CURATION(キュレーション)とは | ネットとリアルde集客改善コンサルタント

ネットとリアルde集客改善コンサルタント

中小企業・小規模企業の経営者や自営業者が、顧客に選ばれるWeb戦略で、ホームページ・ブログ・SNSを活用し、自力でWeb集客できる力を習得して頂けるようコンサルティング致します。

最近facebookのお友達がすすめている本で

お気に入りの本があれば、すぐアマゾン買います。

もう何冊買いましたかね。

Fcebookからアマゾンへ アマゾンからFacebookへ 情報が双方向、結託しているのでしょうか(^-^)

購入情報などアマゾンのデータをFacebookに送信することはないと表示されていますが...

それはさておき、



この本はお気に入りの一つで、CURATION(キュレーション)



おすすめ本の一つです。


$ホームページ制作 横浜 ソーシャルメディアとの連携で集客・売上UP!



キュレーションですが、明確な定義はないが、インターネット上の情報を収集しまとめること。


または収集した情報を分類し、つなぎ合わせてコンテンツとしての価値を持たせて共有することを言う。


キュレーションを行う人(情報をまとめる人)はキュレーターと呼ばれる。


まとめることをキュレーションと言う。


語源は英単語の「Curator(キュレーター)」。


もともとは博物館や美術館などで、展覧会を企画し、


展示物を整理し見やすく展示する専門職を指すらしい。



GoogleやYahooのような自動的に情報を収集する検索サービスが主流だが


自動化による画一的な情報収集より、手動によってまとめられた情報は、


同じ価値観を持つ人々にとってありがたい。



TwitterやFacebookは情報キュレーションのツールとして絶大な力を発揮します。





弊社でも6月からfacebookキャンペーンを行います。

ホームページをご契約の方に限り

facebookページの無料作成 + facebookページとホームページの連携 
の2大特典サービス

facebookページで情報発進して、ホームページにも反映されれば一石二町。

facebookについてもバッチリサポートしますよ!

これを機会にFacebookビジネスを加速させてみたらいかがですか!


ぜひご来店お待ちしています。



$ホームページ制作 横浜 ソーシャルメディアとの連携で集客・売上UP!




参考例

http://www.world-u.com/

http://www.reform-makasete.com/




ホームページ制作 横浜