ひと括りにすること自体が問題 | 予備自な人たち

予備自な人たち

予備海上自衛官の僕や、先輩後輩のエピソード、予備海上自衛官の苦悩や今の暮らし、

現役から退いた一般日常の日々の徒然と今勉強している事のまとめ等書いていきます

日本はゆるい!? 日本と母国のタバコルールについて、外国人に聞いてみた
日々高まる嫌煙の波。飛行機の機内では全面禁煙、駅のホームの喫煙所もほとんどなくなりました。徐々に減少..........≪続きを読む≫


外国は外国


まずはそれでしょ


へぇ・・・他国ではそうなんだ程度はいいけどね


それと国内事情は別問題です



さて、中に1000円以上とかありますが、


それと比較するのも問題でしょう。


・もちろん健康の問題

・税収の問題

・関わる産業への問題(タバコだけじゃないよ)

・個人の嗜好の問題

・安全の問題


ざっとみても、最低限これぐらいは関係するでしょう

多分もっと関係するでしょう


それを単純に、他国は1000円以上だからなんて言えること自体、国内の人間は、

言ってはならないんじゃないかな?


外国人は別だけどねー


じゃ、仮に、1000円にするなら、


・非喫煙税の導入

(最低一人月3万かな。一家5人で、月15万、年180万、タバコを吸わない税を徴収しようか)


そのぐらいは必要なんじゃないかな


そもそも、そういうこと言うなら、販売禁止に何故しない?


それに関わる損害は国民で追えばいいじゃないか


毎月納税プラス20万程度で済むんじゃないかな?


我が家は、借金して納税しなくてはならなくなるけどね


ひと括りにするということは、どこかに

必ずしわ寄せが来る


それを履き違えちゃダメだよ


バランス調整しながら出ないと、また民主党みたくなっちゃうぞ