■  マーケティングの本質 | ダイレクトマーケティングで売上を2倍にする方法

ダイレクトマーケティングで売上を2倍にする方法

■ダイレクトマーケティング
■セールス、コピーライティング
■マインドセット
について書いています。
この3つを理解することでビジネスの集客からセールスまで理解できます。
このブログでは3つについて記事や動画を使って解説します。

ゆうきさん、
イーズリさん、
コメントありがとうございます。

ゆうきさんは、海外マーケティング、
イーズリさんは、まずは最初の動画を公開してほしい。

なるほど。と思いました。
やはり関心は海外のマーケティングが多いなと思いました。
またやるにあたって最初の動画を早く公開する。確かにそれがなければコンセプトも何もないですよね。

では、まずは第一弾を早く作ってみなさんに公開していきたいと思います!





ともあれ今回のブログでは少し重要なコンセプトとともに進めたいと思います。

まず、一つ目は「聞く」
ということです。

今回のように私が何かしらのキャンペーンをするときに、
クライアント、お客さんに聞く。
これは非常に重要です。

例えば、
渾身の出来の茶碗だ!
と言ってできたものが、必ずしも目の前のクライアントの希望に沿うものではない可能性があります。

簡単に言うと
『自己満足』
です。

自己満足以外なんでもないのです。

ビジネスの本質は相手のニーズを満たす、もしくは可能性を広げてあげる。
これが本質です。

なのに、自己満足の商品を作ってそれが売れるだろうと盲信している人もいます。

確かに売れることもあります。
ですが、多くの場合それは売れません。

ある程度の認知度も必要ですが、『聞く』という行為は
商品を作るとき、キャンペーン、プロモーションを考える時に大きな力を発揮します。

なんせ、相手が欲しいと言っているのですから。




2つ目は、私たちがリードする。
ということです。

一つ目の『聞く』というコンセプトを誤って解釈してしまう場合があります。

お客様に聞いてあれこれと言いなりになってしまってはいけません。
あくまで私たちがクライアントをよりよい状態に導くことが重要です。
その時に聞いてばかりでそれを叶えてばかりでは決して導くことはできません。

例えば
子供がいるとして、
その子供がお菓子がほしいから常にお菓子を与え続けたらどうなるでしょうか?

その子供の健康、あるいは歯を悪くしてしまいます。

それでは全く意味がありません。
お菓子がほしいのはわかるけれども、時には嫌いな野菜を与えることも必要なのです。

本当の愛とはこのようなものではないでしょうか?


では、私たちも同じです。
相手をリードするのであれば、相手のことをより考え、
そして必要であれば野菜を与えることもいとわないのがこの考えです。

今回のキャンペーンはちょっと面白くなりそうな気がします。

私がリストを作ったら
48個ぐらいのマーケティング、ビジネスの動画ができそうです(わお!
全部が全部作る可能性はどうなるかはわかりません。

ただ最近はFREE、無料のハードルが異常なまでに高くなっています。
普通に何万円もするようなものを平気でばらまいています。

高い分、自分に対しても高い基準をもっていきたいと思います。



あ、忘れてた。


このキャンペーンは少し長目の期間でいくと思います。

最初の動画を見て、「あ、これ価値ありそうだな。」
と思ったら登録していってください。
長期的にSNSとかも交えて面白くしていきますので^^





まずは一つ!
最初の第一弾を作らねば!

まだまだ、知りたいコンテンツを募集してます^^

みんなでこのキャンペーンをおもしろくしませんか?


今日の名言

希望は強い勇気であり、あらたな意志である。

by マルティン・ルター