tsu(スー)が下火? | ネットとリアルde集客改善コンサルタント

ネットとリアルde集客改善コンサルタント

中小企業・小規模企業の経営者や自営業者が、顧客に選ばれるWeb戦略で、ホームページ・ブログ・SNSを活用し、自力でWeb集客できる力を習得して頂けるようコンサルティング致します。

今年になってfacebookの友達の投稿にtsuに関するものがほとんど無くなった?

先行しているインフルエンサー?もtsuについて情報を流さなくなってきた。

そろそろ下火でしょうか?

以前も投稿したように、
tsuは稼げるか疑問符?

今の日本のおかれている状況やマーケティングを考えれば

予想とおりといいますか!


震災後には、共感、信頼、評判、尊厳といったものが重要視されてきています。



経済学者コトラーがマーケティング3.0 や ソーシャル・シフトという本(齊藤徹)でも
以下のようなことを言っています。


日本には「三方良し」や松下幸之助の「素直なこころ」といったすばらしい経営哲学が存在しています。その原点と現代のソーシャルメディアを結びつける企業こそが、これからは生き残れる。

個人でも同じだと思います!