最近スマートフォン(DocomoのXPERIA Arc )を買った。(=⌒▽⌒=)
iPhone 4が出たときも買わなかったが、やはりホームページ制作会社としては、
ホームページの見え方などを細かくチェックする必要があるので、スマートフォンは無視できない。
XPERIA Arc は「他の機種より最速という」言葉に引かれて衝動買いしてしまった。
確かに、軽いし、早い!
なによりも、FACEBOOKやツイッター EVERNOTEなどがすぐ使えるのがうれしい!
スマートフォンはFACEBOOKなどのソーシャルメディアに最適化されている。
スマートフォンを買ってまず思いついたのは、
最近忙しくて行っていなかった趣味のダッチオーブン(野外料理)に活用することだった。
さっそく、東戸塚のビクトリアに行ってきた。
一つ持っているが深さが浅いので丸鳥が入らない(´0ノ`*)
もう一つ大きいのを買った。
(底が深いもの 重いので小さいやつを買おうと思ったが、大は小を兼ねるという妻の一言で)
重さ 11Kg 以上はある
左が既に使っているやつ(使い込むと黒くなる。黒ビカリ!)
鳥 2時間くらい蒸す。
->
こんな感じで蒸す。初めての2段。こんど3段にしよっと。
FACEBOOKには「スポット機能」というものがある。
GPSで現地の位置を確認して、動画や写真を瞬時に投稿でき、FACEBOOKの友達に配信が可能である。
それをやるために、わざわざダッチオーブンを買って、道志村(相模湖の方面)まで行った。
1日であったがソーシャルメディアのおかげで、久々にアウトドアを満喫できた。
スマートフォンのカメラ機能も抜群で、写真がきらいな私でもこのようにバンバン撮りたくなる。
そういうわけでソーシャルメディアとスマートフォンで趣味のダッチオーブンライフにもはずみがついてしまった。
このままダッチオーブンにはまってしまう自分がこわい。(´0ノ`*)
ソーシャルメディアとスマートフォンについては今度お話したいと思います。