涼しいコローレで体を動かしませんか?☆意外と知らない!?卓球のルールをご紹介♪ | 「インターネットカフェ コローレ」のブログ

みなさまこんにちはビックリマーク

まだまだ暑い日が続く今日この頃、冷房の効いたコローレで人気のアミューズメントが卓球!なんですよ音譜

マイラケ持参の経験者の方から、ちょっと体を動かしたい、という方まで、気軽に楽しめるのが魅力ですよねキラキラ

 

 

「でも、意外とルールをよく知らない」という方は多いのではないでしょうかはてなマーク

 

そこで、本日は、知っているとちょっとハナタカ!?卓球のルールについてご紹介しますキラキラ

 

まず、卓球のサーブは2回ずつの交代制。

自分が2本打ったら相手に交代。

その後は、ダブルスなら自分のペアが2回、相手のペアが2回……と交代していきます。

 

バレーボールとはちょっと違いますよね爆  笑

 

ボールのバウンド回数は、サーブの時だけは自分のコートに1回、相手のコートに1回。

ラリー中は相手側のコートに1回だけです。自分側のコートにはつかなくてOKですよOK

 

点数は、11点先取がやりやすいのではないでしょうか。

10オールになったらデュースで、デュースの際は先に2点差をつけた方が勝ちとなります。

 

セット数は、体力や時間とご相談爆  笑

一般的なのは、3セット先取ですが、人数が多い時や手軽に遊びたい時には1セット勝負がおすすめ!!適度な緊張感でプレイしていただけますよドキドキ

 

と、色々ご紹介してきましたが、一番はみなさまが笑顔で楽しい時間を過ごしてくださる事!!

 

仲良く楽しく遊んでくださいね!

みなさまのご来店をお待ちしておりますラブラブ