来年はインスタグラムマーケティングが本格化する年!? | ネットとリアルde集客改善コンサルタント

ネットとリアルde集客改善コンサルタント

中小企業・小規模企業の経営者や自営業者が、顧客に選ばれるWeb戦略で、ホームページ・ブログ・SNSを活用し、自力でWeb集客できる力を習得して頂けるようコンサルティング致します。

最近インスタグラムを使って思った事ですが、ビジネスツールとして、

 

その可能性は計り知れないものがあると感じ、

 

私の中では必ず来年はインスタグラムの年になる。。


と…. 確信しています!






 

「これでブランディングできるの?」 「何かビジネスに活用できるの?」

 なんて言葉よく聞きますけど、

 

私は、ビジネス活用にものすごい期待感を持っている。 


 

たとえば、インスタグラムでは、ツイッターやFacebookなどの

SNSと連携できるし、

 

ワードプレスなどのプラグインを使えば、

ホームページやブログに自動で投稿できる。


 

また、動画やスライドにも対応しているので、

 

インスタグラムひとつで、すべてのメディアをコントロールできる。


 

これほど、各メディアを連携できるメディアはいままでなかった。


 

もうひとつすごいなと思ったのは

 

SNS間共有機能はいままでも他のSNSでありましたが

 

異なるSNS間を横断して投稿する方法には違和感がありました。


 

たとえば、TSUからFacebookに投稿する人がいましたが、

 

SNSにはそれぞれ独自のコミュニケーションがあり、

他のSNSのそれとは違います。


 

それを、無視して便利だからと言って、SNSの横断投稿をするのは

かなり違和感があって「いいね」を押す気にもなれなかった。


 

しかし、インスタグラムは画像が中心のSNSなので、まったく違和感がない。

 

むしろ、綺麗な画像の投稿ができるので、反応がいい。


 

ビジネスでのインスタグラムの活用は、

 

新しいに集客ツールとして、マンネリ化した集客方法を打破できる

チャンスです。


 

飲食店や、リフォーム業、服飾など写真をメインに扱う業種は、

ぜひインスタグラムを活用することをおススメします。


 

私も今、お店用の提案書を作っています。




人気のハシュタグを設定して,インスタグラムのフォロワーを増やそう!