□───── DiCE 20th Anniversary ─────□
おはようございます、こんにちは、こんばんわ。
DiCE横須賀中央三笠店から
三笠店長がお送りいたします。
20周年記念で社員ブログ…!!
初回?
ご指名をいただき、書かせていただきます…!!
というものの…、
ブログを書くの初めて。
実はこの社員ブログ、特に何の縛りもなく、
少しDiCEについて触れてね!という、まじな業務連絡。
…つまり、
DiCE20周年をだしに
社員が自由にブログを書く。
というブログらしいです。(本当に合っているのか?)
うーん、ともあれ…
せっかくの20周年!
社員(中の人)が楽しんでいかなきゃ!!
エンタテインメントの会社だもの!
盛り上げていこーぜ!!
(吹っ切れテンションじゃないと記事が書けないことに気が付きました)
□───── DiCE 20th Anniversary ─────□
ということで!
DiCEはじまりの地
横須賀を私服で散策してみた!
・・・なんで私服??
それはですね…
『アズールレーン』と『横須賀』とのコラボイベント
『三笠大先輩のおうちで横須賀散策』が開催されているからです!
イベント公式サイトはこちら!▼
戦艦「三笠」をモチーフにしたアズールレーンのキャラクター
『三笠』が私服のキービジュアル!!
三笠大先輩の私服デザインコンテスト!!
記念艦「三笠」に私服三笠のパネル展示!!
などなど…
(アズールレーンのまわし者か?…そうです。)
(DiCE横須賀中央三笠店も参加中です。)
(オリジナルコラボグッズもあるので見ていってね!)
宣伝\( 'ω')/!宣伝\( 'ω')/!
オリジナルコラボヘッドホン!!
首にかけるとこんな感じ!
写真へたくそですが、
宣伝\( 'ω')/!宣伝\( 'ω')/!
□───── DiCE 20th Anniversary ─────□
ということで私服で三笠に会いにいきました。
お家に全身鏡がないのでエレベーター(不審者)
お出かけ服はワンピースが多いです。
いざ横須賀へ!(出勤定期)
電車の中では\ アズールレーン /
12章からは好きな子編成では難しい…。
三笠、駿河、天城が主力で好きだけど、
長門、赤城、加賀が安定して強い印象。
対空編成組まなきゃ。ブツブツ…
アズレンしてる間に…はい!
見慣れた横須賀中央駅。
見慣れた三笠ビル商店街…。
そして、いつもここのタリーズコーヒーで
ソイラテとサンドイッチを買って出勤しているのですが、
実はここ…
そう、DiCEはじまりの場所!
「まんがしてぃ横須賀中央店」という名前だったのです。
DiCEの歴史はこちらをチェック!▼
https://dice-20th.com/history/
ソイラテとハムエッグを食べて、
記念艦「三笠」までてくてく…
久しぶりの三笠は雨!
早速、艦内へ!
いつも艦内に入る急な下り階段で
「あ…ヒールで来なければよかった…」
となります。雨とか絶対に転びます。
あとロングスカートは濡れます。びちゃあ…
※ミニスカートはデッキの上など、急な階段があって、
ラッキースケベ状態になってしまうので注意!
ズボンがおすすめです!
そして…はい!
艦内の私服三笠大先輩に会えました!!
大原さやかさんのサイン入り!!(超貴重…拝み)
雨でほとんど人がいなかったので
三笠大先輩を独り占め!!
(最近の写真アプリはすごいですね…)
(プリクラみたい)
帰り道にミリタリーショップで
気になっていたYOKOSUKAマスクを購入!
かっこよい。
歩き疲れたらDiCEに寄って帰るが吉。
最近は犬夜叉とかガッシュとか
リバイバルもののコミックを読み漁りしてます。
(いつもは店舗では読みません。恥ずかしいので。)
好きなコミックはたくさんありますが、
特に好きなのは『ONE OUTS』!!
(ワンピースじゃない!ワンナウツ!)
ちょっと古い漫画ですが、学生時代にドはまり。
作者はライアーゲームで有名な甲斐谷忍さんです!
(家にもDiCEにも全巻あります笑)
(アニメもCVキャスティングが神なので是非。)
野球漫画なのですが、ギャンブル要素盛りもりで、
当時のプロ野球の批判要素が多くて、
悪党のようなヒーローでとっても好きです。
(渡久地トーアとか蛭魔妖一とかの系統を好きになります。)
以下の場面は采配ミスで投手に大量の自責点を付けた相手監督に対しての台詞なのですが、いつも心がぎゅうっとなります。
------------------------
「責任のとり方も知らねーのか」
「・・・・・」
「なら…教えてやるよ
責任をとるってのはなあ―」
「痛い思いをするってことだ」
「迷惑をかけた人間が被った以上の痛みを
自分も負うってことだよ」
「銀の食器を壊したヤツは
金の食器を買って返すのさ
悪臭をまきちらす工場の社長は
その工場の煙突のすぐ横に屋敷を構えるのさ」
「それが責任をとるってことだ」
------------------------
読んでいないDiCE社員の方には是非読んでいただきたい!
渡久地トーアがかっこいいので是非…!!
ふとコミックの側面をみたら…
「まんがしてぃ」のハンコ!!!
(さすがDiCEはじまりの地、横須賀)
ということで、
私服でちょっぴり横須賀散策でした!!
□───── DiCE 20th Anniversary ─────□
おまけ
お家トレーニングで腹筋を割ってみました。
筋トレの紹介と自前の腹筋です。
毎日やるのを目指して、週2~3回!
さぼる時もありますが、腹筋の維持は頑張ってます!
▼筋トレはこんな感じのをやってます!
(動画協力 AC FITNESS南浦和店さま!)
▼じゃん。
これからも筋トレがんばります。
□───── DiCE 20th Anniversary ─────□
さてさて、
次のブログ担当者は…
DiCEの中でも屈指の大先輩。
電話だと「…どちら様でしょう?」ってなるくらい
イケボイスの先輩です。
ブログ楽しみにしています!!
横須賀→札幌へバトンをわたします!!
手頃なバトンが電話の子機しかありませんでした。
□───── DiCE 20th Anniversary ─────□