KISS 2日目 その2 | Goodエンタメ好きのブログ 

Goodエンタメ好きのブログ 

K-popをはじめ、J-pop、洋楽、ドラマ、映画、舞台と幅広く気の向くままに綴っていきます。

ライブは突然始まりました

多くのライブと同じようにみんな立ちあがって曲を聴きます


オープニングを飾るのは


Nine Muses

「Figalo」

もう1曲は曲名がわかりませんでした ごめんなさい m(_ _ )m


Nine Musesはモデル出身者が中心となって2010年8月に結成された9人グループです

背丈がそろっていて、スタイルもダンスもかっこいいです

少女時代とやや重なるようなイメージです


このあともファッションショーでモデルとして登場してきました

まだ顔と名前が一致しないのでこれから注目します


続いて


FTISLAND


今日来ている参加者の女性のほぼすべての人が最もお目当てにしていたグループと思われ、FTISLANDのロゴの入ったペンライト(多くは黄色に光っていました)をみんなが振っていました 会場内が一番盛り上がった瞬間です 曲によっては皆飛び上がっていました


5曲歌ったのですが、曲名はわかりませんでした m(_ _ )m

今まで参加したライブは全部単独ライブだったので 常に周りはファンです

でも今回のような競演のライブも多く行われていますよね


自分があまり知らないグループのときにどう振る舞うか難しいところです

一人白けて座っているような勇気はないので、一緒に立ちあがって持ってきたT-ARAのペンライトを振っていました


ライブのあとは、ファッションショーです


日韓のブランドごとに日韓のモデル達が一人一人センターの花道を歩いてきて、一番先端でカメラにポーズをして戻っていきます

モデルさんの名前がスクリーンに表示され、歩いてくる姿を映すので、有名な人が登場すると歓声があがります


どういう順番だったかは覚えていませんが、道端アンジェリカ、南明菜(アッキーナ)、菜々緒、夏川純あたりは私でもわかりました モデルのなかでも若い人に人気のある人には大きな歓声があがっていました

終りのほうで、はるな愛もでてきたのはご愛嬌ですね


韓国のモデルは、最初にでてきたNine Musesと初日のオープニングを飾ったRaNiaのメンバーでした

二つのグループともまだ、日本にはあまり知られていないのですがスタイルのいい人がそろっていますね


モデルの冨永愛さんとFTISLANDのボーカル イ・ホンギさんがMCとして登場しました 冨永さんは背が高くかっこいいですね


次に登場は私にとってのお目当てのグループのT-ARAです


ウンジョンが来日直前に全治6週間の足のけがをして来られなくなり、そのためか歌はすべて韓国語バージョンでした 


1.BoPeep BoPeep

2.ウエイロニ

3.Cry Cry

4.Roly-Poly


yayayaも歌ってくれると思っていましたが4曲でした


私がT-ARAのペンライトを振っていたので、隣の女性が「T-ARAが一人いないようなのですが知っていますか?」と聞かれました

ウンジョンがけがで出られなくなったようですよと伝え、そうなんだと、他愛のない会話ができるのもうれしいですね


T-ARAは、私の中では少女時代に並ぶ好きなグループで、昨年年末にライブ&ハイタッチ会で直接触れ合ったのでより親近感がわきます


最近になってボラムが意味深なツィッターをしたとか、8人目のメンバーの追加があるとか噂が絶えませんが、元気な姿が見られてホッとしました 


つづく