【中学受験】2024年の関西圏塾の発表数と学校発表数。 | 学費を地道に貯めてみる。

学費を地道に貯めてみる。

訪問ありがとうございます☆
中高一貫校進学費用&大学進学資金を地道に貯めているウサママンです。
ウサオの受験の2024年2月までの目標金額300万円!!
ウサコの受験の2026年2月までの目標金額も300万円!!
家計の調整だけではなく、ネット収入にも挑戦します☆

※洛星中の確定資料がでたので、数字を修正しました。

後期は受験者数から不合格者A-Dランクの人数を引いておりましたが、これは専願(繰り上げ候補)の数だったのかな、と。そう考えると、併願の不合格は110名ということでしょうか。

前期は合格者数から不合格写真A-Dランクの人数を引くというミスでした…🙇‍♂️


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
こんにちはニコニコ

関西の大手塾の合格者速報が出たので、
9つの学校の合格者数と、
学校発表の合格者数を確認してみました。

記載順は、発表の早かった希学園の記載順にしているだけです。(もっと発表の早かったSAPIXは50音順なので、関西の記載に合わせてみました。)

まず、各塾の発表はこちら。
()は女子またはコース別。

浜学園          希学園[M397,F205]
灘→111               灘→53
東大寺→156         東大寺→64
洛南→140(40)      洛南→60(22)
西大和→244(35)   西大和→108(24)
甲陽→88              甲陽→41
大阪星光→100      大阪星光→39
神女→42              神女→42
洛星→90              洛星→14
四天王寺→108      四天王寺→49(医19)

馬渕教室     日能研
灘→58                 灘→41
東大寺→84           東大寺→54
洛南→35(13)        洛南→36
西大和→119(19)   西大和→115
甲陽→30              甲陽→34
大阪星光→53        大阪星光→34
神女→19              神女→34
洛星→??             洛星→18
四天王寺→102      四天王寺→60

能開センター   進学館
灘→13                 灘→8
東大寺→55           東大寺→10
洛南→9(5)            洛南→10
西大和→ 70(12)    西大和→7
甲陽→3                甲陽→13
大阪星光→72        大阪星光→6
神女→2                神女→7
洛星→7                洛星→1
四天→80(医16,S19)    四天→10

SAPIX
灘→33
東大寺→11
洛南→6
西大和→53
甲陽→13
大阪星光→3
神女→9
洛星→7
四天王寺→7

馬渕教室は、洛星の数がまだ発表されていないのですが。

そして、上記7塾の合計数と、学校が発表している、合格者数です。

学校名→上記塾合計数/合格者数(人数差)
灘→317/265(+50名)
東大寺→434/408(+26名)
洛南→296/290(+6名)
西大和→716/476(+240名)
甲陽→222/220(+2名)
大阪星光→307/300(+7名)
神女→155/155(0名)
洛星→137/282(前期245,後期37)(-145名)
四天王寺→416/??(??名)

灘は、早稲アカを入れるとさらにプラス50名?

西大和は、1/13,14の合格者人数なので、塾の発表には地方入試も含まれていると考えます。

洛星は発表されている人数に届かない…。これは馬渕教室が発表されたら、届くのでしょうか。

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
塾生の人数が分からないのですが、
周囲の感じなどの体感での人数は、

浜>馬渕>日能研>希>能開>進学館>SAPIX

です。

浜学園はとにかく通っている知り合いが多い。
中学受験を考えたら、1番最初に考える塾というイメージです。

馬渕教室は、中学受験よりも高校受験のイメージがまだ強いのですが…一般的にはそうでもないのでしょうか?
授業料の割引制度があったはずなのですが、今はホームページでその記載が見つけられませんでした。

日能研関西は、関西に特化して展開しているので、関東の日能研とはまた違うのでしょうか。こちらも知り合いが多く通っています。
スカラ制もあるようなので、優秀なお子さんには魅力的ですよね。

希学園は少数精鋭というイメージ。知り合いも何人か通っていますが、男子が多いですね。
テストでお世話になりましたが、とにかく演習量が多かったです。

能開センターは、灘を目指そう!!という雰囲気ではなく、もう少し穏やかな印象。大阪に教室が多いので、大阪の学校に強いイメージです。

進学館は、アットホームなイメージ。ただ、最近は灘を前面に押し出してきていますね。WEB受講できる講座も増えてきています。知り合いも何人か通っていますが、概ね良い評判です。

SAPIXは関東ではメジャーですが、関西ではマイナーかもしれません。

合格者数ももちろん興味あるところではあるのですが、やはりどのくらいの塾生がいるのかというのも、消費者としては知りたいところですね。

5000人いて100人の合格なのか。
500人いて100人の合格なのか。

まあ、結論としては。

どこの塾に行っても、受かる子は受かる。

ということでしょうか。