子供はすっごく可愛いし愛しいのですが、1歳になってずっと「ママ、ママー」と私が少しでも離れると泣き叫ぶので、はっきり言って家事がはかどりません。
毎日掃除機をかけて水拭きはしていますが、細かい部分の掃除までは子供がいるとできないものです。
休日の夫が見ていてくれるとよいのですが、めんどくさがってなかなか見てくれません。
でも、猫の部屋の大掃除をしたかったので、夫に子供を連れて義実家に遊びに行くことを提案しました。
これなら、義父母は大喜びだし夫は実家なのでゴロゴロ寝て好きに過ごせます。
それに、義両親も正直言って嫁の私がこない方が、自分たちの好きなように子供を扱えるので、きっと喜んでくれるだろうなと思って送り出しました。
こうして6時間、子供は夫と義実家へ行っている間に、普段掃除できないところを徹底的に掃除して周りました。
おかげで家じゅうピカピカなのですが、なんだかずっと子供のことが頭から離れません。
私がいなくて泣いてないかな、体調が悪くなっていないかなと、常に子供のことが心配だし寂しくて仕方がないんです。
夕飯までご馳走になってきたらと夫には言っていたのですが、寂しくなって、掃除が終わったからいつ帰ってきてもいいよとメールをうとうと思ったら、夫から電話がかかってきました。
子供は機嫌よくずっと遊んでいたようですが、お昼寝して起きてからは「ママ、ママー」と泣いてぐずっているそうなので、早めに帰ってもいいかという連絡です。
もちろん、快諾して子供に美味しいご飯を作って待っていました。
帰ってくると、「ママー」と叫びながら私の方に手を伸ばしてきて、ぎゅっと抱きしめました。
生まれてからずっと一緒なので、たったの数時間でも離れると寂しいものですね。
でも、こんなに寄ってきてくれるのは今だけなので、いっぱいくっついてこの愛しい時を大事にしたいです。ヨガ LAVA 予約