8月19日(日)
AFTERSCHOOLの日本デビュー1周年を記念して、初のファンミーティングが開催されました
午後2時半からと午後6時半からの2回開催です
私は早い方の部で参加です
参加するには当然チケットが必要ですが、結構倍率高かったらしく、私も自分の分では、落選し、チングさ
んが当選した分の同行者としての参加でした
会場は浜松町にある竹芝ニューピアホール
700~800人収容できる会場です
開場の約1時間前に会場に着きましたが、さほど混んでなく、冷房の効いたラウンジで開場を待ちました
チケットを持っているチングさんと合流しましたが、KARAのさいたまアリーナでお会いした大阪からのチングさんとも偶然お会いでき、しばらく情報交換しました
ファンミーティングは、午後2時半から始まりました
全席指定席で私は9列目のステージに向かって左側の席でした
これまで、AFTERSCHOOLはスタンディングでの応援が多かったので、指定席に座るのはやや違和感がありました
最初に出てきたのはヒョンギさんでした
ヒョンギさんは、韓国のコメディアンですが、日本での韓国紹介の番組でよく登場されてますね
ヒョンギさんが、今回のファンミーティングのMCを務めました
次にいよいよメンバー8人が登場
6月のカヒ卒業のライブ以来なので、
まずは、メンバーそれぞれの近況を報告
ジョンアは「Flashback」で活動している
ジュヨンはゆっくり休んで、うちで寝ていたといい
ユイはミュージックバンクの司会をするなど忙しかったと
レイナ、ナナ、リジはオレンジキャラメルの練習、プロモーションをしていたと答え
リジは上沼恵美子を尊敬していると言って会場の笑いを誘いました
イヨンは海でおぼれかけたといい
カウンは学校に行ったと言っていました
次に、AFTERSCHOOLに聞いてみたい質問ということで、メンバーそれぞれに1問用意されていました
ジョンアは「メンバーのなかで誰が甘えん坊か」と聞かれ「リジ」と答えました
ジュヨンは「どうしたらマイペースになれるか」と聞かれ「単純に考えること」と答え、
ユイは「芸能界に入っていなかったら何になっていたか」と聞かれ「早く結婚したかった」と
レイナは「日本人の歌手で誰が好きか」と聞かれ「中島美嘉」と答え少し歌声を披露してくれました
ナナは「休みの日は何をしてますか」と聞かれ「メンバーと食事をするといい、お好み焼きが好き」といってました
リジは「願いがかなうとしたら何を望むか」と聞かれ「アイドルの将来は長くないので、明るい将来がほしい」と
イヨンは「次に挑戦したい楽器は」と聞かれ「楽器より演技を習いたい」と答え、
カウンは「日本のどこに住んでいたか」と聞かれ「大阪に少し住んで和歌山にいた」と答えてました
このあと、オレンジキャラメルの「優しい悪魔」のMVをフルバージョンで上映しました
次に Aチーム(ジョンア、レイナ、ナナ、イヨン)とSチーム(ユイ、ジュヨン、カウン、リジ)に分かれて
クイズの対抗戦です
絵を描いてチームメンバーが答えるゲームでは、Aチームはジョンア、Sチームではジュヨンが絵を描く役でした Aチームの勝利
日本語だけでヒントを出してチームメンバーが答えるゲームでは、日本語が流暢なカウンが有利ということで、二回目はリジでしたが Sチームの勝利
ゼスチャーだけで当てるゲームでは、ジョンア姉さんが体を張ったゼスチャーを連発し、笑いを誘いました
最後はAチームの勝利
結果、Aチームが勝利し、Sチームは罰ゲームに
罰ゲームは顔や頭に被る猫やうさぎのかぶりものでした
罰ゲームになっていないとAチームからクレームも
さらに、会場のファンを回答者としてAFTERSCHOOLに関する質問を行い、最後8人までに残った方にサイン入りポスター等が贈られました
ここまで、ゲームやクイズでしたが、このあと、ついに「あの人」が登場しました
そうです、前リーダーのカヒがゲストとして登場です
カヒは黒いワンピースで、さらに綺麗になったように思いました
バレーを習っているなどの近況を語り、ソロとしてアルバムの準備をしている、日本でもデビューしたいと言ってました
カヒのあいさつのあと、メンバーが衣装を着替えて登場しましたが、何となく一番締まった瞬間でした
あとで、チングさんたちと話しましたが、「やっぱりAFTERSCHOOLにはカヒが必要なのでは」と感じました
カヒが立ち去ったあと、
と、「Rip Off」と 「Flash back」を初披露してくれました
やっぱり音楽がないと盛り上がらないですね
今月16日が誕生日だったイヨンと20日が誕生日のカウンにサプライズのケーキも出されましたね
最後に観客席を入れて記念写真をとりました
前の列から順番に退出しメンバーが並んでお見送りしてくれました
ピンクのパスケースをプレゼントしてくれました
約2時間のファンミーティングでした