛みついてました


「事前に電話したら、17時15分に間に合えば大丈夫と言われたのに」とか


そして応対した係りの人は、ハイタッチの代わりにはがき大のシールを配りながら


「実は、14時30分集合分までしか当選者はいません。なぜなら応募者が少なかったからです。

それで、14時30分分終了後に会場を閉鎖して、KARA達はすでに会場にいません。当選者のいない16時、17時15分の部まで表示してご案内したのは申し訳ありませんでした、電話での対応も不徹底で申し訳ありませんでした」と衝撃の事実を語ったのです


何とKARAのハイタッチ会の応募者は殆ど当選していたのでしょうか


しかも予定数の6割の6000人に満たなかったのです


そういえば、当初18日の正午までとされていたハイタッチ会の申し込み期限も12時間延長になりましたが、応募者が思いのほか少なかったのも原因だったんですね


唖然茫然のまま会場を後にしました


最近オフ会などでも、K-POPのファンの方から「レコード会社の販売方法はあくどい、同じ曲なのに3形態買わないと抽選に参加できないとか 経済的に負担が重すぎる」と言われています


今回も、あまり強いKARAファンでない方は「3枚で約5000円は痛いから買わなかった」という人は結構いました


そういう意味でレコード会社の目論見ははずれたことになりますし、しかもKARAのイベントですから驚きです 


販売方法に警鐘が鳴らされたと思います 「1粒で3倍おいしい」ような販売方法は徐々に敬遠されてきています


ただ、予定数には達しなかったかもしれませんが、約6000人ものファンとハイタッチをしてくれたKARAにすごく感謝します ありがとう 近いうちにまたハイタッチ会でもサイン会でもやって欲しいです


そうしたところで、来年1月6日東京ドームコンサートのFC枠で当選メールが届きました


楽しみです



K-popのブログ