ホームページ運営で絶対やっては行けない事。書きました。 | ネットとリアルde集客改善コンサルタント

ネットとリアルde集客改善コンサルタント

中小企業・小規模企業の経営者や自営業者が、顧客に選ばれるWeb戦略で、ホームページ・ブログ・SNSを活用し、自力でWeb集客できる力を習得して頂けるようコンサルティング致します。

 

年初から驚くべきことがありました。

昨年暮れにHPの診断や無料集客アドバイスを依頼して来た地方の工務店の話しですが、

・顧客目線で作って無い、
・集客導線がしっかりしてなかったので

詳しく細部まで指摘してあげ、お役たちブログも無かったので他社のサイトの事例を紹介したら
 

新年からそのまま他社のサイトの記事をまるごとコピーして載せ始めました。

文面を見たら、まだまだ続けてコピーしそうな勢いでした。
 

たまたま、弊社のスタッフが見つけたので

私がすぐ その会社に電話して削除させました。
 

ひどい話です。

しかし、まだまだITリテラシーの無い会社(スタッフ)が多いのも事実です。
 

ホームページを運営するのであれば

社長や社員には最低限、Web(マーケティング)への理解が求められます。

 

 

そんなわけでブログネタにしました。

 

写真はお客様との打ち合わせの後の帰り道 夕陽が綺麗でした。

 

ブログネタに困っても、工務店・リフォーム会社が書いてはいけないこと