通常であれば、
自分自身の手で押さなければ、
いいね!をしたことにはなりません。
ですが、
後で自分のタイムラインを
ふと見返してみると・・・
「あれ?何だこのFBページや投稿?
いいね押した覚えないんだけど」
というような感じで、
勝手にいいねが押されている場合があります。
これは「クリックジャッキング」といいます。
私は仕事柄、FBページへのいいねや、
Webサイトへのリンクのクリックは
極力気をつけているつもりですが、
それでも気がつくと知らないFBページへ、
いいね押してしまっている。
先ほども押したことも無いFBページの
いいねを取り消しました。
正常なサイトであっても、
他のサイトに誘導して「いいね」が押されるケースが
あるのでこれも要注意です。
皆さんも「アクティビティログ」や「左下のFBページのいいね」
で、知らないFBページにいいね押していないか
一度確認することをオススメします。
